
3ヶ月の息子がハイローチェアから落ち、CTを撮ったが不安。影響は大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?
3ヶ月になる息子がハイローチェアから
落ちてしまい、病院で診てもらいました。
追視もしてるし、声も出してるし
大丈夫だと思うけど心配であれば
MRIやCTを撮ると言われました。
被曝量の事も教えてもらった上で
すごく悩みましたが、不安も全部取り除いて
安心して生活したいと思いCTを撮ってきました。
先生からも影響はほとんどないと言われましたが
ネットで見ると白血病や脳腫瘍、発達障害の
影響があると書いているのを見て不安になりました。大丈夫でしょうか...
同じ境遇の方いらっしゃいますか...?
その後何も影響ないですか?
- ちー(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

sarasara
私は次男が1ヶ月のときに
雨の日に私が玄関で足を滑らせて
戸の角に頭を強打して
2ヶ月も内出血が治らないことが
ありました😞
私自身すごく反省しましたし
首すわり前で首をおさえたところ
おでこを守ることができなくて…💦
小児科医からは被爆すると聞いたので
CTは撮らない方向で進めました。
2ヶ月もの間、治りませんでしたが
今は内出血もひいてきれいに元通りです😁
きっと主さんのお子さんより
うちの子のほうが危なかったと
思うので
たぶん大丈夫だとは思いますが…😣💦

(*^^*)
頭は怖いですよね。
目に見えないから、後から…とか見ると本当に不安に押しつぶされそうになりました。
お座りやつかまり立ちの時期になると頻繁に頭をぶつけてました…
1度酷い時はCTも撮りました。
そんな子ですが
今は元気過ぎる3年生です😊
もしかしたら遅れて〜とかもあると聞きますが、CT撮って何もなかったから今その悩みがある訳で…
もしその時に異常(落ちた事での脳内出血など…)が見つかってた事も考えると、その時のCTはお母さんの判断で、きっと必要だったんだと思いますよ(^^)
もし次このような事があった時は
●落ちて(ぶつけて)すぐ泣いたか
●目の動きは普通か
●嘔吐はないか
●打った場所が腫れてブヨブヨしてないか
を、確認して大丈夫だったら
その日はお風呂をナシにして、24時間経過するまで、しっかり様子を見てあげるようにしたらいいかと☺️
-
ちー
そうなんです。CT撮って大丈夫だったので今被曝量の心配が出てきてやらなきゃ良かったんじゃないかと後悔してます...5年後10年後CTをやった事で病気にさせてしまったらどうしよう、子供が50歳になっても健康でいてほしい...願うばかりです。3ヶ月なので放射能をかなり浴びて影響出ないか心配です。でも(*^^*)さんのお子さんもCTを撮って今元気に過ごされてると聞いて少し安心した気持ちもあります。ありがとうございます。動きも激しくなってきたので目は離せませんね。反省です...
- 9月7日
sarasara
今後、変わった様子があれば
CTを撮るようにしたら
いいと思います!
心配でしょうが被爆も心配なので
とりあえず少し様子を見てからに
しましょう😣
ちー
やっぱり撮らない方が良かったですよね...もう撮ってしまったんです。焦ってしまって様子を見るという考えがありませんでした。不安です...自分が目を離さなければと反省です。子供に申し訳ないです。お返事ありがとうございました。