![naami1209](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
直接母乳を飲まなくなり、搾乳しても飲む時間が短く、母乳量も減少して悩んでいます。母乳育児にストレスを感じており、どうすれば改善できるかアドバイスを求めています。
こんにちは!
先日も母乳の事で相談させていただきました!
一ヶ月半の女の子の母親をしてます!
つい先日から直母で飲まなくなって、
搾乳らしてからあげるようにしたら、
少しずつですが飲んでくれるようになりました!
(母乳が勢いよく出るみたいで、飲んでくれませんでした。)
ですが前みたいに10分ずつ飲んでくれません(T^T)
飲んでも5分ずつで、すぐに乳首を離したがります。
それに搾乳しても100〜120しかとれません(T^T)
前は150〜170はとれてました!
やっぱり直接吸ってもらわないと、
母乳量が少なくなるんですかね(T^T)?
なので最近は母乳よりの混合です(T^T)
できれば母乳だけで育てたいですが、
前みたいに吸ってくれないのと、
母乳量が少なくなってる事と
ミルクを足すと、「えーミルク足してるの?」
と友達に言われました(T^T)
母乳育児が少しストレスになってきました(T^T)
どうすれば前みたく直接吸ってくれるようになると思いますか?
もしそれがダメでも、
搾乳して母乳をあげたいです(T^T)
搾乳して150以上はとりたいです(T^T)
桶谷式マッサージに行こうかとも思っています(T^T)
たんぽぽコーヒーなどもしようかと思ってます(T^T)
何かアドバイス下さい(T^T)
- naami1209(9歳)
コメント
![けそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けそ
おっぱいの勢いが強すぎて吸ってくれなくなったのなら、最初に少し絞ってからくわえさせたらいいかもしれないです!私もシャワーみたいに出ちゃって、むせて吸ってくれなくなったことがありましたが、この方法でまた吸ってくれるようになりました(´,,•ω•,,`)
参考になればと思います(^ω^)
![たまぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまぽん
私の場合は、同じく出すぎて吸ってもらえない時期がありました!
桶谷に行って、マッサージしてもらって古い溜まったお乳を出してもらったら吸ってくれるようになったりしましたよ~💦
助産師さんに話を聞いてもらうだけでも気持ち的に楽になると思いますよ、何らかの解決もあるかもしれませんし🎵
-
naami1209
コメントありがとうございます(T^T)
桶谷に行かれたんですね!
吸ってくれない原因が古いお乳って場合もあるんですね!
それは搾乳していても古いお乳は溜まるんですかね?
私も桶谷ではないですが、母乳マッサージをしてくれるところに行こうと思います!- 8月2日
-
たまぽん
助産師さんの話だと、古いお乳は胸の一番奥に貯まるみたいでなかなか搾乳では出しきれないみたいです‼
月齢が小さい赤ちゃんだと哺乳力も弱いので奥の方のお乳まで吸う力がまだ無く、溜まってしまうみたいですよ‼💦- 8月2日
-
naami1209
なるほど!
そうなんですね!!
一度母乳外来行ってみますね♪
ありがとうございます♪- 8月2日
naami1209
コメントありがとうございます♪
最初に少し搾ってからあげてるんですが、それでも、
なかなか吸い付いてくれなくて(T^T)
吸ってくれても、すぐ乳首離してしまったりします(T^T)
先に搾って、勢いを落ち着かせても少ししか吸ってくれなくて、
悲しいです(T^T)
けそ
そうだったんですね!それは失礼なことを…すみません(;_;)
赤ちゃんが吸ってくれないのは本当につらいですよね…。夜中だったら、ミルク作るのも昼間より大変ですしね(;_;)
何かもっといい方法が見つかったら、またコメントしますね!٩('ω')
私もまだまだ新米なので、一緒にがんばりましょう(´,,•ω•,,`)
naami1209
親身になって下さってありがとうございます(T^T)(T^T)
私自身もいろいろ試してみます(T^T)
ありがとうございます(T^T)♪