
私達夫婦は妊活をした上で今の子を授かったんですが、義理兄夫婦は妊娠…
私達夫婦は妊活をした上で今の子を授かったんですが、
義理兄夫婦は妊娠を隠したまま結婚し、結果的に私の息子と2ヶ月違いの子供を出産しました。
出産間近の時に向こうの妊娠報告を受け、正直あまりいい気になれませんでした😢
妊娠は嬉しい事なんですが、せめてもっと時期がずれてれば...と。
初孫という感じも薄れたし、
子供の年齢も近い事から義理母から、
子供の成長の事や嫁同士の出産の時の事を無意識に比べられます⤵
それがとても嫌なのです!
向こうは帝王切開だったから産後可哀想だとか、向こうの子供の方が頭の形が綺麗だとか、体重はもうなんキロだとか。
何かと向こうのお嫁さんの妊娠中~出産、子供の事を話され、
私も出産してすぐだった頃にそんな事を言われたら、素直に聞いてられませんでした!
私だってようやく出来た子供で喜んでたのに。。
私達の事は当たり前に捉えられて向こうの方が歓迎ムード?的な
やっぱ長男は可愛いのでしょうか。
デキ婚を否定する訳じゃないですが、
もっと計画性をもって行動してくれたら
こんな気持ちにならなかったのにと、
申し訳ないですが思ってしまいます。
今後も子供と嫁を比べられそうで嫌です。
割りとスルーしますが、
産後のせいかこのことがずっとモヤモヤ
同じような方いらっしゃいますか( ノД`
- mommy🌈(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

hina
わたしもすっっごく気にしていました!!!!
今でも気にするときはありますが、時間とともに、そんなに気にならなくなってきてますよ(๑^ω^๑)!
ばーば達から一番をもらえなくてもママとパパから1番って思ってもらえればそれだけで赤ちゃんも幸せだと思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

退会ユーザー
どーでもいいです(笑)
むしろありがたいと思った方がいいですよ😊
-
mommy🌈
どうでもいい!
なんかすっきり。。笑
いや、まさにその通りなんですけど
産後のせいかイライラ?しちゃって😅💦💦
ありがとうございます😁- 9月3日

退会ユーザー
同じかはわかりませんが。
私→4年の付き合いを経て結婚。結婚から2年後に息子を出産しました。
妹→付き合ってすぐ妊娠発覚。産む産まない、結婚するしないをかなり揉めて出産する数日前にやっと入籍。女の子を出産した2年後に男の子を出産。(それも無計画)
ずっと前に結婚した私たちより先に妊娠、出産。初孫も妹夫婦の子ども。なので出産を喜ばれたのは私より妹。妹の結婚は大反対だったし、妹の旦那も拒否してたのに。
第二子も簡単に妊娠。
私の気持ちもわからないで色々言ってくる妹が、本当にイヤになるときあります。
こういうこと、主人にも母や父にも友人にも言えないからスッキリしました。
-
mommy🌈
ほぼ似てます!
私も付き合って4年半で結婚し、それからでした!!
逆に向こうは付き合って1年以内で妊娠して結婚しました。
実の妹さんですよね..😖むぢゃぢさんの気持ち察してあげれないのは、姉妹としてとっても悲しいですね。
結果的にそういう方って自分勝手ってですよね、、。(ごめんない💦)
たぶん、自分等の幸せしか考えてないというか相手の気持ち考えた事ないですよね。。
みんなで集まりたいとかっていう話があったんですが、正直う~ん。って感じです。。私どんな顔で会えるかな。
そうなんです。私も誰にも言えなくて
日々悶々としてました😣
同じような方がいてお話しできて良かったです‼- 9月3日

はじめてのママリ
お気持ちめっちゃわかります。
私は不妊治療の末に一人目も二人目も授かりました。
二人目が妊娠してるとわかってすぐに実姉も妊娠発覚。
計画性があったのかはわからないですが三人目。
予定日3日違いでした。
んー正直、実姉なので仲良しだしイロイロ相談も出来たけど嫌なことも沢山あったかな!?
自分だけ流産したらどうしよーから始まり…
産まれたら産まれたで実母は比べるし。
悪気はないんだろうけど…
姉の子のほうがしっかりした顔立ちや何かしら姉の子供を褒める。
一度だけ母に話したことがあります。
比べるなと!!!
その後は、なくなりましたが。
自分的には嫌なときもありましたね。
どっちが先に寝返りしただの座っただの??比べてる自分もいるし。
でも、親バカですが明らかにうちの子のほうが今となっては可愛い顔してるので嫌な気持ちになったときには『うちの子のほうが可愛いし』って思うようにしています(o´∀`)b
-
mommy🌈
気持ちを察してくれてありがとうございます😢
この類の悩みはなかなか周りに言えず悶々としてました。
お子さん2人も不妊治療で授かる事が出来たのですね😌✨おめでとうございます✨
実のお姉さんも子沢山ですね!
そしてお母さんも無意識なんでしょうね~😣⤵⤵
きっと義理母もそうなんだと思います。でも言われる方は嫌ですよね!
そうなんです、向こうの成長とか気になるし、嫁同士なんで写真とかどんな風に送ってるんのかな~とか余計な事私は考えちゃって💦
ちなみに実姉が今妊娠してるんですが、姉もなかなか妊娠出来ずやっと妊娠できたので、姉とは仲がいいので、
こっちはこっちで楽しもうと思います✨
ありがとうございました😊- 9月4日

ぴっぴ
相手の妊娠の時期は正直仕方ないと思います😅
義妹夫婦が妊娠したから時期ずらそーとはならないと思いますし…
デキ婚でもなんでもおめでたいことです!
授かりものなので!
ただ比べられるのはやですよねー😱
それは本当にイライラするかも!!
でも最悪自分の親が溺愛してくれればいいかなって思います😊
-
mommy🌈
それもそうなんですけどね😂
私は古い考えで結婚する前の妊娠が素直に受け入れる事が出来ませんでした😢ましては私はなかなか授かる事ができなかったので。。
時期は仕方ない事なんですけどね💦💦
その後もイラっとする事が多くて、感情が色々重なってしまいました😣
そうですね!
お話を聞いてくれてありがとうございます!😌- 9月4日

ままり
妊娠を隠してただけであってわざとじゃないし、そんなタイミングよく子どももできないと思いますよ。
比べられるのは嫌ですが、時期が、、なんて言うのは相手にもかわいそうな気がします。
言わないだけで相手が妊娠しづらい体だということも充分にありますし(^_^;)
夫婦間でしか共有しないような深い話だってやっぱりありますからね。
私の友人や知人にも妊娠しづらい人がいますが、義家族には言ってないと思います。本人が、それをもし相手に言ってれば本人と配偶者が1番気にしてることだし、それを家族全員に公表するようなことはなかなかないと思いますし、、、。
2人産まれたほうが依存されなくて楽だとは捉えられませんか?
うちは私と旦那が出会う前に義妹が結婚してて子どももいたようですが離婚して元旦那が引き取っているし手元には孫がいないからか執着もすごく、また旦那が長子 長男と言うこともあり溺愛。いわゆる子離れ出来てない親です。
義母とうちの子を会わせたら人見知り関係なく取り上げていってギャン泣きして、なかなか会えないんだから抱かせてよ!と何度も嫌味を言われ、しかもその後数日息子は夜泣きです。
1人だけ可愛がられるのが必ずしも幸せではないですよ、、、。
義妹が最近また結婚したので、早く子どもができて欲しくて仕方ないです。うちじゃなくてそっちに愛情が向いてほしいので。
mommy🌈
そうなんですね!
最初だけですかねこの気持ち😂😂
そうですね✨
息子は可愛くてしかたないです😁💓
ありがとうございます(*´∇`)ノ