
保険の見直しを考えています。現在の保険内容に不安があり、新しい保険に加入する予定です。終身保険や収入保険など検討中ですが、高額になる可能性も。ご意見をお聞かせください。
保険についてアドバイス下さい🙏
うちは年の差結婚で旦那が44歳で私が28歳です。
共働きです。
現在保険の見直しをしていて、現在主人が入っている保険が
①月払い10700円(65歳まで)→6500円(65歳~80歳)
災害死亡時3000万(65歳)→1500万(65~80歳)
病気死亡時1000万(65歳)
終身50万
入院給付金日額5000円(一生涯)
がんの時入院給付金10000円(一生涯)
②月払い5000円
気持ちばかりの個人年金保険
上の2つは昔から入っている保険です。
で今加入予定でいるのがチューリッヒの3大疾病保険です。
入院給付金等は付けてなく、一時金と抗がん剤などの給付金が何度でも出るものです。終身払いの終身保障で診断後払込免除付きのものです。
これが6000弱です。
①死亡時の給付金の額に不安があるのですが、保険屋さん曰くこの保険はいいやつだからやめない方がいいと言われて主人もこれは解約するつもりが無いみたいです。
そこで足りない部分を収入保険に入ろうかなと思ってますが、掛け捨て勿体無いなとも思います…。
終身保険のように貯蓄型の方がいいのでは?とも思いますが年齢も年齢なので高額になります。
みなさん、どう思われますか?😳
- ホワイトまま(9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
災害死亡がすごく手厚いですね💦
災害限定なのが気になっちゃいます💧
もしかして災害でも病気でもない普通の交通事故とかだと終身の50万のみですか?
それだと良い保険だとは全く思えないんですが😭
貯蓄型は高額ですよね…
貯蓄型に入っても生活に余裕があるなら、私は貯蓄型を選びます💡
うちはそんなお金ないので掛け捨てしか入れませんが😣

ちるみる
3大疾病に歳払いじゃなくて終身払いで6000円はちょっと高い気がします。
細かい保障条件を考えなければ今のものがすごく安いし内容も充実していてムダもなくて良いと思います。
死亡保障は、病気の場合だけ物足りなさ感じますが他は問題なさそうに思います。保障をプラスしたいなら、掛け捨てかなと思います。貯蓄型に加入するなら、年齢的に現金積立した方がいいように思います。
-
ホワイトまま
コメントありがとうございます‼️
がん保険と迷ったのですががん保険だと4227円三大疾病だと5742円でちょっと私もちょっと高いかな?と思ったのですが、一時金が1回のみで無いことと上皮内癌?にも同額の一時金が降りる事とと診断後払込み免除が付いている事のでこちらの保険を選んだのですが、もしオススメとかあったら教えて下さい☺️
ちなみに↑はチューリッヒです☺️
個人的には2人に1人がガンになる時代なので診断後の保険料払込免除がポイント高いです🤔- 9月7日
-
ちるみる
一時金のみで良ければ、3大疾病で持ちたいなら、メディケアもいいですよ。上皮内がんでも同額、あと免除も適用で、支払い間隔は一年です。あと脳と心臓が、脳卒中と心筋梗塞じゃなくて脳血管疾患と心疾患で範囲が広くなります。
チューリッヒは私も入ってますが、チューリッヒは日額と一時金の保険料ちょっと高めに感じます。なので悩みましたが私はこの2つは付けていません。
ガン保険なら、終身でなかったり更新型でも気にならなければセコムが強いです。自由診療も実費全額保障なので。私は今のところこの2本がけしてます。セコムはそのうちやめますが💧
チューリッヒはたしか払込免除特約の保険料が安いですよね(笑)- 9月7日
-
ホワイトまま
すごく詳しくありがとうございます👏🏼☺️✨
メディケアもセコムもノータッチでした‼️
調べてみたいと思います🤗- 9月8日
ホワイトまま
コメントありがとうございます!!
そこは事故等も災害に入るので災害の保障内容です☺️
でも病死だと少ないなーと😓
そうですよね…うちもそんなに余裕は無いのでやはり掛け捨ての収入保険にしたいと思います‼️