※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*k.m.s.r*
妊娠・出産

つわりが少し落ち着いてきたけど、漬け物が食べたくてたまらない。塩分を気にしているけど、食べると落ち着く。同じ経験の方いますか?

今10週目でつわりも少しずつおさまってきたかなという感じなのですが、まだまだやっぱり辛いです…
そんな中、漬け物を食べたくて止まらないです…
やばいです…塩分とりすぎになってしまう💦
でも、つわりで辛い中漬け物をちまちま食べてるときが一番落ち着きますm(_ _)m
同じような方いらっしゃいますか?(>_<)
いい加減やめないと本当に後々大変なことになるから気を付けます💦💦

コメント

ぽこ

私は12週目ですが、一向につわりが落ち着く傾向に至らず…

梅干しばかり食べています(>_<)
特に医者の方から制限などはありませんが、やはり良くないのかなとは思いますよね(>_<)

母が姉を産む時に塩分制限をされたと言っていました。

ですが、ピークが過ぎるまでは、食べれるものを少しでも食べるようにとの医者の指示もありましたよ!

  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    お返事遅くなりました💦
    梅干し、わたしもちまちま食べてます!
    少しスッキリしますよね!
    今は食べられるものを食べて耐えるしかないですよね( ´ー`)
    何も食べれないよりはまだいいのかなと最近思ってきました💦

    • 9月7日
Y_MaMa

私も悪阻が塩辛いものやお漬け物
食べてましたヾ(。>﹏<。)ノ!

野沢菜、たくあん、白菜のお漬け物
悪阻がひどい時、とても食べやすくて
野沢菜は結構頻繁に食べていました!
全く同じです!ちまちま食べてる
時間が幸せなんですよね(><)

  • Y_MaMa

    Y_MaMa

    文章何かおかしくなってました(^_^;)

    • 9月6日
  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    お返事遅くなりました💦
    たくあん、白菜食べやすいですよね!
    野沢菜も今度買ってみようかな(^_^)
    そうそう!
    ちまちま時間が落ち着いて、食べ終わってしまうとまた急に辛くなったり…
    頑張りましょうね~💦

    • 9月7日