![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のふるまいに傷ついた女性。話し合うべきか、愛着の違いか悩む。要相談。
吐き出させてください。
優しいと思って結婚した旦那がひどい発言ばかりします。
むかつくますし、ガッカリです。
今日、子供に
「〇〇ちゃんうんちくさい〜!
くさいよー!」
と、言いました!
本当にうんちしてる時ならいいですが、うんちもしてないお風呂上がりです!子供はまだ7ヶ月なので、言葉は分かりまんので良かったのですが、聞いてた私が傷つきました。
2ヶ月くらい前も、
私が体調を崩し、旦那に休日に1日見ててもらった時には
「〇〇ちゃん、飽きた!」
との発言がありました。
子供とかくれんぼなどしてて、同じ遊びに飽きたなら、いいですが、子供自身に飽きたと言われてガックリ!
「俺は鍛えてるのに、この家には、他にデブしかいない。」
デブは私と娘の事です。
娘は体重も身長も、成長曲線の下の方で、他の赤ちゃんと比べても太ってないです。
私も痩せてはいませんが、BMI21くらいで、そこまで太っているわけではないです。でも、私は言われてもいいですが、子供のことを悪く言われるとかなりムカつきます!!!
外面は良く外では抱っこしたり、休日はオムツ替えをしてくれたりします。
こっちは毎日、すごく可愛くて可愛くて仕方なくて、大切に育ててるのに、こんな風に言われて、なんだか、この人と未来はあるのか?
考えるようになってしまいました。
先ほど傷ついたので、話しかけられても、軽く無視していまいました。
そしたら、旦那はこちらを無視し、寝ました!
怒っていることを伝え、話あったほうが良いのでしょうか?
それとも、一日中赤ちゃんを見ていて愛着がわく私と、そこまで世話をしていない男との価値観の違いで、これは普通のことなのでしょうか?
- レモン(5歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
デブ発言イラってきますねー。
全部の発言に悪気はなさそうなので
怒ってることや傷ついたなど
伝えてみてはどうですか?
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
うちの旦那と似ています!
発言が冗談で言ってるのは分かるけど、なんでそんなこと言うの?ってことばかり💢
冗談でも言ってほしくないことありますよねー!そしてそれを男は分からない💢尚更腹立ちます!
きっと愛着の問題、価値観の違いだと思います!
あたしのことは言ってもいいけど、子供には冗談でも言わないで!言葉が分かるようになったとき、親の一言がいじめの原因にもなったり、トラウマになったりするんだから💢と散々言ってますが、どうなることやら…先が不安です😵
-
レモン
旦那さん似てますか?
冗談と分かっても言って欲しくない事はありますよね😣
共感してもらえて、なんだか、嬉しいです!
あたしのことは言ってもいいけど、子供には冗談言わないで
も、かなり分かります(^.^)
子供が、それが冗談だと分からず傷ついたらかわいそうで😅- 9月7日
-
aya
友達の子供が女の子2人いるんですが、1人の子にブスブス言ってたら1歳半くらいで分かるようになってきたみたいで、しょんぼりするって言ってたんですよねー(´;ω;`)
それ以降は言わないようにさせたって言ってたけど、子供には冗談通じないですからねー!!
旦那の言動が苛立ちすぎて、たまに喧嘩にもなります😵
てかデブとか言われたら、普通にぶっ叩きましょ!💢- 9月7日
-
レモン
そうなんですね。
親からブスって言われたら傷つきますね!😢
1歳半から分かるんですね。
うちも早めに手を打たないとですね!
旦那と喧嘩出来るのいいですね!😣
私もムカつく事は多々あるのですが、自分の気持ちを伝えるのが苦手で、旦那とは5年半くらいの付き合いですが、喧嘩もした事ありません。
喧嘩したいですが、難しい人なので、後が大変そうで、ついつい我慢してしまいます😢- 9月7日
-
aya
子供って何度も言われたりする言葉は理解しそうじゃないですか?
あと、親の表情などもよく見てますし😅
喧嘩したことないんですね👀!
すごいですねー!うちはよく喧嘩してますよ!笑
言えないなら手紙で書くとかはどうですかー?✨- 9月7日
-
レモン
そうですよね!
子供は、確かに何度も言われた言葉を理解しようとしますね(^.^)
気をつけさせようと思います!
喧嘩するほど、仲良しですね☺️
手紙もいいですね✉️
言えなかったら書いてみようと思います(^-^)- 9月8日
![ぱるたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるたろ
飽きたとかデブとかって自分が言われたら旦那さんはどう思うんですかね?
このままなぁなぁにしてたらまた同じような事を言ってくると思いますよ💦
旦那さんが本気でも冗談のつもりでも傷つく言葉がある事、お子さんが言葉を理解するようになったらお子さんがどう思うか、自分が言われても平気なのかをちゃんと話し合った方がいいと思います。
-
レモン
回答ありがとうございます😊
このままだと、発言がエスカレートしていきそうなので、今回は話し合おうと思います!
パルパルさんのおっしゃる通り、本人が冗談のつもりでも傷つく言葉がある事など、子供が言葉を理解するようになったらどう思うか、自分が言われても平気なのかを、伝えたいと思います!
話し合いのポイントを分かりやすくまとめていただきありがとうございます☺️- 9月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
命かけて自分の子供産んでくれたお嫁さんにデブなんて(´;ω;`)
なんか私まで悲しくなってしまいます😢
レモンさんは太ってないんだし、産後は痩せたり太ったり体が安定しないんだからそんなこと言ったらダメですよ旦那さん!
嫌なことは嫌と伝えた方がいいですよ😭
男はそれが当たり前と癖付くようになりますし…
-
レモン
回答ありがとうございます😊
なんだか、みなさん優しくて、沈んだ気持ちが、心が穏やかになってきました!⭐️
自分の気持ちを伝えるのが苦手で、今まで、旦那との付き合いは5年半くらいですが、嫌なところとかは一度も言えてません😢
だから、ケンカもした事がありません。
子供も産まれたし、今回は嫌なところを言おうと思います!
勇気をくれて、
ありがとうございました!😊- 9月7日
![変なおじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
変なおじ
傷つきますよね。
デブも嫌ですけど、子どもに「飽きる」っていう表現は聞き捨てならない‥。
表現が上手くなかったのかもしれませんが、ご自分が傷ついたことや、お子さんにとっても良くないっていうことを伝えた方がいいと思います(>_<)
-
レモン
私も
子供に飽きた
という表現を使われた時は悲しいのとびっくりで頭からその言葉が離れませんでした!
普段仕事帰りに少し遊んて、お風呂入れしたりするのは、いいパパしてますけど、休日家で遊ぶのは1時間と持ちません😣
すぐ疲れたー。
もう1時間も遊んだよー。
とか言って、私に助けを求めてきます。- 9月7日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
旦那さんに同じこと言ってみてはどうでしょう\( ¨̮ )/?
パパのこと、飽きたー!って言われたらどう思う?って私なら言っちゃいます😂笑
-
レモン
それいいですね😁笑
私たち、パパに飽きたって
言いたいです!!
言ったら怒りそうですが!😅笑- 9月7日
-
moon
パパとけんかしたときに
「相手に同じことされたらどう思う?」
って言うと、パパは何も言えなくなります😁!- 9月8日
-
レモン
そうですね!
相手の気持ちを考えさせる作戦いいですね(^.^)- 9月8日
![うっぴーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっぴーー
飽きたはひどいですね😱
7ヶ月でも言われていることはわかっていると思いますよ💦
デブはうちではよく言ってます😅
おデブが可愛いから主人と私と長男でみんなで下の子のことをおデブさん💕って呼んでます
いつも可愛いって意味で使っているので嬉しそうです😁
-
レモン
飽きたは酷いですよね!😣
7ヶ月でも、言われた事、分かっちゃいますかね。
気をつけさせようと思います!
可愛いって意味でのおデブさんは、いいですね😄- 9月8日
レモン
デブ発言イラっときました!
そうですね!
このままだと、どんどん発言がエスカレートしていきそうなので、今回は我慢せずにこちらは怒らず、傷ついたことを伝えようと思いました(^.^)
回答ありがとうございます😊