※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

娘が歯が生えてきて歯ぐずりがひどく、人見知りも始まりました。同じ経験の方いますか?乗り切り方やコツを教えてください。

10日くらい前(ちょうど4ヶ月になった頃)から
娘のぐずりがひどいです😨💦
午前中から置くとすぐ泣く😭
なぜだ⁉️😳と思ってたら、もう下の歯がうっすーら
生えてきているみたいで、これが歯ぐずりなんでしょうか🤔

よだれもすっっごく増えて、私のTシャツは
絞れそうなほどベチャベチャ😅
歯固めはありますが、うまく持てなかったり、
口にうまく入れれなかったり...
唯一ちゃんと持てるのがオーボールですが、
口に入らないから(当たり前)さらにギャン泣き💧

そして最近機嫌悪いな〜と思ってたら
なんと義実家に行って、慣れない場所に行ったのが
引き金になったのか、人見知りも発症😱
パパにも顔見るだけでギャン泣き、
パパが抱っこしてもつかまらない、
お風呂も息止まるほど泣く!
パパも地味にショック受けてます😅
そして私は腰痛、肩こり😵
かわいいからいいんですけど😭

人見知りと歯ぐずりが併発するなんて〜という感じです😅
こんな月齢で同じような方いらっしゃいますか?
どうやって乗り切りましたか?💦
なにかコツとかありますか?😊
ちなみに夜は20時から5時、一旦起きて9時くらいまで寝てくれるので本当に助かってます🙏🏻✨✨

コメント

a'mama

そぉゆぅ時期やとおもいます☺️
息子もその頃は置いたらすぐ泣く
とかでひたすら抱っこ。エルゴ頼り
でした😂💥オーボール口にはいらず
怒るのもありました。笑
歯が生え始めたときはタオル持たして
ました。歯固めとかより持ててたので🌼
でもよく寝てくれる子なだけ
ほんとありがたいですね💕💕

  • aya

    aya

    もうこれは仕方ないんですね😭
    あるあるでしたか😅笑
    ガーゼは持たせたりしてるけど、タオルもいいですね😊💕
    本当にそれは救いです!寝不足は本当につらいですもんね😱

    • 9月4日
  • a'mama

    a'mama

    うちは、1歳すぎても泣いたり
    夜中何回も起きたりやったので
    羨ましいです☺️💕💕

    • 9月4日
  • aya

    aya

    それはツライですね😭
    新生児期に、寝不足はほんとに人をイライラさせるんだと実感しました💧
    乗り越えてらっしゃって尊敬です✨✨

    • 9月4日