
0歳6ヶ月の娘が高熱でミルクを飲めず、母乳も足りない状況。脱水が心配で座薬も使っているが、飲み物が必要。何か飲んでくれる方法はありますか?
至急お願いします!
0歳6ヶ月の娘が昨日の夕方から高熱(40℃)を出しています。
そのせいで喉が真っ赤に腫れ上がっており、ミルクを飲むのが痛いみたいで全く飲みません。
ミルクと母乳の混合でやっているので、多少は母乳で補っていますが、ほぼミルクで育ててきたので母乳量が足りず、お腹は空いているみたいです。出ないおっぱいをずっと咥えている状態です。
脱水が怖いので白湯、イオン水、麦茶どれも試しましたが全滅で、唯一おっぱいだけを飲んでくれる状況です。
お腹も減ってるし高熱も続いているし、寝付けなくて泣いてぐずっている状況です。
座薬を30分ほど前にやって、効果が出てくれるのを待っています。
なんとかミルクを飲ませて空腹を解消してあげたいのですが、何か飲んでくれる方法はないでしょうか( ; ; )よろしくお願いします!
- hakuhu4(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ちろ
娘さん、大丈夫でしょうか??😭
従姉妹が前、子どもが熱の時にスプーンで飲ませていました。あと、これは食べさしていいかはママによるのですが、アイスクリームを食べさせていました。カロリーもあるしと言っていましたが、卵アレルギーなどにはお気をつけ下さい。一刻も早く、治りますように😭

あーぴっ🌼
スプーンやスポイトであげてみてもだめですか?(>_<)
-
hakuhu4
ご返信大変遅くなりすいませんでした。結局、手足口病だったみたいで高熱がしばらく続き脱水を避ける為しばらく入院して点滴をしてもらい、退院できました。退院後も今度は私にうつってしまい、しばらくしんどい日々が続きましたがやっと最近落ち着いてきました😓
スポイトは良さそうですね!今後に備えてスポイト用意しておこうと思います‼️💪🏼- 9月26日
-
あーぴっ🌼
お疲れ様です(>_<)hakuhu4さんの体調もよくなられましたか?(>_<)
風邪引いてしまったときとかに少し前までスポイトで薬を飲ませたことがあったので家にあってもいい気がします👏お値段も高くないですし、これから冬になったら風邪とかも引きやすいかもなので買ってみてくださいね🙆- 9月26日
-
hakuhu4
ご心配して頂きありがとうございます😭💦
おかげさまで、娘も私も今はすっかり元気になりました!ただ来月から保育園見学会が何件もあるので、また病気してしまわないかちょっと心配です。…が、そんな事言ってたら保育園入れないですしね!子供の体調には気を使いつつ、気合いで行ってきます。
スポイトという発想はありませんでした‼️確かに、これから冬にかけてインフルエンザも流行りだしますし、用意しておいた方がいいですよね。アドバイスありがとうございます😊- 9月26日

遥にゃん
はじめまして!
ミルクの方は、少しあたためですか?
ミルクを少し冷たく飲ましてみてわ(´・ω・`)
冷たいのは、下痢しますが…
今は、水分補給を…
-
hakuhu4
ご返信大変遅くなりすいませんでした。結局、手足口病だったみたいで高熱がしばらく続き脱水を避ける為しばらく入院して点滴をしてもらい、退院できました。退院後も今度は私にうつってしまい、しばらくしんどい日々が続きましたがやっと最近落ち着いてきました😓
あの時は仰るようにミルクをかなり冷ましてあげてみていましたが、やはり飲んでくれずでした😓お医者さんからも相当喉が腫れ上がっていると言われたので、やはり何も喉を通らない状況だったみたいですね。何はともあれ、今は落ち着いたので良かったです😊💦- 9月26日

gabu
ミルクを薄めに、ぬるめに作ってものみませんか?
-
hakuhu4
ご返信大変遅くなりすいませんでした。結局、手足口病だったみたいで高熱がしばらく続き脱水を避ける為しばらく入院して点滴をしてもらい、退院できました。退院後も今度は私にうつってしまい、しばらくしんどい日々が続きましたがやっと最近落ち着いてきました😓
仰るようにミルクはぬるめ、味も薄めにしてみましたがやはりダメでした😭自分にうつって喉が腫れた時も確かに唾液を飲み込むのもしんどかったので、子供には更に辛かっただろうな、と思います😖そんな子供を見てるのが辛かったですが、やっと落ち着いた日々が戻ってきて一安心です😊💦- 9月26日
-
gabu
最近手足口病はやってましたもんね!
むかしなりましたけど、唾液を飲むのもしんどかったのを思い出しました😰
予後が良好なようでよかったです!(*`ㅂ´*)- 9月26日
-
hakuhu4
ご返信ありがとうございます!gabuさんもかかった事あるんですね。手足口病は大人の方が重症化するというしやっぱり喉腫れちゃいますよね(>_<)ご心配して頂いてありがとうございます😊✨
- 9月26日

pink.
娘も6ヶ月頃に高熱が出て喉が腫れて離乳食もミルクもなかなか受けつけてくれなかったのですが
色々試して唯一受け入れてくれたのがアップルウォーターとベビーダノンでした!(先生に聞いたら受け入れてくれるのならとりあえず何でもいいと言われました)
脱水はこわいですよね💦
-
hakuhu4
ご返信大変遅くなりすいませんでした。結局、手足口病だったみたいで高熱がしばらく続き脱水を避ける為しばらく入院して点滴をしてもらい、退院できました。退院後も今度は私にうつってしまい、しばらくしんどい日々が続きましたがやっと最近落ち着いてきました😓
うちは夏風邪をひいてしまっていた事もあり離乳食の開始が遅れていましたが、最近やっとスタートしました。…が、何も食べてくれず、ベビーダノンは食べてくれる、という話をママ友から聞いて試してみたのですが、やはりダメでした😓離乳食は気長に頑張ってみようと思います💪🏼- 9月26日

りくりら
果物を絞ったジュースは?
スイカとか梨とか同じゲツレイノ娘は一気のみしますよ😅
しかもコップ飲み😆
-
hakuhu4
ご返信大変遅くなりすいませんでした。結局、手足口病だったみたいで高熱がしばらく続き脱水を避ける為しばらく入院して点滴をしてもらい、退院できました。退院後も今度は私にうつってしまい、しばらくしんどい日々が続きましたがやっと最近落ち着いてきました😓
果汁ジュース、そろそろ試してみようと思います‼️今後、またこういう事態になった時に備えて、飲めるものがあると安心ですよね😊早速試してみます!- 9月26日
hakuhu4
ご返信大変遅くなりすいませんでした。結局、手足口病だったみたいで高熱がしばらく続き脱水を避ける為しばらく入院して点滴をしてもらい、退院できました。退院後も今度は私にうつってしまい、しばらくしんどい日々が続きましたがやっと最近落ち着いてきました😓
心配してくださりありがとうございました‼️こういう時にはアイスという手もあるんですね。まだ離乳食始めたばかりですが、今後の参考にさせて頂きます😊✨