
コメント

3人姉弟
はじめまして
私のオススメ病院は日赤病院です。

すず
里帰り出産で広島市民病院で産む予定ですが、基本市民病院ではハイリスク妊婦しか受け入れてないようです。
私は前回の妊娠がヘルプ症候群、妊娠高血圧で持病があり、紹介状で受け入れ可能となりました。
胡桃。さんは何かしらの不安要素がありますか?
ちなみに市民病院では土日祝日料金、緊急時も別途費用がかかると説明を受けました。
-
ぎーはる
お返事が遅くなりすみません。
そうなんですね。
広島市民病院の産婦人科に問い合わせたところ、すすかぜひろたんさんがおっしゃっておられたハイリスク妊婦さんのことも言っておられました。しかし普通に産めそうな妊婦でも盆休みに入る前に来られたらまだ受診と分娩に空きがあるからいいですよ。と言われました。
ちなみに第一子は南区の真田病院で平日の朝上位破水があり、昼に入院し夕方から始まった陣痛から一時間以内で自然分娩で産みました。予定でいけば第二子もその様になると思われますが早く生まれそうなので緊急とかどうこうなって別途料金が発生しそうですね。
土日祝日に生まれるかもしれませんし広島市民病院が必ずしも安いとは限りませんね。
とても参考になり考えさせられるきっかけになりました。
お答え頂きありがとうございました。- 8月5日
-
すず
そうなんですね。
確かに安さを求めるなら安くなるかは微妙ですよね´д`;
ちなみに先日パンフをもらったのですが、出産にかかる費用が404000円+産科医療補償制度掛け金16000円となっており、産科医療補償制度の対象でない分娩は出産に係る費用のみだそうです。
この金額は出産一時金42万で差し引きされますので不足の場合のみ支払いが発生します。
未満の場合は差額を本人が医療保険者に請求できるとありましたよ- 8月5日
-
ぎーはる
詳しい費用なども教えて頂きありがとうございます。唯一市民病院だけ電話ではお答えできないと言われていたので助かりました。
詳しくご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。- 8月7日

胡桃。
私は里帰り出産で息子を土谷総合病院で出産しました。
先生も助産師さん達も凄くいい人ばかりで本当お世話になりました!
息子は黄疸治療をしたので、一時金より5万くらい多く払いました。
平日の夜中に破水して病院に向かい、夕方に自然分娩で出産しました!
-
ぎーはる
お返事が遅くなりすみません。
土谷総合病院も良いんですね。
5万円を支払われたんですね。
とても参考になりました。
状況など細かく教えて頂きありがとうございました。- 8月5日
ぎーはる
お返事が遅くなりすみません。
おすすめは日赤病院ですね。
日赤病院に4日ほど前に電話したらこちらは安くはないですよ。状況にもよりますが今日8万円払って退院した方がいますよ。と言われました。
でも日赤病院は近いのでまだ候補に入れておきます。
ありがとうございます。