

そら
私も同じような感じでした(+_+)
一目惚れして買った物だったのにショックで(´・ω・`)
諦めてエルゴ買ったら快適でした✿

マカロン
首が座るまでの期間、自宅ではずーっとリングタイプのスリングでした!
練習はある程度しました😂
横抱きは良くないみたいに書いてるサイトが多いですが、私は横抱きオンリーで肩にかけた側と逆に頭が来るように包んでました!
それだとそのまま授乳できるし、ご飯も食べれます!
その密着がいいのか慣れてからはすぐに寝てました(^^)

hanamama
私もスリング使ってました😄でも生後間もないときはやっぱり不安定で、タオルを隙間に詰めたりして安定するようにしてました。それでもやっぱり居心地悪そうだったので、結局頻繁に使い始めたのは体がしっかりしてきた3、4ヶ月頃からだったと思います😌あゆちゃんさんのお子さんもまだ0ヶ月だから安定しないのかなって思いました💦

真木柱
リングタイプのスリングで、未だに練習な感じですが、おひなまきをした状態で入れると比較的簡単です👍
あと、首ほぼすわってきた今も、首枕は入れています。
コメント