
息子の誕生日会について、家族だけで祝うか義実家や実家と別々に祝うか悩んでいます。主人が乗り気でないため、今年の開催が難しいかもしれません。将来、他の子どもの誕生日も考えると、悩みが深まっています。皆さんの意見を聞かせてください。
みなさん、お子さんのお誕生日は家族だけで祝っていますか?
それとも義実家や実家で別々に祝ったりされてますか?
もうすぐ息子の2歳の誕生日なのですが、去年は1歳でしかも初孫だったので誕生日とは別日で親戚みんなでお祝いしてくれました。
今年もお誕生日会しようかなーと当然のように考えていたのですが、主人はあまり乗り気ではないようです。
みんながみんな同じ考えではないかもしれませんが、主人が乗り気ではないという事は義妹も義弟も少なからず同じような気持ちなのかなと思うと今年もお誕生日会をするかどうか悩んでしまいました。
そしてもう一つこれは私も考えていたのですが、今後私の兄弟に子どもが生まれると年に何回もお誕生日で集まる事になるなーと。
私も妹も実家から少し遠いところに住んでいるのでそう何度も帰れませんし、かと言ってうちの息子の誕生日は集まったのに姪や甥の誕生日には集まらないのはおかしな話だなと。
長くなってしまいましたが、みなさんの意見をお聞かせください。
- kei@(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

Melody
明後日、一歳の誕生日予定です。
最初は個室で家族みんなで食事会しようと思っていたのですが現在私が母と少しギクシャクしてしまって、、
せっかく一歳の誕生日なのに、ケーキとオードブルで家族3人で祝う予定です。
少し、、寂しいですね(><)

くぅ
親兄弟みんなで集まるとかにすると大事ですが
ご両親とkei@さん家族とかだけで集まるとかにすればいいんじゃないでしょうか?
それを各両親分2回するもよし乗り気な方だけするも良しそんな機会無い
と会えないから両家でするも良しだと思います🎵
うちは家族だけにしてますが
姉は改めては無理でも帰省の時に義両親に祝ってもらったりしてますよ🎵
-
kei@
そうですよね(;ω;)みんな集まると確かに大事です💦ちらっと兄弟に予定を聞いたらすでに予定合わなさそうでした( ゚д゚)今年からは私達家族のみか、乗り気な人だけでもいいかもですね!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 9月5日

退会ユーザー
うちはイベントは家族だけでやりたい派です。イベントだけ周りに張り切られても普段何もだと逆に子供がかわいそうだな、と思って😅二人目三人目がもし産まれたら同じようにしてもらえないだろうし何十年と毎年やるわけにもいかないのでキリのいいタイミングだけで良いのでは?と思います。
とはいえ息子はお盆産まれで里帰り出産だったので私の実家でお祝いしてます🌀
-
kei@
確かにこのままだと毎年やる雰囲気になってしまいそうです💦今後の事を考えると本当にキリがないですよね(;ω;)
やはり、今年からは家族のみか参加したい人だけにしようかと思います!
ありがとうございます(●´ω`●)- 9月5日

Lieb
うちは義実家徒歩10分、実家新幹線で3時間です!
一歳は義実家で義父母と義弟と私たち家族でやりました!
うちの場合はちょっと特殊で義父、主人、私、息子が同じ月が誕生日で中間で主人の誕生日近くの週末にやったのですが、今後も続きそうです😅
私は義母が苦手で息子の誕生日当日だけは嫌だったのでそれだけは回避して我慢、せめて小学生になるまでと思っていますが主人は誕生会くらいは家族付き合い我慢してくれよといった感じなのでどうなることか…
義父母実父母くらいまでが集まってやる分には良いと思いますがその兄弟までとなると面倒かなぁと思いました(>_<)
因みにうちはこの先もなんかの理由で実家にたまたま帰ってたとか実父母がたまたまこっちにきていたとかでなければ実父母と孫の誕生日を祝うことはないと思います。
-
kei@
たまたまでも皆さん同じ月ってすごいです(^ω^)!
確かにそうなるとなかなか辞めようとも言いづらいですよね💦
確かにみんなで集まると面倒だし、私が少しでもそう思うならきっとそう思ってる人もいるかもです(;ω;)
特に義妹や義弟には気を使わせたくないので、今年からは家族のみか参加したい人で祝いたいと思います!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 9月5日

ピコ
一歳は一升餅などお祝い兼ねて他県の義理の実家で誕生日をしました!
ただ2歳以降は家族のみです。確かに毎年みんなで集まって誕生会をするとなると…呼ばれる方は多少面倒に感じるのでは?おじいちゃんおばあちゃんには嬉しいかもですが。果たして何歳まで続けるのやら…色々面倒だなぁ。と思ってしまいます😅
-
kei@
1歳の誕生日は特別ですもんね(*´꒳`*)
やはり主人ですら乗り気でないので今年もやるの?って思う人もいますよね💦
やっぱり今年からは家族のみか乗り気な人だけでお祝いしようと思います(^∇^)
ありがとうございます♪- 9月5日

ゆき
一歳は特別だと思うのでお誕生日ありましたが
2歳は家族のみでやるつもりです!
両親、義両親からお誘いがあれば
別日でやろうかなってくらいにしか考えてません☺︎⭐️
実家は兄の子は福岡であえないので
ほぼうちの子しかあえずやってくれると思いますし、
義実家も孫がうちの子しかいないので多分やってくれるとおもいますが(^_^;)
-
kei@
そうですよね、やっぱり1歳の誕生日は特別ですもんね(*^^*)
今年もやるもんだと少し張り切り過ぎてたかもです💦
今年からは家族のみか乗り気な人だけでお祝いしようと思います!
ありがとうございます(●´ω`●)- 9月5日
kei@
お子さんももうすぐお誕生日なのですね( ^∀^)おめでとうございます♪
お父さんとお母さんに目一杯祝ってもらえたらきっとそれだけで幸せだと思いますよ╰(*´︶`*)╯♡たくさんお写真撮って思い出残して楽しんでくださいね(*´꒳`*)