
『おしゃぶり』を使い始めたきっかけを教えてください。長くなります。…
『おしゃぶり』を使い始めたきっかけを教えてください。
長くなります。誤字脱字、私の考え方、ご了承ください。
アタシが小学生の頃、今思うとネグレクトを受けてた小4の子が指をずっとしゃぶってました。
アタシ当時5年生
同じアパートで遊ぶ公園が目の前。
その子は長女(当時4年生)
次女(当時2年生で知的障害)
三女(当時4歳?)
四女(当時1歳?)
全員パパが違う姉妹で長女の子が学校に行かず下の妹達の面倒をみて。
お母さんはキャバママで昼はパチンコか寝てるか(その時のお父さん?旦那サン?も同業者)で、子供は放置。
民生委員サンとか来てたりの家庭でした。
子供だったので『変なの〜』とか思いつつ、その長女と妹達と遊んでました。
次女の子も当時は普通の子だと思ってましたが、長女の八つ当たりの対象で。親も黙認してたり。
今思うと長女の子は愛情不足で指を咥えてたんだなって。
そして今、私は完ミで娘を育てています。
指を咥えたりするのは娘の発育の一つとして考えています。
ただ最近。
寝ぐずりしながら、さほど咥えた事のないオッパイを抱っこしながら探すんです。
そしてオッパイの所を軽くチュパチュパ…
可哀想になっちゃって。愛情探してるのかな?って。
母乳じゃないのに、おしゃぶり使ってもイイのかな?とか。
当時のあの子みたく、ずっと愛情が欲しくなってしまったらどうしようかと…
もちろん夫婦で全力で愛していますが、抱っこしてる時にオッパイ探されて…この子が求めてるのはオッパイなのかとか…
まとまりなくて、すみません。
- はーい!(7歳)
コメント

みるくてぃ
生後1ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりをするの当たり前のような気がしますが…
眠い合図ではありませか?
赤ちゃんは寝たくてもすんなり寝れずにグズグズ泣いてしまうことはよくあります
完ミだからって愛情受けていないわけありません

さくらママ
おしゃぶり使ってますよ(o^^o)
おしゃぶりに抵抗あるなら、母乳でなくてもすわしてあげればいいと思いますよ(o^^o)
おしゃぶり使うきっかけは、産まれて半月の時にグズって泣き止まず寝に入るのも下手だったので吐き戻しもあり母乳をあまり飲ませすぎないようにしたかったので使い始めました!
-
はーい!
お返事ありがとうございます!
過去の記憶がトラウマで…
母乳出なくても吸わせてあげていいんですね(^^)
そうなんですね!吐き戻し最近軽くし始めて…寝入るのが下手なのかな?- 9月5日
-
さくらママ
大丈夫ですよ!
ミルクでもおしゃぶりしても愛情はたっぷりですよ(o^^o)
赤ちゃんが納得するなら吸わせて大丈夫です!
赤ちゃんはまだお腹から出てきて1ヶ月ですから寝に入るの下手でもおかしくないですよ!
うちの子も全然寝てくれなかったです( ; ; )- 9月6日
はーい!
お返事ありがとうございます!
指をしゃぶるのは成長の一つとして考えてます(^^)
そうですね!完ミでも愛情たっぷりです♡