※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃこ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子に絵本やオモチャは必要でしょうか?皆さんのご意見を聞かせてください。

生後3ヶ月の男の子を育てています

質問ですが、3ヶ月から絵本等は読んであげた方がいいのでしょうか🤔?
普段遊んでるのはガラガラで話しかけたり
歌ったり
いとまきまきを膝に乗せて手をぐるぐるしたりしています。

そろそろ絵本や他のオモチャもしたほうがいいですかねー?

皆さんどうですか?(どうでしたか?)

コメント

あかつき

2ヶ月頃から読んでます😊
絵本を見せるとじーっと見てくれると思いますよ😊

ちゃー

3ヶ月に入ってから、しましまぐるぐる、あかあかくろくろの2冊を買って読んであげています!
色がはっきりしていて見やすく、ページを開くとじーっと見て、好きなページになると「きゃはっ」と笑って見てくれます(^^)

まめこんぼい

生後すぐから絵本読みきかせてました。それによって成長具合に差があるかどうかはきっとこの先も分からないと思いますが、自分自身にとって絵本を読んであげる習慣が早くからできたのはよかったなあと思います。

deleted user

私も2ヶ月の時から読み始めました!
リアクションはありませんでしたが、注目してくれていました♪
今ではタイトルを読んだだけで嬉しそうに笑います(´∀`)

るう

うちも2ヶ月ぐらいから読み始め、最初はジーッと見ているだけでしたが徐々に笑ったり反応したりするようになりました😄
反応の変化に成長を感じられて嬉しいです😊

あと、知り合いの話ですが、ある程度成長してから読み聞かせたいと思っても上手くいかないから、早くから読んであげてたらいいよと言ってました😌

ちぃこ

皆さんありがとうございます😄
さっそく読んでみます💚

ゆたぽん

上の方と同じで、生後2ヶ月前からぐるぐるしましまとあかあかくろくろ、あとミッフィーの0歳からの本読んでます。
文字が好きみたいで、お気に入りのページはあうーと一緒にいいますよ😃
好きなページではニコニコします。
可愛いです。お母さんも楽しんで読むのが雰囲気で分かるんでしょうね。

赤ちゃんは視力が弱いから、見えて嬉しいみたいです。はっきりした色が見えやすいみたいです。

絵本タイムは毎日15分を4セットくらい実践してます。さりげなくパパにも読んであげて~と渡してます。これからも沢山読んであげるつもりです(*^^*)

riipon❁.*・゚

2ヶ月頃から絵本読んでます( ˘ᵕ˘ )
一緒に寝転んで上に向けて読んだり、おひざに座って読んだりしていますよ🙌
見やすい色や形はじっと見るなーと観察して楽しんでます。
開くページで好きなところ
(見覚えあるところや繰り返し読んでるもの)は
笑って見てますよ☺️🌱