
猫が赤ちゃんに嫉妬して困っています。猫は赤ちゃんに構われると落ち着かなくなり、粗相をします。猫と赤ちゃんの両立が難しくて悩んでいます。
うちの猫が赤ちゃんに嫉妬して困ってます。
赤ちゃんには慣れたようでたまに臭いをかぎにいったりしてますが、私(猫は私が大好きです)が赤ちゃんを構うのが許せないようで、赤ちゃんが泣いてだっこしてあげたり、授乳してたりすると突然落ち着かなくなり、徘徊して粗相をします。
赤ちゃんがおとなしいと猫もおとなしいです。
なので、赤ちゃんを右手であやしつつ、左手で猫を撫でたりして、両方同時に(?)お世話したり、赤ちゃんだっこしながら粗相しようとする猫追いかけ回したりとかしてます。
猫と赤ちゃんの板挟みでてんやわんやです。赤ちゃんが泣き出すと猫も暴れ出して大変です(笑)
いつか慣れてくれるのかなー
それともずっと粗相したがるのかなー(1度覚えてしまったので)
赤ちゃんが首がすわったら、猫を撫でてあげる時間も増えるのかな?抱っこ紐で縦抱きできるようになれば両手が空くし…そしたら猫のストレスも減るかなー
とか考えて毎日耐えてます。
猫飼ってる方体験談教えてください。
- にゃー(7歳)
コメント

ぴっぴ
やっぱりそのねこちゃんによるみたいです!
うちの親戚は犬なんですが、3びき中、1匹がそうだったみたいです。
ひどいとひっかいたり乗ったりしたみたいで、一緒にいるのは危険と判断して、しばらく実家行ってましたね!

ちーこ
うちも猫2匹います。
粗相まではしないですが、ずっとそばにまとわりついて来たりして寂しい思いをさせてるなって感じて辛いです😢
猫は順応性高いしきっと赤ちゃんがいる環境にもだんだん慣れてくれますよ!
でも寂しいのには変わりないと思うので手が空いたら遊んであげるようにしてます😳
-
にゃー
寂しい思いをさせてしまっていて辛いですよね。
いつか慣れてくれると願ってます🙏- 9月5日

年子mama
我が家の猫は、もともと粗相癖があったんですが、さらにひどくなり
最近では猫の夜泣きが酷いです💦💦
-
にゃー
夜泣きは辛いですね!
猫ちゃんきっと寂しいんですね😢- 9月5日
-
年子mama
普段、子供が猫の上に乗っかったり
毛を引っ張ったり…何しても怒らず我慢してくれてるのに
かまってあげれなくて心苦しいです🐱- 9月5日

あい
うちの実家に猫が2匹います。お母さんがうちの息子の所に来るとついてきます!
お母さんが居なくて私が息子の隣にいると猫も近くで寝てます😳!息子が泣き出してもソワソワしたりしないです!
にゃー
個体によりますよね。
ひっかいたりするのは怖いですね💦