
同じ月齢の赤ちゃんを育てている方への質問です。夜のミルク量についてアドバイスをお願いしたいです。
11ヶ月の男の子を育てています。同じくらいの月齢のママさん、寝る前にミルクはどのくらい飲ませていらっしゃいますか?
離乳食は食べムラなく完食してくれます。夜は17時半に食べさせて、19時半頃ミルクをやります。欲しがるだけやると、飲んだあと最近よく戻してしまいます。量を減らしてやると、夜目覚めるのが早くなりどうしたものかと悩んでいます。そろそろ夜間断乳を考えているので尚更です。
同じような経験された方やアドバイスがあればお願いしたいですm(_ _)m
- うさぎちゃん(6歳, 8歳)
コメント

翔洸ママ
夜は17時頃にご飯あげて毎日ではないけど21時くらいにミルクあげたらだいたい5時くらいに起きてミルク。そこから二度寝して朝ご飯です。食事の時は100、寝る前は150あげてます。

まり♡°
間隔が短いと思います💦
17時半に食べさせたなら20時半ごろがいいと思います。
うちは17時半〜18時に離乳食、21時にミルク240ml飲んで朝まで寝てくれます。
-
うさぎちゃん
ありがとうございます♪
間隔短いですよね…
20時頃に寝せたくての時間設定だったのですが、1時間遅らせることも考えてみたいと思います😊- 9月4日
うさぎちゃん
ありがとうございます♪
ミルクの時間をもう少し遅くした方がいいかもですね。
20時頃に寝せるのが1番良い睡眠になると聞いての時間設定だったのですが。試行錯誤してみます😊