
食事についての相談です。3回食以外での食べ物について、おせんべいや果物、フォロミなど何がいいか悩んでいます。
こんばんは。
10月末から仕事復帰のため
9月に入り母乳をフォローアップミルクに、
2回食を3回食に変更しました。
離乳食はパクパク食べてくれます。
9月になってから母乳を欲しがって
ぐずるので、離乳食とは別に
果物や大人のご飯やおせんべいを
食べてご機嫌な状態にしています。
ちゃんと座って食べるというよりは
遊びながらもぐもぐしてる感じです。
日記をつけていて気づいたのですが
食べていない時間が外出中(2時間)と
お昼寝(3時間)しかありませんでした、、、
私があげるのは7.12.17時の3回食と
21時のフォロミ200mlと10.15時のおやつです。
他の時間の果物やご飯は家族があげています。
話し合って回数は減らそうとなったのですが、
お菓子よりはいいんじゃないか?
という話になりました。
3回食以外で食べるなら
おせんべい、果物、フォロミ
何ならいいんでしょうか?
- ころりん(6歳, 8歳)
コメント

msy☆
うちの地域の10ヶ月検診の時に
おやつとかはまだ必要があまりないので
あげるならおにぎりとか果物とかスープものあとヨーグルトとかがいいって言われたのを覚えています!
(まだありましたが記憶にあるのはこやくらいです)
あまり食べ過ぎると異常に栄養を摂取してしまうのでよくないみたいです…

ろびん
10時と15時のおやつはなにをあげていますか?
保育園に行きだすと、ご飯とおやつ以外は食べさせてもらえないので、ご飯でお腹を満腹にさせるようにしておいた方が良いかもですね😊
うちの息子はいつもご飯おかわりするみたいで、保育日誌にご飯120%って書かれてたりします😅
-
ころりん
ありがとうございます!
おやつはおせんべいかフォロミをあげています。
ご飯の量を少し増やしてみます!
ありがとうございます(*‘ω‘ *)- 9月3日
ころりん
ありがとうございます!
食べ過ぎなのかウンチが硬いので
ヨーグルトいいですね♪