
生後2週間の男の子の体重が増えず、ミルクを足すように言われました。母乳を増やす方法や完母になるタイミングについてのアドバイスを求めています。
生後2週間の男の子を育ててます´◡`
2週間健診に行ってきたのですが、体重の増えが悪くミルクを足すように言われました😭
今までは1日1回60だけ足していて、後は母乳で頑張ってきましたが、お腹を空かせていたかと思うと息子に申し訳なくて😓
それでもどうにか完母を目指してミルクを足しながらも頑張りたいと思ってます!
皆さんは母乳の出を良くするために何か試したことはありますか?
生後2週間頃は混合だったけど、完母になった方はいつ頃になりましたか?希望を持ちたいです😂
- みーな(7歳)
コメント

ゆうき(*´ω`*)
私は1ヶ月くらいには完母になりました!

みゅにー
生後2週間頃はまさしく混合でした‼️
1日1回、60を足すのも同じでした(o^^o)
でも今は完母ですょ☆
特に試したことなどはありませんが、夜中の1.2時あたりが母乳が1番出ると助産師さんに教えてもらっていたので、その時間はどんなに眠く辛くても、ミルクは足さずに、母乳をあげるようにしてました。。
1ヶ月検診の前に、もう一度受診するように言われて、その頃には、「毎日60を足して」と言われていたのが、「辛い時はミルクに頼ってもいいょ」になり、1ヶ月検診の時にはミルクに頼っていなかったので、いつの間にか完母になりました!
最初は体重100g単位でシビアだし、お母さんの母乳も出が悪いと思うのであまり焦らずに💦
徐々に増えるといいですね(o^^o)
-
みーな
同じような方がいて安心しました´◡`❤️
夜中は私も胸が張るので眠い目こすりながら授乳頑張っていて息子もお腹いっぱいになって寝るんですが、昼間が足りてないみたいで💦
ミルクに頼るのが良くないことのような気がしていましたが、母乳が安定するまでは息子のためにもミルク足そうと思います👶🏻✨
焦り過ぎは良くないですね😂- 9月6日

norizi
参考になるか分かりませんが💦
わたしも2週間健診で息子の体重が全く増えてませんでした😂
その時に昼間は母乳、夜はミルクで、1日の授乳の回数も10回はするようにと言われました(^^)それまでは1日8回ぐらいでした。
次1週間後に行った時は体重が増えすぎと言われたので安心しましたよ(^^)
わたしの場合もともと母乳は出てたんですけど、飲ませ方が間違ってると言われたので、それが原因だったのかなと😅
今では母乳しか飲ませていません(^^)
今はそんなにしてないですけど、出産したばかりの時は病院で教えてもらったオッパイマッサージをして母乳の出をよくしていました😄
-
みーな
1週間で体重増えすぎと言われるほど増えたんですね😳うちの子も増えるといいな〜👶🏻
頻回授乳は頑張ってやっていて酷い時は15回くらいあげてます💦それで足りてないのでミルクも遠慮なく足したいと思います!
飲ませ方ですか😱心当たりがあります💦どうも授乳姿勢がよく分からず、汗だくになることもあります😂
おっぱいマッサージはネット見ながらやってはいるんですが、効果あるのかなーって感じです😅- 9月6日

あちゃん
2週間後は混合でしたよヾ(*'∀`*)ノ
しかも母乳の出が良くなかったので1日200足すようにと言われてました!
そのあと、母乳の出が良くなったのか、4週目の今ではほぼ完母です!
今後預けたりすることがあるので、哺乳瓶がだめにならないようにたまにミルクにするくらいです(*p'∀'q)
-
あちゃん
母乳の出が良くなるまではとにかく頻回授乳してました!
回数多くてしんどいけど出るようになるはずです💓- 9月6日
-
みーな
2週目でミルク足してたのに4週目で完母ですか😳✨希望が持てました!あと2週間で完母になれるかなー👶🏻✨
確かに預ける時に哺乳瓶拒否しないようにミルクに慣れさせておいたほうがいいですよね😁
頻回授乳は今も頑張っていて結構キツイですが、引き続き頑張ります😊‼️- 9月6日

やま
頻回授乳、和食で白米多めに食べる、たんぽぽ茶をのむ、よく寝る、助産師さんのマッサージでかなり出るようになりました(*´꒳`*)
-
みーな
和食で白米多め、たんぽぽ茶、よく寝るは実践できてないので試してみたいと思います!よく寝るは難しそうですが😭
- 9月6日
-
やま
なかなか難しいですよねー(°_°)
ねれる時にちょくちょく寝るだけでちがいますよー💓
頻回授乳と助産師さんのマッサージが一番きく気がしますが^ ^
がんばってください(*´꒳`*)- 9月6日
ゆうき(*´ω`*)
試した事はとにかく痛みをこらえずっと娘に吸ってもらってました!泣く度に吸ってもらってました!
みーな
1ヶ月で完母なんですね´◡`希望が持てます!頻回授乳は私もやっていて、気がつけばおっぱい出してます😂