
流産で悲しくなります。自責の念があります。笑顔を取り戻す方法や赤ちゃんにできることについて相談したいです。
突然すみません。
先月末に流産をしました。
急に悲しくなるんです。
家、バス、電車、急になんです。
悪気がないのはわかっているんです。でも「17日くらいから妊娠をしたかもしれないって思ったなら、その時に誰かに相談をしていれば何かが違ったかもしれない。」って言われてしまったんです。
自分を責めてしまいます。
皆さんはどうやって笑顔を取り戻したんですか?
もうひとつ、私の赤ちゃんはエコー写真も何もないんです。バックと母子手帳は手作りをするつもりです。水子供養にも行きます。
他に赤ちゃんのためにできることはありますか?
- miki(*´ω`*)
コメント

みっちー
私も以前流産しました。
2.3ヶ月は誰にも会いたくなくて
ふとした時に泣いてばかりいました。
水子供養にも1ヶ月以上行く勇気もなかったです。
流産してから2年。
毎年命日にはお参りに行っていますが
『産んであげれなくてごめんね。』と泣いてしまいます。

らり
エコーもとらなくて検査薬で陽性でたのならそのまんま生理が始まったのかもしれないですし次がありますよ(´•ω•`)

まれ
あたしも2年前に経験しました。
立ち直る事も出来ないまま
今の息子を授かり無事出産しました。
ですが、今でも2年前に起きた事は
1度も忘れていません。
色々やった方がいい事、
そりゃ沢山あります。
ですが、一番はその子を
忘れない事ではないかと思い
日々生きてますよ。

退会ユーザー
流産なのにエコー写真がないのでしょうか?
化学流産ってことなんですかね?
早く妊娠検査薬をしてしまった上なのでしょうか?
わたしはエコー写真を持って水子供養をしました。
気持ちは切り替えられるとは思いますが
ただただ悲しむのではなくて
あなたはお空の上で幸せに過ごしてね!
って思い続けるのがいいみたいですよ😊
何かをするのは一区切りだとは思いますが
あなたが幸せならわたしも幸せよって思い続けるのがいいと思いますよ😊
-
miki(*´ω`*)
妊娠検査薬は生理予定日の一週間後に使いました。
赤ちゃんの「お腹にいたよ」っていう証しは陽性反応のでたスティックだけなんです。- 9月7日
-
退会ユーザー
飾っていても赤ちゃんは嬉しくないかと思います。
一緒にそれも供養に行くなら持って行った方がいいですね🤔でもスティック飾ってるのは見たことがないのでなんともいえませんが。。
ママが あなたのこと幸せでありますようにって思い続けるのがいいんですよ😊
今はお辛いと思います。
わたしも化学流産 流産経験したので- 9月7日

あやちあん
私は妊娠5ヶ月でお腹の赤ちゃんが胎児水腫という病気になり死産しました。検診の時は心臓は動いてたのに先生に「この子は99%助からない。」と言われ1週間後に陣痛をおこして産みました。
10㎝の50グラムの男の子で両手に乗せ旦那と泣きました…。
すごく悲しいですよね…。私もなかなか立ち直れず、妊娠と聞くだけでもとにかく泣いてました…。私の場合、形があるものだったので火葬したり埋葬したりして供養しました。
あとはお家に写真を飾ってお菓子をお供えして寂しくないように月1でお墓参りに行ってます。
あなたというお母さんが、手を合わせ気持ちを込めるのもお空に帰ってしまった子には十分伝わると思いますよ。
2年後に子供が出来て、その子にもお兄ちゃんがいたんだよ。と伝えるつもりです。
-
miki(*´ω`*)
私も赤ちゃんを授かったらお兄ちゃんかお姉ちゃんがいるのよ。って伝えることに決めています。
でも今は次の子は考えられないです。トイレに行くことが恐いんです。
出血をして流産をしたので。出血が続くたびに赤ちゃんがいなくなっちゃったって悲しくなってしまって今も恐いんです。- 9月7日

ハルピース
2度、流産しました。
自分を責めました。
でも、責めてても何も前には進まないです!
大丈夫!赤ちゃんは貴方を責めたりしてないから!

chiaki(*^^*)
流産つらいですよね。
私も9週で流産したことあります。
mikiさんは何週だったのですか??
今は、無理に取り戻そうとしなくていいと思いますよ??
わたしも、1ヶ月くらいはつらい日々でした。
保育士なので、子どもは毎日見る、同じくらいの妊婦さんも普通にいて…。
娘を妊娠するまではなにかと引きずってました。
流産の手術をした日には毎月、ケーキを食べました。
そして、ごめんね。とありがとう。とその日は思うようにしてました。
言ってれば変わっている…そんなことないですよ‼︎(o^^o)
赤ちゃんって、お腹の中に来ても、忘れ物をしたりすると、取りに帰っちゃうんです。で、準備ができるとまた来るんです^ ^
そして、このお母さんなら試練を与えても乗り越えてくれるって思った家族には試練を与えるんです。
一緒に頑張ってくれるってわかるから。選んで来てくれるんですよ^ ^
だから、私はいつ来てもいいように、心も身体も健康でいるように心がけてました(o^^o)
いつきてもいいように。でも、流産のことは忘れず。
いつか、笑える日が来ます。
だから、無理しないでください(o^^o)
-
miki(*´ω`*)
ありがとうございます。
私の大切な子は5w3d頑張って頑張って生きてくれました。
手術もしないで済みました。綺麗にお腹の中に何も残さずに天国に逝きました。本当にママ想いの子です。
スーパーなどにいくと小さな子が沢山いますよね?赤ちゃんを見たら、私の赤ちゃんはどこにいるの、少し大きい子を見ると、私の子もこんな感じだったのかな、って思ってしまいます。- 9月7日
-
chiaki(*^^*)
べびちゃん。頑張ったんですね(●´ω`●)
本当にママ想いのべびちゃん(*´꒳`*)
優しい子ですね^ ^
それわかりますよ^ ^
私の場合、手術した日に知り合いが女の子を出産しました。
ものすんごく辛かったです。
なんで?うちはダメだったのに…と。
祝えなかったですもん。
赤ちゃんとか妊婦さんとか見るたびに、なんで?どうして?って。
この前まで赤ちゃんいたのに…ってなりました。
でも、それって普通の感情なんですよね。あたりまえですよ。
辛いし、泣きたいし、苦しいし、自分責めるし。
だから、少しずつ笑えるようになればいいんです。
そうなった時が、またチャンスなんです(*´꒳`*)
私も半年かけて身体を心を健康にしました。
そしたら、授かりました^ ^
まずはいっぱい悲しんで、その子のことを思ってあげてください(*´꒳`*)- 9月8日

ゆうみん
透明なゆりかごという、産婦人科を舞台にしたエッセイ漫画に出会いました。
その漫画にはこんな言葉がありました。
どうして流産と書くかしっていますか?
現代では流産はよくないこととして嫌われています。
だから、流産したことを隠すこともあります
でも本来、流産という言葉には
ベビーがお腹の中で死んだら
その時にママの悪いことも全て抱えて流してくれる
そんな意味もあったのです
私はこの言葉を見て、あの子はただ空に帰っただけじゃない
いつか宿る新しい命のために、私のために、先に悪いところもっていってくれたんだ
ちゃんと使命があって私のところへ来てくれたんだ
あの子は全てをかけて私のところへきてくれたのに、いつまでも私が悲しんでいてどうするんだろう
私が前を向かなきゃあの子が報われない!
なんだかそう思えて。
もちろんその漫画と出会うまで、何年も苦しみ悩みました
「残念だったね」なんて言われるたび悔しくて、育ててあげられなくてごめんね、ごめんね、って。
時間も必要だと思います、もう私も5年くらい経ちますが、毎年あの子を流産した時期に手紙を書いたりして…
一生この気持ちと寄り添っていようと思います、この気持ちがあったから、あの子がお腹に来てくれたから、私は命の尊さを、改めて奇跡だと知ることができました。
ありがとうとあの子との短い出会いに感謝しています。
回答になっていなかったらすみません💦
-
ゆうみん
本屋さんで売っていますよ(^^)
最初はレンタルでみたのですが、手元に置いておきたくて購入しました
二度と同じ命は戻ってこないからこそ、無理に気持ちをおしこめてしまわないで、悲しい時には笑わなくていいと思います。
きっと無理にふりきっても、悲しい思い出になってしまいますから- 9月7日
-
miki(*´ω`*)
ありがとうございます。
探してみます。
ずっと私の赤ちゃんの言葉とお腹に来てくれた理由を探しているんです。- 9月7日

miki(*´ω`*)
ありがとうございます。
透明なゆりかご、読んでみます。
本屋さんで売っていますか?
一回でいいのでおもいっきり抱きしめてあげたいです。

えむさん
わたしも実は3年前2人目を
5ヶ月で破水し、お腹では元気だった
のですが羊水が空っぽになり生きていけないので次の日陣痛おこして死産しました。
毎日が辛く悲しく1人目の子が2歳
だったのですが毎日泣いてました。
ずっと妊娠が怖くて怖くて最近
1人目の子に兄弟を作ってあげたくて
最近授かりました。
戸籍上には残りませんが大事な我が家の
次男です!!今でも思い出しては
泣いています。

☆みむちゃんまん☆
私も1年前にそっくり同じ様な感じで流産しました。
化学流産とも思いましたが、基礎体温下がらない、陽性反応も抜けないで、先生には流産だよ!!と言われて掻爬手術を受けました。
流れなければ、胎嚢もあったのかもしれません。
同時期に出産をした友人の話なんかも相まって、悲しみを倍増させてくれました。
自分は産んであげられなかったと何度も自分を責めました。
特別な供養はしていませんが、授かった子の事は忘れないし、今のお腹にいる子にお兄ちゃんかお姉ちゃんがいた事を伝えて行きたいと思っています。
立ち直るまでは時間がかかります。
自分が出産出来るまで、それ以降も難しいかもしれません。
再び、妊娠するとまた不安になるのも凄くわかります。
でも、ありのままの自分で今は素直に過ごして良いと思います。
赤ちゃんもママを見守ってくれていると思いますよ。
miki(*´ω`*)
命日は8月28日なんです。
お誕生日が4月27日です。
誰にも話したくなくて、家に引きこもりたくて。