※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tane
妊娠・出産

切迫早産で入院中で、赤ちゃんへの気持ちに涙が出ます。入院生活が暗く感じる時、他の方はどう過ごしたか知りたいです。

切迫早産で入院中です。
赤ちゃんの為にも明るくいなければ!と思ってはいるんですが、赤ちゃんへの申し訳ない気持ちで涙が出てしまいます。
入院生活、ほとんどの時間を1人で過ごし私は暗くなってしまいがちなんですが、切迫早産で入院された方はどういう風に過ごされましたか?

コメント

D君˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

私も気持ちが下がる時何度もありましたよ(><)

でも少しでもお腹の中で大きくして出てきてもらうためにも耐えなきゃなとなんとか頑張りました( ˘ᵕ˘ )

  • tane

    tane

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!
    少しでもお腹の中で大きくなってもらう為に耐えないとですよね!!
    がんばります!

    • 9月6日
  • D君˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

    D君˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

    耐え抜いたら可愛い可愛い我が子に会えますよ♡

    頑張ってください!!

    • 9月6日
  • D君˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

    D君˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

    ちなみに精神面じゃない過ごし方はポータブルDVDプレーヤーを持ち込んで好きなアーティストのDVD観たりCD聴いたりして気分あげてました^^

    • 9月6日
ぱんだ

私も安定期の時に破水してしまい、出産までずーっと入院と安静でした😅寝たきりって、楽そうに思えてかなり辛いですよね😥DVDで連ドラみたりマンガ読んだり、携帯小説など読んで少し忘れたりしてました😄
大体する事は限られてきますよね💦

  • tane

    tane

    安定期から出産まで入院だったんですね!長期間頑張って無事出産されたんですね✨そうなんです…全然楽しくないです。。DVDやマンガ借りてきてもらおうと思います!!コメントありがとうございます!

    • 9月6日
pppow

私も全く同じです(´・ ・`)
お腹が張ったりするとストレスになり、なんで私だけとか思っちゃってるんですけど…。
1日でもお腹の中にいてもらうため毎日お腹にお話してます☺️
先の見えない入院生活お互い頑張りましょう。

  • tane

    tane

    同じ状況で心強いです(TT)
    そうなんです、周りの友達はみんなトラブルもなく出産していて…何がいけなかったのかどうして私だけって考えてしまいます…💦
    そうですね!赤ちゃんに話しかけること、私も毎日しています😊唯一の癒しの時間です!
    はい!頑張りましょうね!
    コメントありがとうございます。

    • 9月6日
koko

私も切迫早産で入院してました。
寝たきりの生活辛いですよね、、、

本読んだり、ゲームをしたり、ネットをしたりして時間をつぶしてました。

それでも一日が長く感じられると思いますが...
元気な赤ちゃんを無事に出産されることを祈ってます!

  • tane

    tane

    そうなんです…なかなか時間が過ぎていってくれないです💦

    本やゲームやネットですね!
    以前ハマっていた携帯ゲームを再開してみようと思います!

    ありがとうございます!
    頑張ります!!

    • 9月6日
イチゴ

私も泣いた時はありましたよ😥
上2人の子供がいて寂しい思いもさせてましたよ😭
でも赤ちゃんのために頑張らないとって思って頑張ってましたよ❗
28w2dから36wまで入院してましたよ🎵

  • tane

    tane

    上に2人のお子さんがおられたんですね!
    ですね!赤ちゃんの為に頑張らないとですよね!
    入院されて無事出産されていて、すごく励みになります!ありがとうございます。

    • 9月6日
すずめ

わたしはレンタルWiFiをかりてネットでバラエティや映画や海外ドラマ見まくりました!隙ができるとマイナスなこと考えてしまうので忙しく過ごそうと決めてましたよ。
ベッドの策にスマホを固定するクリップも用意して楽して見れるようにしてました。
ゲームしたり小説読んだり、でもだんだん飽きて子どもの字画調べたり、家系図書き出して見たり。。笑
わたしは病棟内は歩いてよかったので用がなくても談話室までやたらお茶をくみにいったり、毎食献立を見にいったりしてました。
ながい入院生活で女子力急低下していたので、鏡をみてにっこり笑ってみたりムダ毛を抜いたり、秋冬の服をチェックするのもたのしかったです。
あと切迫早産ブログをつくって日々のことを書き留めると、見に来てくれる人がいたりして励まされたりしましたよ。弱音を吐いたりして気持ちを整理できたりします。

申し訳ないなんて考えてもなにも変わらないので自分を責めずに今いる環境を快適に、少しでも自分勝手にいられるようになれたほうがいいと思います!
大変ですよね。ストレスなく過ごされてください!

  • tane

    tane

    返信が随分遅くなってしまい、本当に申し訳ありません😭💦コメントありがとうございます‼️

    まだまだ入院生活は続いています…

    私も先日ポケットWiFiを借りてきてもらい、ネットしたりドラマをみたりして過ごせるようになりました(^^)
    ベットの柵にスマホを固定できるクリップがあるんですね✨家系図…新たな暇つぶしになりそうです!

    本当に入院が長くなるとムダ毛が…。
    女子力はゼロを通り越してマイナスになっています😭
    ブログを書かれてたんですね✨
    弱音が吐ける場所、大切です。

    今いる環境を快適に…!診察があると落ち込むことが多々ありますが、次はネットであれ観ようかな〜とか考えたりして、もう少し明るい気分でいられるようにしようと思います!
    ありがとうございます‼︎

    • 10月19日
あおまま

私も妊娠28週です。
昨日から切迫早産で入院になりました。まだ2日目だというのに、昨日から泣いてばかりいます。旦那とこんなに長く離れなきゃいけないことが今までなかったので、考えただけで切ないです⤵︎お腹の赤ちゃんを無事に37週以降に出産してあげたいという想いと、早く家に帰りたいという気持ちで、気持ちをどう上げて良いか分かりません😭
私も先ほど、ママリで切迫早産で入院してる時の過ごし方、質問させていただきました。とにかく、気分を紛らわすのにどうしたら良いのか…。本当、切ないですよね⤵︎

  • tane

    tane

    同じですね!泣いてしまいますよね…。
    旦那さんと離れるのは心細いですよね。私は旦那の長期出張の時に入院になったので、距離は離れてるし会えないしで…💦
    そうなんですよね、早く家に帰りたいけど入院していた方が赤ちゃんの為には良いんじゃないかと考えたり…。
    これから長くなるであるだろう入院生活、どう気持ちを持っていけばいいのか、どうやって過ごせばいいのか、切ないですね…。
    でもでも絶対!!お互い正産期に元気な赤ちゃんを産みましょうね!!
    同じ週数で同じ状況の方がいて勇気づけられました!ありがとうございます。

    • 9月6日
  • あおまま

    あおまま

    旦那さんの長期出張中では、余計切ないですね⤵︎(泣)

    何週から入院されましたか?
    私、昨日入院したばかりなのに、既に旦那恋しいです(泣)普段居て当たり前の人が側にいないというのが、こんなに心細くなるんだなぁと。

    私はこのまま何もなければ、35週で一旦退院になります。それでも7週間て、切ないです⤵︎
    お互い辛いですが、頑張りましょうね〜😣💦

    • 9月6日
  • tane

    tane

    そうなんです(TT)

    私は27週から入院しました。
    そうですよね、状況も状況ですし、余計側にいて欲しいですよね。

    7週間の入院と言われているんですね!
    私はまだそこまではっきりしたことは言われておらず、先が見えません💦
    頑張りましょうね(TT)!

    • 9月6日
  • あおまま

    あおまま

    27週からでしたか〜。頚管長が3.5センチ以上あれば良いんでしょうけど、今2センチなので、どうなるか…。張り止め中止すると陣痛来ちゃう人がいると聞いた事があって、長期入院覚悟しました(泣)帰りたいですけどね😭

    元気な赤ちゃん産んで下さいね❤️

    • 9月6日
  • tane

    tane

    そうなんですか😭
    それは怖いですね💦
    私も長期入院覚悟してます!

    ありがとうございます😊
    さっちんさんも元気な赤ちゃん産んでください💕💕

    • 9月6日