
育児で周囲からのプレッシャーに悩んでいます。頑張っているのに理解されず、辛い日々が続いています。夫や周囲の期待に応えようと必死ですが、自分を見失い悔しい思いをしています。
愚痴らせて下さい!!
産後、実家の家族と親戚に
乳児湿疹が出れば母乳のせいだって言われて
食べ物も飲み物も色々言われて、
娘が自分で顔ひっかいちゃったら虐待かって聞かれて
抱き方とか授乳時間とか散々口出されて
ノイローゼになって虐待するなよとか
母乳じゃなくてミルクにすればとか
子供が子供育ててるから見てられないわとか
なんだよ頑張ってるのに!!!
里帰りだってしなかったじゃん。
子育てで預けてもないし頼ったことないじゃん。
私1度だって大変だって言ってない。
本当は初めての育児に戸惑ってるし寝不足でイライラした日だってあったけど毎日笑顔でいるじゃんか。
夫には仲良し誘われなくて女としても見てもらえないみたいで、
周りからは母としてもダメって言われてるみたいで、
毎日手探りで頑張ってるのに辛い。
なんかほんと辛い!
頑張らなきゃだけど、頑張るけど、
私ってなんなんだろって涙が溢れてきた。
悔しい。
以上、夜中にごめんなさい!
- LEGO(7歳)
コメント

ユミるん
なんすか!酷いですね!充分頑張ってますよ!乳児湿疹はみんなでますー、顔はひっかきますー、母乳!素晴らしいですー。
くだらない人たちですね、無視です❗赤ちゃんにはお母さんが必要ですし、何より笑顔がいいですよ、赤ちゃんが一番よくわかってますよ。strongが頑張ってるわー

抹茶オレ
毎日毎日お疲れ様です!!
全部strongさんが原因じゃないです!乳児湿疹?うちの子もなったわ!今の育児書読んでみたら?って言いたいです!昔と今は全然違うし、虐待してたら我が子を会わせたりしないよ!自分の育児を押し付けるな!
里帰りせず、自分の力で精一杯頑張って赤ちゃんと向き合っているのに、その気持ちを分かってもらえないは本当に辛いですよね…。
確かに育児書はあるけれど、それは世間一般論であって、我が子が全てその通りになるわけじゃない。育児書のように育ってくれたらノイローゼにもならないし泣いたりしない。
私も7ヶ月の子供を育てていますが、毎日手探りです(>_<)「おぃぃぃぃ…!」って叫ぶこともあります(笑)子供はどんどん可愛くなります❤回りの言葉なんて「あっそ」って聞き流せるようになります!大丈夫!!
旦那さんは、もしかしたら気を使っていらっしゃるのではないですか?うちの旦那も触ってもこなくなりました。悪露が長かったということもありますし、私が毎日ヘロヘロだったので。
泣きたい時は泣きましょう!私も泣きました!子供と一緒に泣いたこともあります(^w^)子育てに正解が無いからこそ、思い悩むこともありますが大丈夫♪一緒に頑張りましょう!
-
LEGO
お疲れ様です(>_<)✨
そうですよね、手探りで色々調べながら一番心配してるのも不安なのも親なのに虐待とか軽々しく口にされると悔しくて(;_;)
私もはやく聞き流せるようにしなくちゃ・・・(ง •̀_•́)ง
夫、そうなんですかね?確かに毎日ぐったりしてる私を気遣ってくれます(>_<)
夜投稿しながらめっちゃ泣きました!
そしたらまた頑張ろうって思えましたo(*^▽^*)o
一緒にがんばります!ありがとうございます(;_;)❤- 9月5日

❥ ❥ ❥
おはようございます😊
充分頑張っていらっしゃいますし、
毎日お疲れ様です😣!!
逆にお前らのせいでノイローゼになるわ!って感じですね…
私ならもうそんなこと言い続けるなら孫に会わせてあげないよ!って言ってしまいそうです…
-
LEGO
ありがとうございます(;_;)❤
落ち着くまでは連れていくのやめようかなって思ってます😱
ママリのみなさんは本当に優しい😭😭- 9月5日
LEGO
文にすると酷いなーって思いました😱
笑顔が一番ですよね!
気持ちが落ち着くまでは連れて行かないです😭
頑張ってるって言ってくださってありがとうございます😢✨