
2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に寝ても、30分後に泣いて起きることが続いています。母乳は昼間あげていて、夜は出が悪いです。体重は5キロほどです。この時期のミルク量はどのくらいが適切でしょうか?
あと数日で2カ月の子育ててます>_<
ミルクについて質問です!
生まれてからあんまりミルクを多く飲まなくて100あげても70ぐらいで寝てしまうことが多かったんですが
最近やっと時間はかかりますが120を飲めるようになりました。
ですが飲んだ直後はいいんですが、ここ3日ぐらい寝てても30分ぐらいするとギャン泣きで起きて指を吸い始めます😭
ミルクが足りてないんでしょうか😓?
昼間は母乳をあげてますが、夜は母乳の出も悪くあまり出ません。
2ヶ月ぐらいですとミルク量はどのぐらいでしょうか?😭
いまは体重ぴったり5キロぐらいです😭
よろしかったら教えてください>_<!
- ママリ

きみきみ
私もあと3日で2ヵ月のママです。
基本母乳で育ててますが、ミルクの時は最近やっと120飲めるようになりました。が、同じように少しすると寝てたのに起きてぐずりだします💦
指も最近チュパチュパし始めて足りないのかーと思っていたら、上手く寝れなくて指をしゃぶるときもあるよ!と聞きました。
ミルクはその子その子で飲める量が違うと思うので私はあまり気にしないことにしました😊
全然解答になってなくてすいません。
似たような環境だったのでつい…。

たまき
先週2ヶ月になりました!
うちも母乳メインの混合で昼間は母乳のみ、夜寝る前にミルク足す感じですが、ミルクも母乳の後に60か80足すって感じです。
それでも体重は増えてるし、おしっこも出ているのでいいかなーと思っています。
ただ、もう少し長く寝てもらいたいのでちょっと増やすか検討中です‥
ほんとミルクの量は難しいですよね😫
30分くらいでギャン泣きとのことですが、ゲップは出てますか?
うちも飲んだ直後は眠っていたりでゲップせずにいると30分後くらいに起きてグズグズします💦
指しゃぶりは眠くてもする!と聞いていたので、眠いのに眠れないから泣いているのかと思い、抱っこすると「ゲフォ‼」っと大きいゲップをしてスッキリした様子で再び眠ります。
この時は起きることなく寝てます。
飲む量も増えてガスがいっぱい溜まって苦しくて泣いているのかもしれません(^^)
一度抱っこしてあやしてみてください!
ゲップをしてスッキリして眠ってくれるかもしれません(^^)♡
コメント