
予防接種に行った際、抱っこ紐を使ったら知らないおばあちゃんに注意された。他人からの言葉で嬉しかったり、嫌だったりした経験はありますか?
予防接種に行って来ました。
・雨
・車は旦那が仕事に乗って行ってる
・病院の中まではベビーカーで入れない
・機嫌のいい時しかベビーカーに乗ってくれない
(予防接種後はめちゃくちゃ機嫌悪いです)
…という理由から抱っこ紐で行ったんですが、帰り道にすれ違った知らないおばあちゃんに呼び止められて、
「暑くてかわいそう」だと散々言われました💧
そんなことわかってるけどこっちにも事情はあるし、わざわざ他人を呼び止めてまで言うことじゃないでしょ…ってイラっとして適当に流して逃げました(笑)
かわいいね〜と声をかけてくれる人は結構いるし、以前は「ママも大変だね、頑張ってね」とわたしのことまで気遣ってくれた人もいて、ちょうど育児に疲れてた頃だったので救われたこともありました。
まあいろんな人がいるんだろうけど…
みなさんは他人から言われて、嬉しかったことや逆に嫌だったことってありますか??🤔
- nico ☺︎ ガチダ部(1歳8ヶ月)
コメント

ksママ
頼る相手が居ない中
1ヶ月にもみたいないこを
買い物に連れてったら
可哀想と言われましたよ!
すきなだけ言わせてます!

柚葉
私じゃないですが、ツイッターの友達が母乳育児か尋ねられて、違うと答えたら散々説教されたっていう子が2人います💦
世の中いい人もたくさんいますが変な人も多いので気をつけましょうね😭
-
nico ☺︎ ガチダ部
コメントありがとうございます🍀
なぜか年配の方ってミルク=悪、みたいなところがありますよね。
元気に育ってればどっちでもいいのに…
母乳がうまく出なかったのかもしれないし、事情があってミルクにしたのかもしれないし、何も知らないのになんで平気で言えるんでしょうね😔
ほんと言い返すと面倒なのでスルーするに限りますね!!- 9月5日

退会ユーザー
妊娠中に知らないおばあちゃんに「おめでたなのねー(^^)赤ちゃんかわいいから大事にしてね(^^)」って言われたのは嬉しかったですが、産後に親戚のおばさんに「母乳じゃないの?もったいない。」と言われたのはイラッとしてへこみました💧
-
nico ☺︎ ガチダ部
コメントありがとうございます♪
あ、それわたしも何度かあります!嬉しいですよね☺️💕
ご年配の方のミルク=悪、っていう考え方はなんなんでしょうね。正直わたしは、ミルク作るのも片付けするのも手間だし(めんどくさがりなので💧)、ミルク育児されてるお母さんすごいと思いますよ!
最近のミルクは母乳と同じような成分たくさん入ってるし、子どもが元気に成長してればどっちでもいいですよね(><)- 9月5日

ねこ
暑くて可哀想って…猛暑日でもないでしょうし、そんな呼び止めてまで言われたくないなぁと思いました。。私だったらしばらく凹んでそうです💧
私は知らないおばあちゃんがいきなり娘に触ったりすることに抵抗があります。「あら可愛い〜」って足を触るくらいならまだしも顔を両手でスリスリされると焦りますね。。
-
nico ☺︎ ガチダ部
コメントありがとうございます🍀
真夏の真昼間に連れ歩いてるならまだしも、最近涼しいですもんね。わざわざそんなこと言ってこなくていいよって感じです(笑)
あぁ〜すごくわかります!
顔は勘弁してほしいですね!失礼ですが、その手綺麗なの?って思っちゃいます💧- 9月5日

NR
知らないおばあちゃんってすぐ余計なこと言いますよね😗私も間違いなく抱っこ紐で行きます😊‼️
娘が低体重で生まれたため、体重測定と母乳の出具合を見てもらうために病院(総合病院の産科の助産師さんのところ)へ生後2週間くらいの時に連れて行きました。総合受付の前を通った時、おばあさんに「今どのくらい?」と聞かれ「生後2週間です」って言ったら「小さいのに…外出とか可哀想」的なことを言われました😅あれこれ事情を説明する時間がもったいないと思い無視しちゃいました(笑)
嬉しかったことは「ママ似だね〜」とか「ママは前向きでいつもニコニコ頑張ってるね!」と言われたことですかね😍
-
nico ☺︎ ガチダ部
コメントありがとうございます✨
ほんと大きなお世話です(><)
口出さなきゃ気が済まないんですかね…
えぇ〜それはいらっと!小さいから来てんだよ!って感じですね笑
総合病院ならそういう子たくさんいるのに、考えなしで発言してるんでしょうね〜虐待してるわけでもないのに、かわいそうって言われると本当に腹立ちます💧
ママのこと言われると嬉しいですよね♪
たいていみんな赤ちゃんのことしか言わないので、ちゃんとお母さんのことも見てくれてる人ってすごいなぁ〜と思います(*^^*)- 9月5日
-
NR
ほんと、余計な口出ししないと気が済まないんでしょうね😗💦そういう人って何かと理由つけてアレコレ言ってきますよね〜。仮にまなみさんがベビーカーを選択したとして、歩いてる途中でお子さんが泣いてしまったらそのおばあさんは「若い人はなんでも楽をして…抱っこしてあげなきゃ可哀想よ」とか言うと思います(笑)
まさに!小さいから来てるんだよ!大きなお世話だ💢って心の中で叫びました(笑)ほんとほんと。虐待なんてするわけもなく、我が子のことを誰よりも考えているのに、見ず知らずのあかの他人に「可哀想」とか言われる筋合いないですよね。育児の先輩ぶるのやめてほしいです😅(笑)- 9月5日
-
nico ☺︎ ガチダ部
わ〜言いそうです!!!(笑)
いちいち他人に口出ししてくるのは、子育てしてたのは遠い昔なんだろうなあという年頃の方に多い気がします☹️💧
病院に来てるんだから、理由があるに決まってるでしょって感じですね(u_u)
誰よりも子どものこと考えて、誰よりも愛してるのにかわいそうとか言われたくないです💭- 9月5日

nao
全然知らない人に言われるといらっとしますよね!
私は歳をとっても優しく声をかけれる年寄りになりたいです(*^^*)
言われていらっとしたのは4人目妊娠中に上の子3人連れておもちゃで遊ぶ所に居たら全然知らない人にこんなにこどもいるのはあなたがさつなんだねって言われました!
私の娘は子供2人居て凄い神経質でねーって言われましたよ!
確かにがさつな部分もあるけど全然知らない人にこんな言い方されてムカつきました!
-
nico ☺︎ ガチダ部
コメントありがとうございます♪
親切な方やにこやかな方に会うと、こんな年の取り方したいな〜と思います☺️
え、子だくさんだからガサツ??全然意味わかりません…関係ないでしょ(><)
4人も育児されててほんとにすごいです!✨子だくさんだと大変そうだけど、やっぱり憧れます💕
子どもが1人でも大雑把な人はいるし(わたしのことです笑)、大家族でも神経質な人は神経質ですよね。
他人にいきなりガサツですねとか普通言わないです…失礼すぎる…😑- 9月5日

ポケモン好き
めっちゃ分かります!この間、抱っこ紐に次女、リュック、手を繋いで長女で病院行ってきたらいきなりおばさんに「こんな大荷物で1人とか赤ちゃん可哀想でしょ!暑いのに!」って言われてブチっと来て「はぁ?1人で可哀想?暑くて可哀想?1人でやんなきゃねんだがらグダグダ言わないでください!」ってでっかい声で言ったら看護師に連れていかれたおばさんはヒステリックでしたw
-
nico ☺︎ ガチダ部
コメントありがとうございます✨
わ〜、大変でしたね(><)
かわいそうってどういう基準で何が「かわいそう」なんですかね。
1人で来るしかなかったんだから仕方ないですよね〜今は昔と違って核家族が多いからわからないのかな…にしてもほっといてほしいですね☹️💧
言い返せててすごいです。笑
でも最近変な人多いですし、気をつけてくださいね〜( ; ; )- 9月5日
-
ポケモン好き
私、多分育児、家事、介護が重なるに重なりいっぱいいっぱいだったんですよね😅普段はスルーできるんですが出来なかったんです(=_=)
いつもいる看護師さんにもお母さん、ヤバいよ?大丈夫?って言われたくらいだったので😞💦
今日はスーパーでデブのおばさんにカートで轢かれ、小さなおばぁちゃんがカートおばさんを怒ってくださりスッキリしたのです←- 9月5日
-
nico ☺︎ ガチダ部
そうだったんですね、毎日お疲れ様です😔💧
まだ小さいお子さんがいて難しいかもしれませんが、ストレス溜め込まずに息抜きできるときはしてくださいね( ; ; )!
スーパーってほんと変な人いますよね〜!!わたしも臨月のときお腹が重くて歩くのが遅かったとは思うんですが、狭い通路でどけと言わんばかりにカートで小突き回されたことがあります😑
何かされても嫌なのですぐ避けましたが、イライラしました〜
他の方が怒ってくださったんですね!親切な方がいてよかったです✨
カートおばさんに笑ってしまいました(笑)- 9月5日
nico ☺︎ ガチダ部
コメントありがとうございます✨
頼れる人がいないと仕方ないですよね💦
買い物はもちろん、2人目3人目とかになると、上の子の保育園の送り迎えもあるし…
うちは小さく産まれたので、1か月過ぎてもちょっと大きめの新生児ぐらいしかなかったんですが、近所に買い物に行った時に「こんな小さい子連れ回していいの?!」と言われたことがあります😑
事情も知らないくせに勝手なこと言わないでほしいですよね(><)
ksママ
事情知らない人は
言いたい放題なんで
無視が1番ですね😱
それでもイラッとしたり
しますが💦
うちは上の子が入園前やったんですけど、毎日外出てました😊
nico ☺︎ ガチダ部
自分がしてた子育てが正しいものだと信じ込んでるからなんですかね💧
育児の仕方なんて人それぞれだし、虐待とかそういうのでもない限り、他人が口を挟むものではないですよね…
事情も知らずにかわいそうとか言われたくない😔💦
完全に無視すると、きーきーうるさそうなタイプだったので、笑ってごまかして逃げてきました(笑)
2歳差だとまだ赤ちゃんのことはよくわからないだろうし、外で遊びたい!ってなっちゃいますもんね。
元気に育ってれば問題ないです✨
ksママ
昔の子育てと
今の子育ては全く違うから
仕方ないのかも
知れませんね😩
2歳7ヶ月差の三学年差なんで
ゆえばわかるけど、でもできないのも
いや〜って感じでした💦
風邪引きながら怪我しながら
2人とも元気です😍
nico ☺︎ ガチダ部
もう割り切ってスルーするしかないですね😑💧
わかってはいるけど、やっぱり寂しいのもあったんでしょうね(><)
プロフィール見たんですが同い年です✨
でも先輩ママさんですね♪
ksママ
割り切るしかないですね😊
ほんまですか?
今月25歳なります😊
nico ☺︎ ガチダ部
何か変な言いがかりつけられても面倒だし、子どものためにも…ですよね💧
いきなり全然違う話してすみません(笑)
わたしは再来月で25歳です✨
またまた関係ない話ですが笑、関西の方ですか?(*^o^*)
ksママ
おはようございます😊
いいがかりつけられると
怖いですもんね💦
全然😲関西ですよヽ(*´∀`)ノ
nico ☺︎ ガチダ部
おはようございます✨☺️
ほんとそうですよね⤵︎
わたしも関西です(*^o^*)!!笑
ksママ
そーなんですね😊
関西のどこですか?
nico ☺︎ ガチダ部
大阪です☺️💓
ksママ
大阪のどこですか?
私も大阪ですけど、
枚方です💦
nico ☺︎ ガチダ部
枚方!地元です(*^o^*)✨
いま門真に住んでるんですけど、もうすぐ堺に引越しします😔笑
ksママ
地元なんですね🙋
今門真でお引越しなんですね😊
旦那さんの転勤とかですか?
nico ☺︎ ガチダ部
就職するまではずっと実家だったので、22歳まで住んでましたよ〜親近感!(*^o^*)笑
今ぼろい団地(笑)に住んでるんですが、旦那の職場の近くの一軒家に引っ越すことになったんです☺️
ksママ
そーだったんですね😊
私は20歳でこっちにきました😍
枚方のどの辺ですか?
一軒家ですか😊
いいですね🙋
結婚したらもれなく一軒家でしたが
使い勝手悪いです😩
nico ☺︎ ガチダ部
結婚して引っ越したんですか?(*^ω^*)
御殿山駅の近くです♪
マンションがよかったんですけどね笑
一軒家ってお手入れ大変そうなイメージです😔💭
ksママ
めっちゃ近所ですね😌🌷
うちは堂山です😍
結婚してからです😌
結婚前は城東区でした✨
一軒家ですけど、
階段などは毎日しないですし
マンションだと騒音などで
気になるので😩
nico ☺︎ ガチダ部
中宮のちょっと向こうぐらいのとこですよね!近い〜✨☺️
そうなんですね♪
わたしも結婚前は市内に住んでました(*^o^*)
3歳と1歳だとけっこう走り回ったりで騒音気になりますよね💦
今も泣き声ですら、迷惑かな…と思っちゃいます(><)
ksママ
そーです😌
フレスコが1番
近いです✨
市内だったんで
枚方がめっちゃ不便で
慣れるまで嫌で仕方なかったです💦
めっちゃ走るし
めっちゃ喧嘩して
大声だしてます笑
家の並びにうちの子ぐらいの
お子さん居ないので
毎日すいません😭って感じです😩
nico ☺︎ ガチダ部
枚方、悪いところではないけど交通の便が…😔笑
実家はたまたま駅近でしたが、そうでない人はほんと車がないと不便だろうな〜と思います🤔💧
女の子同士でも喧嘩したりするんですね…!笑
ksママ
ですよね笑
スーパーも1箇所1箇所が
遠く感じます😭
今は電動なんでそこまでですが
電動買うまではしんどかったです💦
車の免許ないので💦
めっちゃ喧嘩しますよ笑
ものの取り合いとかで😩
nico ☺︎ ガチダ部
確かにそうですよね!
そんなにうるさくもないし子育てする環境としてはいいと思うんですけど、やっぱり不便ですよね😔💦
そうなんですね(笑)
身近な人で姉妹ってないので全然想像つかないです😳
ksママ
おはようございます😊
毎日うるさいですが
周りは理解して
くれてます😱
うーん。目の前田んぼも嫌です私
私も姉妹ってのがあんまりいなく
わかんないですし
私も旦那も弟なんで余計
わからないです💦