
コメント

退会ユーザー
私は好きな芸能人がいるので、そこで発散してました!
旦那の給料でDVDとか買いまくり、、😂
子育てとは全く関係ないことで好きなことがあるのが一番なんですけどね、、( .. )

とっぽぎ
私も好きな俳優が出てる映画ばっか見て現実逃避してます(´;ω;`)!それくらいしか出来ないですが…大変なのはみんな一緒と思って過ごしてます!だからあまり気を詰めず過ごしてくださいね。
-
OOIOO
ありがとうございます。- 9月3日

たぴ
うちは月齢2ヶ月の女の子です❗️その気持ちすんごくわかります笑 特に産前都心通いでバリバリ働いてたんで、ギャップに驚きました😂お仕事はお休み中ですか❓私は今も仕事仲間とLINEして、自分はまだ社会との繋がりがあるんだって意識してます😊また、夫が年明けまで海外勤務なのですが、夫とも毎日LINEで娘や仕事の話をしたり、、誰かと話すってだけでも私は癒されます😃あとは食べることが好きなので、娘が大きくなったらこんなの作りたいなぁ〜と妄想しながら、アプリでレシピを検索してます😅参考にならないかもですが、気分は多少晴れます💦
-
OOIOO
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます!- 9月3日

さくらんぼ
息が詰まることありますあります!
毎日同じことの繰返しだし、だけどうまくいったりいかなかったりして(>_<)!
私は旦那が家にいるときに夜中だろうが散歩に出掛けて気分転換しています笑
あとは子どもが寝た後に自分の好きなことをしています。ハマってるドラマを見たり、好きな音楽を聴いたり。
母親になってからどうしても子どものことばかりになりがちだけど、もっと自分のやりたいことをやろうって最近考えて気持ち的に楽になりました(^^)
あとはもう少しお子さんが大きくなったら児童館や支援センターなどにもお出かけできると思うので同じような環境にいるママ友とも繋がって楽になれるかもしれませんよ(^^)
-
OOIOO
わたしもそうしてるつもりなんですけどね〜,ハマってるドラマ観たりちょっとお散歩したり、、なかなかうまく行きません!
ありがとうございます!- 9月3日

ふー
大丈夫ですか?
一日のうちに少しでもお散歩する時間はありませんか?
天気のいい日に空を見上げるだけでもだいぶ気持ちが軽くなりますよ!(^^)
毎日同じことの繰り返しですが赤ちゃんは少しずつ成長してます😌
こんな所にまで毛が生えてきた!とか睫毛が伸びびてきた!とか…毎日新しい発見ができるように心がけています✨
私はだれかとメールや電話したり、SNS見たり息抜きしてます。
最近初めて育児サークルの集まりに参加しましたが、久しぶりに旦那以外の人と沢山しゃべれて楽しかったですよ!
あと、私の場合お化粧するのも息抜きというか、気持ちが切り替わります。好きな色のリップつけたり💄💋✨
お部屋から出られないのであればカーテン開けて換気して、赤ちゃんと一緒に外気浴とかどうですか?☀
-
OOIOO
育児サークルなんてあるんですね!
色々工夫されててすごいですね!
しすーさんの様な心持ちで頑張りたいものです.コメントありがとうございます!- 9月3日

piechan
生後1ヶ月ちょっとの男の子のママです。里帰りを終え、恥ずかしい話ですがホームシックになりました。続けて、乳児湿疹、子供の便の回数が減ったり…次から次へと心配になるようなことがあり泣きながら子供の面倒を見ていました。旦那の帰りが遅く、夜は寝かしつけでゆっくり話もできません。1日子供の事ばっかり…人と話す事もありません。子供が寝ている時にボーッと時間潰しに観ているテレビ…
私もこの生活を変えたいと思っています。
-
OOIOO
いまうちも乳児湿疹でて慌てて小児科へ行きましたし同じく心配になることがあり塞ぎ込んでました。。ただですら睡眠不足やホルモンバランスの崩れで不安定なのに。。主人ともなかなかゆっくり話せずそれどころか喧嘩したり。。常に膝の上か抱っこなので動けずテレビを観るしかない日々。。なかなかご飯も作れません。。ストレスたまりますー。。わたしも変えたいですがムスメ次第ですね、、- 9月3日
OOIOO
ありがとうございます。