※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー♡
子育て・グッズ

生後20日の男の子がおっぱいを飲むのを嫌がることがあり、悩んでいます。助産師に相談したが、まだ上手くいかず困っています。同じ経験をされた方はいますか?

生後20日になる男の子のママです。
産まれてから今までミルクとの混合でやっています。
今はミルクは夜中だけ足す感じです。
おっぱいなんですが、飲み始めて少し経つと口をはなし、泣いて嫌がることが度々あります。。
おっぱいを手で押したりしてのけぞって嫌がったりもするので不安で助産師さんに相談もしましたが、おっぱいマッサージをしてもらい古いおっぱいを出してもらうと少しは飲んでくれるようになったのですが、やはりまだ嫌がることがあります。。
飲ませ方が悪いのか、、何か同じような方いらっしゃいませんか?
うまく飲ませてあげられないと私まで泣けてきてしまいます。。

コメント

祈

私の場合、頻回授乳をしても量は両方で10㍉程、入院中は0でした。
飲んでる間は可愛くて頑張ろう!って必死でしたが、ストレスなのか出なくなってしまいました😅
飲みはじめてすぐ、頭を掻きはじめ、おっぱいを殴り、ギャン泣きでのけ反る…
もうお互いイライラするならとミルクに切り替えました。
おっぱいはしっかり出てますか?
それなら赤ちゃんもまだ飲み方が下手で上手く飲めないイライラかもしれないですね。
赤ちゃんの姿勢も色々ありますが、助産師さんからも言われてやってるはずなので、今が踏ん張り時なのかも。
眠れてなくても影響あるらしいですよ。

  • 祈

    一応、1ヶ月半までは朝一とお風呂上がりの2回はおっぱいあげてましたよ。
    この2回だけはしっかり吸ってくれたので。

    • 9月6日
  • ダッフィー♡

    ダッフィー♡

    返信ありがとうございます!
    おっぱいはよくでてるみたいなんです💦
    なので飲み方の問題なんですかね😭
    ミルクはもーあげなくてもいいと助産師さんに言われたのでおっぱいで頑張っているのですが拒否されると心が折れそうになりますね😵💨

    • 9月6日
  • 祈

    ミルクあげなくていいなら、出すぎ!って事ですかね?
    そういう事もあるみたいですよ😃
    フットボール抱き、縦抱き、横抱き色々ありますが、乳輪まで赤ちゃんがくわえやすい抱き方をしてみるとか。
    私はすべて大きくて、口に入らなくてってのも原因の1つでした😅

    • 9月6日