
9ヶ月半の娘が離乳食をあまり食べない。一歳になってもこの状態でいいか心配。保育園に通い始めたら食べるか不安。
こんばんは!いつもありがとうございます😆
9ヶ月半の娘がいてます。離乳食あまり食べないので日中は断乳してますが、初めの20口ぐらいはパクパクたべるのですが、そっから疲れたのかイヤイヤして食べてくれなくて、、でも30分ほど経てば抱っこでたべてくれます(*_*)今はいいと思うのですが、一歳になってもこのちょこちょこ食べしててもいけるのでしょうか(T_T)因みに一歳になったら仕事復帰のため保育園に預ける予定で、保育園に通い出したら食べると思うのですが。。。
- みわんにママ
コメント

3人姉弟
こんばんは
今のうちからご飯の時は食べ終わるまで座る癖をつけとかない1歳になってもうろうろしながらご飯食べるようになりますよ
みわんにママ
そうですかーわかりました(T_T)