※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供と一緒に食事をするのが難しいと感じている方はいらっしゃいますか。息子が私の食事中に構ってほしがり、結局一緒に食べられない状況です。皆さんはどう対処していますか。

子供と一緒にご飯食べてる方ってどれくらいいるのかなーって気になったので質問です
親から、一緒にご飯食べなさい!と言われ、その時はまだベビーチェアを持ってなかったのでチェアを買った後から一緒に食べようと頑張ってるのですが、なかなか難しいです😓
息子は構って欲しいや自分を見て欲しいと気持ちがあるのか、私がご飯を食べようと視線を逸らすと椅子に立ち上がってテーブルに乗り出してご飯を取ろうとしたりします
なので結局私は一口も食べれず息子が先にご飯を食べ終わり、私が食べてるのを大人しく座って待ってくれないので椅子から下ろして、別で食べてる感じです
親の言うように一緒に食事をするのは理想的ですが、現実的にできなくて困ってます😂

皆さんはどうですか?

コメント

y

一緒に食べてますよ!
コミュニケーションの時間で大切だと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    机に登ったり食器を触ろうと暴れませんか?

    • 6月20日
  • y

    y

    ハイチェアにベルトついてるので登らないですよ☺️
    はやくくれとテーブルは叩いてますww

    • 6月20日
はじめてのママリ

一緒に食べてます!
息子の口にごはんを入れてもぐもぐしてる間に私が食べて私がもぐもぐしてる間にまた食べさせてってしてます!
忙しないし早くくれって急かされたりで食べた気がしないですが一緒に食べた方がいいかなと思って食べてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    私の息子は早飲みなのか、すぐ口からなくなってて私が箸を持った時点で、もう次くれって机の上に乗り出して料理を触ってくるので大変ですが、そう言うことはないですか?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の息子も米とうどんは飲み物状態です😅なので少しか見応えがある物を食べさせてから自分が食べてってしてます💦
    我が家の離乳食椅子はベルトがあるのでベルトありにしてからは立ったりしなくなりました!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベルトなくて、別で用意したものをお腹のところでとめてますが全く意味なしです😅

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    肩もベルトないと抜け出しちゃいますよね😅
    あとは手づかみ食べのものの時はパンケーキと蒸しパンを手づかみさせてるのですが食べてるの間に私が食べてます!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

全然食べられてないです💦
一緒に食べたほうがいいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか難しいですよね😓

    • 6月20日
オリ子

コミュニケーションだから…とか食育の為…みたいな立派な理由ではないですが、別々で食べてたら1日中キッチンとダイニングにいる状態になってしまうので、離乳食の頃から一緒です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに一緒に食べる方が時短にはなりますね😅

    • 6月20日
りつき

1歳くらいになると、親のご飯に興味持って、徐々に完了→幼児食になっていくので、一緒に食べれるといいですよね

私は子供の方向いて、横においてある食事をホントに横目で見て手に取りスプーンで食べたり…と出来るだけ子供の方向いて食べたりしてました
なのでその時期だけは大皿は避けて小皿多めにしてました
そのうちスプーンに興味を持ってくれて、言葉がわかり始めると、一緒に食べよーせーのパクッて感じで一緒に食べれるようになりますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今はご飯に興味というより食器とかご飯も全て物としてみてて、物に興味持ってて触りたい!って感じです😅ぐちゃぐちゃにされて後片付けが大変です💦

    • 6月20日
  • りつき

    りつき


    もしかして手掴み食べしたい時期に入っていませんか?
    手掴み食べの時期であればぐちゃぐちゃベチャベチャはもう発達過程の不可抗力なので、シート敷いて最後にお片付けで、あーんとかしないでぐちゃぐちゃしてる間に大人がぱぱっと食べる感じでいいと思います

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、なんでも自分で食べたいって感じなので手づかみ食べ中心にはしてます!
    食べてる途中でもあまり好きなものじゃなかったら私の食器に手を伸ばしてきたりですね😅
    今だけと思って頑張ります

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

子ども1人の時は一緒に食べてましたが子どもが2人になったら子ども達を一緒に食べさせてその間に私は家事してます😂
一緒に食べると下の子が私のご飯ばかり欲しがって荒れるので😅