
夫がお風呂に入れると4ヶ月の男の子が泣き続ける。私が入れると泣かない。夫と息子にとって良いか悪いか悩んでいる。夫は週3日入れてくれるが、泣くので私が入れることも考えている。どうしますか?
4ヶ月の男の子を育てています。しばらくずっとなのですが、夫がお風呂に入れるとギャン泣きし続けます。
入ってる間ずっと泣いて、そのあと私がお風呂に入ってる間また泣きます💦泣いてる時間が長くなってしまうので私がいれようか?と聞いてみても自分が入れると夫は言うのですが、夫と息子お互いにとって良いことなのか悪いことなのか…泣かないようになるまで気長に待つべきか、私が変わるべきか…
夫は週3日副業してくれてるので元々と入れるのは週3、4日でそれ以外は私が入れています。全部わたしが入れてしまっては夫と息子の触れ合いの時間が減ってしまうのですが、かなり泣くのでかわいそうになってきました(>_<)
皆さんならどうしますか??
- saku(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ひあゆー
うちも赤ちゃんの頃から入れてても旦那だと泣いてましたよ♡
泣くのは仕事!頑張れーって見守ってました(笑)
時間はかかってもそのうちお互い慣れてくると思うので笑って見守ってあげたらいいと私は思います( ˊᵕˋ*)
saku
ずっと泣いてましたか?うちは始めしばらく泣いていておさまってまた泣くようになって長いんです(>_<)
けろままさんちはどのくらいでおさまりましたか?
ひあゆー
ずーーーっとです(笑)出るまで(笑)
お風呂のおもちゃで遊べるようになってから、遊べるし一緒入ってやるかみたいな感じで泣かなくなってきた感じでした(๑˙³˙)
つかまり立ち始めてお風呂のふちに立てたくらいですかね?1歳前とか★
saku
そうなんですね!それを聞いて安心しました💦私もけろままさんのように気長に待ってみようと思います(>_<)コメントありがとうございました☆