
ママ友の妬みやいじわるについて相談です。円満な関係を保つコツや注意点を知りたいです。
ママ同士のお付き合いの件です😔
ママ友には 夫婦円満や幸せなはなしはしない方がよい と何かで知りましたが、あまり気にせずに過ごしていました
先日 あるママが 『幸せになった友人の写真など見ると 嫌なことが起こればぃぃのに…て思う』と言っていて とてもビックリしました😖
やはりママ同士 妬みやいじわるな気持ちはあることの方が多いのでしょうか?
わたし自身は、他人をうらやむ、というよりは
すごいな〜とかオシャレだな〜とか心からそう思います( ^ω^ )
ママ同士のお付き合いで気おつけるべき点などあれば、教えていただきたいです
- まあ

Cotton Candy♡
人によるんじゃないでしょうか。。。?
私もまあさんの様にすごいな〜とか思っちゃいます♡ (笑)
世の中にはいろんなタイプがいて、普通にすごいなと思える人もいれば、陰口が好きな人もいるし、妬む人もいるし、、、
だから私はよっぽど仲良くならないと深い話はしません。。。最初は様子見じゃないですけどどんな人か見極めます。

ユウトまま
妬みや意地悪な気持ち程ではなくても、例えば夫婦中が悪いとか不幸な時に惚気など聞くと素直に喜べないなどあるのではないでしょうか?
昔からの友達なら何でも言い合えると思いますが、ママ友なら仲の良さにも寄るとおもいますがあまり何でも話さない方がいいかもしれませんね。
せめて相手の近況など聞いてから自分の事をお話しさせた方がいいかと思います。
私もママ友が夫婦中が悪いと聞いた後はあまり自分の事は話せません。(特に旦那の惚気などは…)
実際、私も人の幸せは全然聞けますが、流産した時期に妊娠で幸せそうにしていると心が痛みました。
色々な考えの人がいるので、何でも話すのはあまりオススメできません。
相手の態度が変わったり、陰口を言う人もいると思うので…。

まあ
ありがとうございます(^.^)
最初のうちは私も深い話 あまりしたくはないな、と考えていますが。。。まえに旦那となかよし?ときかれ、素直に答えたらいやな顔されたり。
子育て大変だよね〜イライラばっかり!と言ってきたママに 毎日たのしいけどな〜(^∇^)と答えたら、それ以後、その話題では軽く除外されたり😥
かなりありがちな話題でも
標的にされたりします
本音で話せないならつまらないです…

まあ
ありがとうございます🌸
ママ関係、難しいですね
私も自身のことはあまり話す方ではないのですが。。
いろいろ考えてからのほうが良いですね(^_^;)

Cotton Candy♡
あ〜わかります。ありますあります。
聞かれたから素直に話しただけなのにそうなりますよね(´-ω-`)
私も本音で話せない付き合いは嫌なので、大体離れます(笑)
離れても差し支えない距離だったら離れ、近所なら付き合い方を変えます。。。仕方ないのでうわべだけ楽しくしているようにしたり、なるべく会わないようにしてみたり(*_ _)
本当は普通に付き合いたいですけどね、、、

雪桜
変な国ですね。馬鹿みたいに嫌味にならない程度なら、ラブラブアピールのが、愚痴よりいいと思いますがね〜。
まあ、内容にもよるかもしれませんよね。不妊治療中の友達にはあまり妊娠や子供の話をしすぎないとか。
でも、夫婦円満話はじゃんじゃんするべきだと思いますけどね。
セックスレスの悩みや旦那の愚痴言う人多いけど正直聞いててつまらないですもん。悩みは悩みとして相談してもらえたら嬉しいですが半面ね、また〜?って。
私はバカップルやいちゃいちゃ夫婦が好きです。人前で喧嘩してる男女見るより、キスしてるの目撃する方が幸せです。もし、自分がうまくいってないとしても。
まあ、色々な人がいますよね。

あおま
本当に人それぞれだと思いますよ。
うちはママサークルは結構
夫婦円満話が多いです。
そこまで露骨な
ママさんも珍しいですね。

まあ
露骨なママ、陰口ママ
結構いますよ〜
(ノ_<)

なんたん
なんか読んでて怖くなりました(T_T)
元々ママ友怖そうって思ってたけど、
現実にやっぱりそうゆう感じなんですね(T_T)
私はママ友になるならまあさんみたいな穏やかな人がいいです!♡
みんなでわいわいしあわせ話して楽しいね楽しいねってやってた方が絶対楽しいのに!
私は昔から女の集団とかグループとか好きじゃないので
余計馴染めるか不安です(T_T)
私1人なら無理して馴染まなくていいけど、子供絡みだと
我慢しないといけないのかなぁー(T_T)
とか思って今からすごい悩みます(T_T)
コメント