※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

このような場所で投稿させていただくのは初めてになります。長文&読み…

初めまして。
このような場所で投稿させていただくのは初めてになります。
長文&読みにくい文章失礼いたします。


義親との関係についてとても悩んでいます。

旦那と結婚する前より、義父のことが苦手でたまりませんでした。
理由としては、ギャンブル依存症、最低限の常識?すらない(挨拶もできない、他人の敷地内にゴミを投げ捨てる)その他諸々。
不良行為をかっこいいと思っているような、中学生がそのまま大人になった感じです。

義母は優しい方なのですが、義父のそのような行動には何も思わない様子。
天然?というか会話のキャッチボールがうまくいきません。

夫婦でよくギャンブルをしているようで、共働きのようですが、家の様子も凄まじいです。
失礼な言い方ですが、ゴミだらけ、虫だらけでものすごく不衛生な環境で生活されています。


そのような義親なのですが、
私たちの子供が生まれて、出産時や初節句等、度々疑問に思うことはあったものの、特にトラブルもなく過ごしてきました。
そのような義親ですが、意地悪なことをしたり、干渉してくることは全くありません。


そんな中、今年の始めに義父の失業を理由に、4万円の援助をお願いされました。
2ヶ月後には返す、とのことで旦那と話し合い、その時は貸しました。

そして2ヶ月も経たない頃、次は9万円の援助のお願いが。
旦那とは離婚の話までになり、散々話し合った結果、これが最後の援助ということで結局貸しました。

あれから半年以上経ちましたが、もちろん一切の返金もなく、連絡もありません。

貸した以上、返ってこないのは仕方ないことだとわかっていますが、
私も産休から復帰して、散々体調不良で悩みながら働いています。
一生懸命生活しているのに、義親のギャンブルのせいで生活費が失われたことは、正直許せていません。
義親たちはもちろん無保険、無年金で貯蓄もないようなのですが、そのような人たちが公的な扶助を受けることでさえ疑問に思います。
自分たちは好き勝手に生きて、誰かが助けてくれるという身勝手な考えに、怒りが治まりません。

これはちょっと曖昧なのですが、旦那がお金を貸した際に、「私(嫁)がもう孫に会わせないと言っている」と言ったようです。
旦那な機転を効かせたりできず、責任逃れするタイプです。
旦那には姉がおりますが、義父そっくりのタイプで、絶対的な親の味方です。
お金を失いつつ、親戚中で私は悪者なんだろうなぁ...と思います。


とても長くなってしまいましたが、
これからお正月等の行事の際、義親にどのような態度で接するべきか全くわかりません。

①今まで通り我慢して普通に過ごすと、また金銭援助の話がくるかもしれない。

②返金がない以上は会わない。

↑今後の対応について悩みに悩んで、気づいたら半年経ちました😫

正直な気持ちでは、もう2度と会いたくないし、連絡もとりたくありません。
子供の持病のこともあり、不衛生な環境には連れて行くこともできません。


とても長い文章失礼しました。
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいですm(_ _)m

コメント

ももんが

わたしだったら会いません!
というかわたしの義父もなかなかの非常識人間で…。
未だ会ったことがありません(笑)
顔合わせも飲み会(遊びです)に行くとすっぽかされ、遊ぶ金を借金するような人です。

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    やはり、非常識な義父というのはどこにでもいるんですね(;_;)
    顔合わせなんて大事な行事に参加されないなんて、とても許せません👿
    私も、もう会わない方向でいこうと思います!
    しいちゃんさんも、これからも会わずに問題が起きないことを願います😣

    • 9月8日
ゆ。

私なら2です!
離婚の話まで出たとの事ですし、
正直向こうにどう思われようとどうでもいいと私は思います。
私なら貸さないまま離婚してます。
知らない間に旦那がまた貸していたり、
ましてや連帯保証人などになっていたら嫌だからです💦

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    私も、子供への影響やらたくさん考えて、離婚を視野に入れました。
    正直、今もそれは消えていません😫
    今のところ、旦那も会わなくていいと言っており、お金は一切旦那に持たせていないので、様子見の段階です。
    連帯保証人の件、私もとても恐ろしく思っています。
    やはり1番今後を左右するのは旦那の出方かな?と思い、とりあえずもう会わないように決めました。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
てん

会いたくないのなら会わないで宜しいと思います。
働いたお金がギャンブルに消えたのなら
悲しいですもんね。

旦那さんも自分の親なのに情けないとか
だらしないとか思わないんでしょうかね?

ご両親がなにか痴呆や事故などで
面倒見るとかにならないといいですが。

そんな親戚なんて要らなくないですか?
悪者でいいじゃないですか!!
実際お金返さない義父が悪いですしね!

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    読んでいて涙が出ました。

    実親にも心配をかけると思い相談できず、ずっと悩んでいました。
    子供を保育園に預けてから、ずっと親子で体調を崩していて、仕事の両立も悩む中、金銭トラブルまで起きて散々でした。
    旦那も自分の親が非常識だとはわかっているようですが、それでもやはり親、と思っているようです。
    今後面倒を見たりすることもないよう、自分と子供を守りつつ疎遠になります。
    温かいお言葉に励まされました。
    ありがとうございました😢

    • 9月8日
ちびじんべえ

会う必要ありますか?
私は全く感じませんが…

親しくするとまたむしり取られます。私なら疎遠にします。
不衛生なだけでも訪問したくありません。

先方から連絡があるまでこちらは連絡しない、またお誘いがあれば理由をつけてお断りする。
そんな感じが現実的だと思います。

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    やはり、私も普通に接することによって、何もなかったこととなり、また3度目...となるのではないかと思っています。
    私自身、潔癖とは無縁な性格ですが、それでも訪問を躊躇してしまうレベルの環境なんです。。

    お誘いがあった場合、理由をつけてお断り。ぜひそうしようと思いました。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
kiiiiina(ФωФ)

②しかないですよー!😂
そんな義親、縁切れるなら切りたいですよね(/´△`\)
旦那様はやはり実親である以上は関わり続けたい意向なんでしょうか?

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    あいにく車でもそうかからない距離に住んでおります😲
    できるなら、一生会いたくないですし、そうゆう届け出のようなものが存在したら。。とさえ思ってしまいます。

    旦那からしたら、そんな親でも親のようです。
    今のところ、関わらなくていいと言われています。
    私はそのような環境は想像しかすることができないので、何とも言えませんが、理解に苦しみます😭
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
rai

②です✋💦
このまま自分だけじゃなく娘が大きくなったときに娘にまでお金のことで迷惑がかかるかもしれないと思うと付き合いはやめるかもしれません😐

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    やはり、私も自分の子に何か影響があるのではないか、と考えずにはいられません😓
    あと、実親義親共に近くに住んでいるので、実家に何かあるのではないか...とまで考えてしまいます😭

    いよいよの時は離婚という選択肢もあるので、まず子供のことを考えつつ疎遠になろうと思います。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
ももも

2で良いと思います!

旦那さんも納得してるから、
「嫁がもう孫を会わせたくないって言ってる」と話したのではないのでしょうか?
離婚の話まで出てて、それでも俺の親に会え!とは旦那さんも強く言えないと思うので、まるさんの気持ちを優先させましょう!

お金はもしかしたら返ってこないかもしれませんが、そんな義親との手切れ金と思えば安い物です!!

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    お言葉に、かなり救われました😢

    仰る通り、旦那も私と子供には、もう親には会わなくていいと言っていました。
    義親に話す際、言い方が悪かったのかもしれませんが、旦那も疎遠になることを決意した上での発言だったのかな?
    と思えるようになりました。
    それを知った時は、全て私の責任にされたようで、すごく重い気持ちになりましたが、気持ちを持ち直すことができました。

    手切れ金とは、本当に考え方で楽になりました!!
    ありがとうございました😭

    • 9月8日
mi_micky

わたしだったら 2 です(ಥ﹏ಥ)
いくら結婚したからって
お金の貸し借りは嫌です!

しかも不衛生な場所に子供も
連れて行きたくない(๑•ㅂ•` ๑)

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    私も、お金の貸し借りは相手が誰であろうと絶対にいけないと口うるさく育てられたため、全く理解ができないんです😓
    ましてや小さい子のいる息子にお金の無心なんて😨

    子供の持病はもちろんですが、義実家に昔訪問した際、外にしかいない虫(敢えて伏せます)が上から降って来たのがトラウマでもう行けません😓

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
ゆうくんママ

2で良いと思います
むしろ絶縁で
これからもっと年をとった時にもっと
いろんな要求が出てくる可能性があります
そのまま距離を取っている事をオススメします

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    義親もそう若くはないため、今後いろんな問題がでてくるんだろうと思います。
    ちゃんとした理由があって、援助が必要な時は助け合うことも必要なのでしょうが、義親の生活ぶりは全く同情できないんです。。
    今後何かを要求された時には、今回の件が解決していないことを理由にもできると思うので、いい方向に考えて、これをきっかけに疎遠になろうと思います。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
ぷに

②です。

お金借りてることについて何も言ってこない時点で常識ないですね。

最低限のマナー、常識がない人本当に嫌いです。下品ですよね。しかもそれにプラスお金なんていい所が見当たらないです。

鑑賞されたくないから鑑賞しないだけで嫌な思いしないだけかな?と思いますし。。

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    もう、私の常識と思っていることを伝えても、きっとあちらの常識とは違いすぎていて、話したくもないんです。。
    私も、失礼かもしれませんが、下品だと思わずにはいられません。
    エピソードは山のようにありますが、義父は公衆の面前で他人の迷惑になることを平気でします。
    私たちの貯金が消えた事実は悲しいですが、手切れ金だったと思うように切り替えたいと思います。
    私も、他人に迷惑をかける非常識とは人として最低だと思います😓

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
ゆんゆん

私なら2です。
大変ですね(>_<)
私は実兄がお金にだらしなくて縁を切りました。お子さんに悪影響しかないので、関係持たなくていいと思います。

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    自分側の親族とは、だいぶ辛い思いをされたのですよね。
    でも、そのような決断をされたのは勇気がいったことだろうと思いますし、しっかり自分をもっていらっしゃるんですね。
    自分より、子供と実家に影響が出ることが何より心配なので、逃げ道の離婚ということも最悪視野に入れつつ、疎遠になろうと思います。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
Hina mama💕

私だったら絶対会いたくありません!
相手の親戚中で悪者扱いだろうがなんだろうが実際に悪いのは義父ですし!
お金のこともそうだしそんな汚い家に自分も行きたくないしまして子供なんて連れて行きたくないです😂

旦那さんが会わなくていいと思ってくれていれば話は早そうですが、旦那さんはどう思ってるのですか⁇

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    お言葉に、気持ちがとても軽くなりました😓
    他の方のコメントにも書かせてもらいましたが、今までに訪問したことがないような状態の家なんです。。
    子供の持病のこともあり、潔癖な実母にも、実家の掃除などには更に気を使わせてしまっています。
    旦那も今のところは会わなくていいと言っているので、今後の旦那の出方を伺いつつも疎遠になろうと決めました。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
hana

私なら返金がない以上絶対に会いません。
またずるずるとお金をせびられるのも嫌だし。
不衛生な義実家に子どもを連れていくのも嫌だし。
無保険、無年金、貯蓄なしは義親の責任ですし、失業されたのであれば失業保険も出るのではないでしょうか。
旦那さんはどう思っておられるのでしょうか?
旦那さんがお金を貸したいというのであれば困ってしまいますが…。
絶対的に味方してくれる姉に頼れば?という気持ちです。

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    私も全く同感です😢
    それなのに、ヘビースモーカーで高いビールと高級嗜好のようです。。
    ちょっと特殊な職業だったようで、失業保険もないそうです。
    雇われなのに雇用保険がないとは、どういう状況なのか全くわかりませんが。。
    旦那は、前回の件で最後、もし連絡が来ても私に話をせずに断る、とは言っています。

    私も、義姉に頼ってくれと思うのですが、、、
    義姉夫婦も義父のような人たちなんです😖
    不祥事で警察沙汰になったり、それを自慢話にしたり...
    話とか常識が通用するとは思えず、きっと一方的に私は悪者にされるのでしょうが、もう一切疎遠になろうと決めました。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
  • hana

    hana


    旦那様が良識のある方でよかったです(´ω`)!
    悪者にされようが親戚も非常識な
    人たちなので、傍から見ればどちらが正しいかは一目瞭然です!!
    疎遠でいいと思います、これ以上関わってこないといいですね💦

    • 9月8日
  • まる

    まる


    旦那はなんとか厳しい職場でしっかり働けています。
    それが唯一の救いです😭

    こちらに投稿し、嫁の立場で〜と厳しいご意見も覚悟しておりましたが、そのような優しい言葉を多々かけていただき、本当に気持ちがすっきりしました😢
    自分が間違ったことはしていない、と自信を持てました。

    度々本当にありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日
よん

もーー 全く同じ経験してました😭😭
籍を入れて1ヶ月しかたってない時に
10万を貸して欲しいとのことでした。
結婚する当時
旦那には貯金がありませんでした。
それを知っている上で
私に直接電話で10万貸してくれん?ってのことでした。
いやいや、私に言いますか?って
感じでした。でも、1ヶ月しか
たってなかったし、断ることが
出来ず、貸しました。
来月かえすね!って言われていたんですけど
分割払いみたいな感じで返されて
トータル1年と1ヶ月かかりました、、
そのあとも返さないうちに
1万貸して欲しいとかありましたが
そんなお金ありませんって
断り続けました🤗笑

家から五分ぐらいの距離に家がある為
会わないわけには、いかないので
会ってますけど、いまだに
なにも買ってもらったことないし
ご飯すらご馳走してもらったことも
ないです😭
なにも期待してないですし
もー近所のおばさんぐらいとしか
思ってません😤笑

  • まる

    まる


    ありがとうございます。
    私の周りには同じような経験をした人はおらず、たまに義親が親切〜など、自慢話を聞くと心がえぐられる思いをします😢
    仕方のないことだし、世の中いろんな方がいらっしゃるのに、自分だけ...と思っていました。
    このような場は初めてですが、吐き出させてもらい、共感をいただけるととても救われます😢

    しかし、お嫁さんに直接お金の無心とは...どういう考えをされてるんでしょうね😲
    ↑絶対に理解はできませんが。
    とりあえず返って来てよかったですね!
    その後きちんと断られていたのが正解だったんですよ。

    今だに会われてるんですね。
    感心します。
    私も、ご飯なんて出してもらったこともなく、初節句は100均のもの一つだけでした(笑)
    もう、自分の中で笑いに変えようと思います😂
    本当、身内だと思いたくないですよね😂
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 9月8日