※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつわか
子育て・グッズ

娘が夜眠れず、夫の帰宅で起こされた母親が、夫に怒り心頭。夫にどう接するか悩んでいます。

愚痴ります。
今まで、入浴後に結構すんなりと夜寝ていた娘が、ここ一週間、眠れないのかまだ遊びたいのか、寝始めたと思ったら泣きながら起きて寝室を出ていく日が続いています。
今日も、そんな状態の娘をなんとかあやしてなだめて、一時間かけて相手をしたらようやく寝始め、抱っこから布団に下ろし、下の手を抜こうとしたその時、日帰り出張から帰ってきた夫が階段を容赦なく大きな音で駆けのぼってきて、ドアを普通にガチャッ💢
一瞬にして娘が起きてしまい、パパを求て部屋を出ていこうと部屋のドアの前で大泣き😭
夫に怒ったら、
「俺のせいじゃない。こんなんじゃ帰ってきたくなくなる」
と吐き捨て、階下の事務所へ行った模様です。
先ほど23時ちょっと前に娘は寝ましたが、夫に怒り心頭😔
夫が戻ってきたらどうしよう。。
おこったことを謝るか、一言言うか、何事もなかったかのように振る舞うか、
んー

コメント

はむかつ

もう事後の回答ですみません。
私なら悲しくて泣きそうな表情でとりあえず謝り同情を誘います。夫が罪悪感を感じるように…
子供が寝ているだろう時間を想定せずに音を立てることは許しません。

  • かつわか

    かつわか

    ですよね。
    許せませんよね😞
    あのあと、事務所に行った夫に謝りのの電話をしましたが、
    実は昨日も目をつぶり寝始めたところに階段を上る足音💢
    もう、責任をとってもらい、部屋に二人にして遊んでもらいました。
    私はやりかけの家事を。

    次あったら、もっと罪悪感を感じてもらうように、怒らずに同情を誘うようにしてみます。

    コメント、有難うございました🙇

    • 9月8日