
生後4ヶ月の女の子にセパレートの服を考えています。セパレートデビューのタイミングやオススメのコーディネートを教えてください。
皆さんセパレートの服はいつ頃から着せましたか?
生後4ヶ月になったばかりの女の子を育てており、これから寒くなる時期にかけての服を買おうかと思ってますが、カーディガンやレギンスなど必要かな?と考えています。
今身長は60㎝、体重6300g程で、家の中では80のカバーオールを着せてますが少しゆったり程度でブカブカではないです。
80を買ったら冬も同じサイズでいけるのかなぁと思い、そうなるとセパレートで考えたほうがいいのかなぁと…。
皆さんのセパレートデビューがいつ頃だったか、またオススメのコーディネートなどありましたら教えてもらいたいです!
それと同じくらいの月齢の子を育てていらっしゃる方は、今は何を着せていますか?
どちらも写メを載せられる方は載せていただけるとうれしいです😊
- mii(7歳)
コメント

チューリップ
セパレートは80サイズになってから徐々に移行していきました(^○^)
サイズが大きくなければ冬にセパレートでも大丈夫だと思いますし、カバーオールの方がお着替えが楽なので、カバーオールのまま上からカーディガンや靴下、レッグウォーマーなどで暖かくしてあげてもいいと思います(>_<)
セパレートにした時は、肌着はおまたで止めるタイプのままにしておくとお腹も冷えないのでいいですよ♡

babygirl
今うちはこんな感じです♡゙
3ヶ月くらいからセパレートデビューしましたが、夏なのでブルマタイプのセットアップしかまだセパレートは着せたことないです😂♡゙
4ヶ月検診で6165g.62.7㎝です⋆
-
mii
ありがとうございます!
3ヶ月からデビューされたんですね✨
ブルマのセットアップかわいい♡
私もお祝いで頂いたセパレートの服がブルマでした(^-^)
お着替えとかオムツ交換はどちらもやりやすさは変わらないですかね🤔
うちの子よりスラッとしてますね♡- 9月5日

みは
お出掛けのときロンパースにブルマ履かせると言う意味でのセパレートは夏から始めましたが、本格的にセパレートにしたのはこの秋からです。
ちょうど季節の変わり目だったので!
サイズはものにより70か80です。
でも手持ちのカバーオール着せると赤ちゃんぽさがやっぱり可愛くて😭
可愛いのがあればつなぎも買います笑
パジャマも最近セパレートにしたんですが、見た目が一気に赤ちゃんから子供になりました😭
-
mii
ありがとうございます!
お出かけのときはセパレートなど分けてもいいですね✨
確かに、赤ちゃんー!って感じなのはカバーオールとかつながってるやつですよね(*´∀`*)
もう少し赤ちゃん気分も味わってみたいと思います♪- 9月5日

ママ子
娘の体型が大きめ、首すわりも早く、
そして私が早くセパレートを着せたかったという理由から服のサイズが70になったあたりから
セパレートを着せてお出掛けしています😁💓
大人っぽく、シックなロンパースがあれば楽なので着せたいのですが😢
市販の物で見掛けた事が無く、セパレートの方がデザイン的に好みです🙆
-
mii
ありがとうございます!
首がすわれば上からかぶせるのも心配ないですもんね♪
やっぱり70とか80くらいから移行していく方が多いみたいですね(^-^)
セパレートのほうがいろいろコーディネートできて楽しそうです✨
うちの子も首がすわったので、セパレートでお出かけ楽しみたいと思います♪- 9月5日

退会ユーザー
4ヶ月からセパレート着せてました😃うちは、4ヶ月で5630g60㌢、現在も小柄なので去年は70でした🎵
基本は写真のようなロンTやブラウス、トレーナーに、レギンスやズボンスカートを合わせるスタイルで、たまにワンピースやサロペット着せてました!
-
mii
お写真付きでありがとうございます!
かわいい♡
身長は同じくらいなのにうちの子のほうがムチムチです😂
でも80買えばしばらくは着れそうですかね♪
コーディネートも参考にさせていただきます✨- 9月5日
mii
ありがとうございます!
サイズで移行していったんですね♪
確かにカバーオールの上からもカーディガン着れるから、どっちにしてもカーディガンはあっても良さそうですね(^-^)
セパレートのときはおまたで止める肌着ですね!
参考になります♡