
30歳の女性が、主人と500万の年収でマイホーム検討中。2800万の建売を見つけ、フルローンで購入を考えているが、収入の5倍の物件を探すべきか悩んでいる。
いま、マイホームを検討しています。主人が31歳、わたしが30歳です。いまは主人だけの稼ぎで年収が500万程度です。私は子どもが幼稚園に入ったらパートに出たいなとおもっています。貯金があまりできていないですが、いまのアパートの家賃が駐車場込みで9万払っています。
先日、いい物件があり、気に入ったのですが、建売で2800万のお家です。
諸費用などでいろいろ他にもお金がかかってくるだろうし、3000万程度かかるかと思われます。
手付金で50万をいれ、ローンはフルローン、頭金なし、ボーナス払いなしです。
このままアパートで高い家賃を払うよりはと思ったのですが、だいたい収入の5倍くらいの物件を探すべきでしょうか?
この物件でも、希望はありますかね・・。
- かちゅみ(6歳, 8歳)

かちゅみ
補足:月々の支払いは79200円くらいです。

さおり
今、9万払ってるならいけるかなぁって私は思います。
ランニングコストで、あと固定資産税、自治体に払うお金、保険を考えないといけないですが
月、ローン返済プラスこれらの月割と、10年後位にやはり痛んでくるかと思うのでその分の貯金で10万ちょっとくらいじゃないでしょうか。
ローンの仕方とかどうなるかわかりませんが😒
だったら後々自分の土地は残るし、好きにリフォーム、押しピン、傷、まぁまぁの音 気にしなくて良いというストレス解消を考えるなら少し高くなっても大丈夫かなぁと。
で、私は旦那に賃貸や、マンション止めて戸建てを買ってもらいました。
-
かちゅみ
そういったお金がかかってくるんですね!勉強になります!(*´-`)
一応今も生活は出来てるんですが、余裕はなく、子どもにもお金がかかってくるしなーと思っていたので。少し希望が持てました!(*´ω`*)
コメントありがとうございました!!- 9月6日
-
かちゅみ
さおりさんはお仕事されてますか?差し障りがなければおしえてください。
- 9月6日
-
さおり
グッドアンサーありがとうございます。
仕事は妊娠を期に辞めました。
仕事点々としてたので私には貯金はほぼありませんでした。
旦那様が、長々と働いていた為少し貯金あった為よかっただけで、年収は普通の年相応な額です。
ちょっと歳いってるから生命保険はちょい高い目💦
なので、子どもが小学校入ったら働いてって言われました。
お互い節約と子育て頑張りましょ😁- 9月8日

はじめてのママリ🔰
ボーナス払いは無しですか?
今9万の家賃を払えてるなら大丈夫だと思います^ ^
まだ若いので年収も上がると思います。
修繕費として毎月1万ずつは貯金すると安心だと思います!
私自身去年マイホーム建て1年半経ちました。旦那30、私25です、
ウチはローンの額が多いので、住宅ローン控除で結構な額が返ってきます。それを固定資産税、修繕費として全額貯金しています。
賃貸の時より年収も上がったので、生活は前より楽になりました(o^^o)
-
かちゅみ
ボーナス払いは、車検があったり、急な出費があった時に残しておきたくて。(*_*)
お若いのに、マイホームを建てられて、尊敬します。
修繕費の貯金参考になります。
あのちなみに、まいさんは出産後はお仕事されますか??差し障りなければ、おしえて頂けますか?- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
出産後は1年間育休貰って、その後は時短で働くか、パートに変えるかって感じの予定です(o^^o)
- 9月6日
-
かちゅみ
コメントありがとうございます!(*´-`)
いつからになるかはわかりませんが、私も働いて夢のマイホーム手に入れられるようにがんばります!- 9月6日

おってい
今のお家賃払えてるなら問題ないと思いますよ♡
うちも主人だけのローンで年収500で3000万円借入れました( ´罒`)
-
かちゅみ
わぁ〜!同じ方がいて希望が持てます!(●´ω`●)
コマさんは今後お仕事される予定ですか?うちの地域は保育園がけっこうな激戦地域で、それもあって、幼稚園にいれてパートで働こうかなと思ったんですが。その辺までやっていけるか不安もあったり。- 9月6日
-
おってい
子供が小学生くらいになったら昼の短時間だけ3.4時間働こうかなぁくらいに考えてます(´・∀・`)
- 9月6日
-
かちゅみ
ありがとうございます!!
私も第二子を希望していて、第1子から幼稚園いれてすぐには働けないと思っていたり。
コマさんのお話を聞いて、ちょっと希望が持てました!ありがとうございました!(●´ω`●)- 9月6日

ザト
今の家賃との差額を固定資産税用に貯めておき、パートされたら10年で200万を目安にメンテナンス費用を貯める、というのが可能であれば、特に問題ない範囲内だと思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
かちゅみ
コメントありがとうございます!
希望が持てました!(*´-`)
メンテナンス費用等々稼げるように頑張りたいと思います。- 9月6日

Aela
いけると思います。
主人の稼ぎだけで350万、フルボーナスで去年、土地込み2700万の一軒家建てました。
アパート時代は79000円家賃で、他の支払いは大体8万くらいでした。
-
かちゅみ
ありがとうございます!なんだか希望が湧いてきました。(*´-`)
実際お家を買われてる方のコメントを聞くことができ、参考になります!
Aelaさんは、お仕事されていますか?また今後される予定ですか?- 9月6日
-
Aela
パートしてました。
妊娠を期に無期限休暇(在籍あり)してます。
今は完母なので、仕事はしてません。
来年の4月に1歳になるのでそのくらいまでまでに離乳食がちゃんと進んで断乳または夜間のみ授乳になったら、土日に短時間でまた戻ろうかなと思ってます!- 9月6日
-
かちゅみ
そうなんですね!無期限休暇なんてあるんですね!
やっぱり働くのなら早いに越したことないですよね。(*´-`)
頭のどこかで第二子も希望があって。
保育園も考えつつ、それもあってすぐに仕事復帰になかなか踏み出せません。
私は結婚を機に仕事を辞めて、すぐに妊娠だったので、仕事探しからになります。
ちょっと甘い考えかもしれないですが、Aelaさんや皆さんのコメントを参考に前向きにがんばりたいと思います。ありがとうございます!!- 9月6日

メレンゲ
我が家は共働きですが。。。私の稼ぎはあんまり考えないで家購入しました。
主人同じく31歳で年収500万ほどで、3500万円ローンくみました💦月々92000円で、ボーナス払いなしでなんとかやりくりできてます✨なので、今後主さんがパートなどで働いて世帯年収が増えるようであれば、問題ないかなーと思いますよ❤️
-
かちゅみ
お仕事されてるんですね!!(●´ω`●)
旦那さんが同い年で3500万のローンすごいです!(*´-`)✨
そしてメレンゲさんもやりくり上手ですね!見習いたいです!!
いつからになるかわかりませんが
仕事をして、夢のマイホーム手に入れられるよう頑張ります!!- 9月6日

まぁ
うちも主人だけで500万です。
昨日3060万のローン組みました。
元々の家賃は10万でした。(車なし)
購入した家のそばに幼稚園がありますが、激戦区のため保育園に入れる限りは働くつもりです。
(新居は同市内で、転園希望は出しますが本年度はほぼ空きが出ないので、入れるまで今のところに通います)
幼稚園に入れるのに憧れますが、子供が小さいうちに少しでも稼ごうと思っています。
-
まぁ
ちなみに私の給料は丸々貯金にまわしてます。
私が働くことでストッキング、服、コンタクト、昼食代など地味にかかってるのですが、それでも最低10万は貯金できるので頑張ってます。
ちなみに夫婦ともに28です。- 9月6日
-
かちゅみ
お返事遅くなりごめんなさい!たくさん教えて頂きありがとうございます!参考になります!いまの家賃も近いし、実は購入予定のお家の裏は幼稚園ということでかなりちかいです。最低10万は貯金!すごいです!確かに大きくなればなるほど、教育費もかかってきますもんね。
私は職探しからなので、なおさら保育園は厳しそうですが、託児所つきの仕事も視野に考えてみようと思います。(*´-`)- 9月7日
-
かちゅみ
わたしも元々はこども園の幼稚園で働いていたので、保育園に入る大変さはなんとなくわかったつもりでしたが、実際親の立場になると大変ですね。(;ω;)職は探さないとだけど、預ける場所がなければ難しいでしょうし、頭がいたいです。
- 9月7日
-
まぁ
幼稚園あるのまで一緒なんですね!
参考になればよかったです😊
これから就活もあると、お子さんいるし大変ですよね💦
頑張ってくださいね😫- 9月7日
コメント