
コメント

yuchia
うちは、完全母乳だったんですが、そこまでまとまって寝れるようになったのは断乳してからです…笑笑
2人目も今完母の6ヶ月ですが、夜中2〜3回は起きてます:(;゙゚'ω゚'):

yuchia
なんなら1人目は、どんどん起きる回数が増えて、1時間ごとに起きて授乳とかで断乳するまでフラフラでした…😭
断乳すると嘘みたいに寝てくれるので今ではあのとき大変だったなー
って感じです…
2人目はそこまでなので、個人差ですね…でも、母乳は腹持ち悪いし、お腹が空いてってゆーより口寂しくて起きる感じなのかなって感じです…
今はほんと思えないと思いますが1年経つといい思い出になるんですよね…
お昼寝の時に一緒に寝たり、適度に手抜きして頑張って下さいね😭
-
にこ
ほんと寝不足でフラフラです😭😭
まだ1ヶ月も経ってないのに
飲む量が多くてでも飲むのゆっくりなので大変です😵💦- 9月4日

ふうママ
うちいまだに1時間のときありますよ~😆
でも2ヶ月からたまーに6時間以上寝てくれるときがあるのでスッキリします😂
-
にこ
4ヶ月でもやっぱりそんなことあるんですね😂
たまーにでも6時間以上寝てくれるとありがたいですね😂♥️- 9月4日
-
ふうママ
哺乳瓶拒否の完母なんで母乳の量たりてないからしょうがないですよね~(>_<)
娘のご飯おっぱいしかないし、さすがに自分倒れたらヤバイと思って夜間はたまに添い乳するようになりました(*^^*)ww- 9月4日
-
にこ
なるほど😭💦
母乳はどれだけ飲んでくれたかわからないから何時間後に起きるかわからないし困りますよね😢
添い乳難しくてなかなかできないです😭💦- 9月4日
-
ふうママ
そうなんですよね(>_<)
大体一時間から二時間ですが😂
うちも添い乳できるようになったのほんと最近です( 〃▽〃)
横向きできるようになってあげやすくなったし、しんどいときだけにしてますが、
最近まではずっとだっこであげてました(*^^*)- 9月4日

∞こつぶ∞
うちは完母でしたが6時間〜10時間だと割と最近です😂
1歳になる少し前に夜間の授乳をしなくなり、それから朝まで寝るようにはなりましたが今でも数回泣いて起きる日もよくあります💦
こればかりはその子それぞれでどうなるかわからないですね😭
-
にこ
そーなんですね😵💦
なかなかぐっすり寝てくれるまで
日がかかるものなんですね😭💦💦💦- 9月4日

kuma
生後1ヶ月辺りから、日中は三時間おきぐらいで、夜は22時頃〜朝5時半、6時頃まで続けて寝てくれるようになりましたよー^^
今では日中も四時間ぐらい続けて寝ます^ ^
ミルク、母乳混合にしています。
夜寝て、たまーに夜中ふぇふぇ泣く時は乳を咥えさせるとすぐ、コロッと寝ます(^∇^)
-
にこ
羨ましいです😭💗💗
しっかり寝てくれるいい子なんですね😩💭♥️- 9月4日
にこ
母乳だったら長時間寝てくれないんですか?😮💭
6ヶ月でもやっぱり2、3回ほど起きちゃうんですね😢まだ1ヶ月にもなってないから先が程遠い😵💦💦