
新しい職場で口座開設に不安を感じています。印鑑や暗証番号の取り扱いについて、同様の経験がある方、怪しいと感じるか教えてください。
今まで勤めていた会社を辞め、今月から新しい仕事を始めました。
新しい職場で給料振込みの口座指定があり、その銀行の口座を持っていなかったため職場で口座開設に必要な書類を用意してくれました。そこまでは良いのですが、それを店の方が出しに行き手続きをするから書いてきてとのことで家に帰ってよく見てみたら暗証番号も記入しなければならずそれだと店の方に暗証番号バレますよね(>_<)?
それと書き間違えとか訂正の時に印鑑を押さなきゃいけないから、印鑑も数日預かってもいい?と言われ…、え?と思ってその場は流したのですがそんなことってありますか(T_T)?
印鑑を数日渡すなんて何に使われるかわからないし、暗証番号だってバレたら今後不安で…
今までアルバイトだったり、前職の正社員のお仕事でも口座指定はありましたが自分で口座開設に行き通帳のコピーなどを渡した形でした。支店名、支店番号、口座番号と名前がわかるように。
こんなケース初めてで怪しい…と思ってしまうのですが同じような経験された方いますか?
もしくはこれは、怪しい!とかあれば教えてください(>_<)
- yume**(6歳, 8歳)
コメント

ハム子☆
怪しい気がします。
なんのお仕事なんですか?

りなこ
通常、本人が窓口へ行かないと、新規口座の開設はできない銀行がほとんどかと思いますが、お勤め先と銀行の関係性によっては、経理担当者や社長が代わりに窓口へ行ったり、渉外の担当者が会社へきて書類を預かり、口座開設する場合もあると思います。
上の方への返信コメントでおっしゃっている、空いているところに印鑑…というのは、捨印の事かな?と思うのですが、私の勤めている銀行では、新規口座開設でそれは利用できないです😢💦
他の方もおっしゃっている通り、暗証番号を隠すシールはあるはずなので、それをもらうか、キャッシュカードを作らずに後で作るか、キャッシュカードを作った後に、ATMなどで暗証番号は変更ができるはずなので、すぐに変更したらとうでしょうか💦
印鑑を預けるのは嫌ですね…😢
従業員の口座を会社が取りまとめていて、印鑑も持ってるなんて話も聞いたことはあるので、怪しいかどうかはなんとも言えませんが…私が従業員なら普通にありえないと思うし、まだ入社したてじゃそこまで信用できないですよね😅💦
恐らく、免許証のコピーなども渡すと思うので、印鑑と本人確認書類あればいろいろできちゃう気もするし…
かと言って、預けたくないとハッキリ伝えるのも、疑ってるみたいでなかなか難しいですよね😓
書類を不備なく完璧に仕上げて、会社に渡すときに、印鑑忘れたと言ってみるとか、印鑑も後から変更はできるので、すぐに変更するかくらいしか思いつかないです(ノ_<)
もしくは、たまたまその銀行付近へ行くので、自分で作ってきても良いかと聞いてみるか…😢
-
yume**
銀行に勤めていらっしゃるんですね!!
詳しくコメントありがとうございます(>_<)
捨印は銀行によっては利用できないんですね(u_u)
店側からは書類と印鑑って言われたんですよね…
自分の友達にも銀行に勤めている子がいたのでその子にも聞いてみたら、あたしの顔写真付きの身分証が必要になると言われて、店側からは身分証については言われなかったので色々と相違してることがありますます怪しいと思ってしまいました😵
しかも口座開設ってすぐにできるものなんですよね?
店側からは今月中には間に合わないかもしれないと言われ、それなら店側に頼む必要あるのか?とも思ってしまいました( ; ; )
主人にも相談したら、近々主人がその銀行に行く予定があるとか理由つけて店側に言って自分で口座開設したら?と言われそれがダメと言われたら仕事続けるか考え直してみます(>_<)
詳しくありがとうございます😊💓- 9月3日
-
りなこ
グッドアンサーありがとうございます😊
今は顔写真付きの書類は必須だと思うので、言われてないのは確かに不思議ですね🤔
顔写真付きの身分証を持ってなければ、保険証と住民票など、2種類必要だと思いますし😱
他の従業員さんの口座も代理で開設してるなら慣れてそうなものですけどね😔
不備なく書類が揃えば、銀行側の手続きとしてはすぐにできるので、お勤め先の都合じゃないですかね?😅
例えば、他にも口座開設する方が何人かいて、ある程度揃ったら持ってくとか🤔
銀行も、何冊も作るとなると、持ち込んだその日には全て作らないかもしれません!
普通は、口座開設は0円ではしないと思うのですがその辺も大丈夫ですかね?
ご自身で作成されるのが一番安心ですよね😊
ご主人が会社に電話してくれたりすると嬉しいですね😆💕- 9月3日
-
yume**
パートでの仕事なのですが、一応住民票は働くにあたって渡しました!
でも保険証などはまだもらってない状況で、どうなのかわからず(>_<)
今回は自分以外、入社した人いないんですよね😵
そうですよね!口座開設にはいくらか最初に必要ですよね!?
それも何も言われてないです…
店側に聞いてみます!!- 9月4日
-
りなこ
あ、保険証、そうですよね🤔
yume**さんだけなら、すぐできそうですよね😓
納得のいく形で働けると良いですね😊- 9月4日
-
yume**
詳しくご説明していただいてありがとうございました(>_<)
店の方としっかり話してみます!- 9月4日

さくら🌸
暗証番号に印鑑などはおかしいですね!怪しすぎます。
-
yume**
そうですよね(u_u)
せっかく決まった仕事なのに、なんかこんなことになってしまってモヤモヤしてます…- 9月3日

Momo
聞いたことがないですし、
通常、口座開設は本人が行くのが基本です。
銀行側から必要があれば職場に在籍確認の連絡があります。
何に使われるか分からないので、せっかく決まったお仕事ですが辞めておくのが良いかと思います💦
-
yume**
やはり、本人じゃなきゃいけないですよね!口座開設の手続きはせめて身内が代理で行ったりすることは、あったとしても身分証など色々必要だった気がしたので、いろいろと疑問だらけです(>_<)
- 9月3日

はあ☆
こういった経験はないのですが印鑑を預けるとかありえないですよね...
yume**さん本人が口座開設に行かせてもらうのはできないのでしょうか?(>_<)
ちなみに口座開設の際にキャッシュカードを作らなければ暗証番号は書かなくていいはずです!後で時間がある時にキャッシュカードを作りたいと銀行に申し出れば作れると思うのでそれだけでもご自分でされたほうがいいと思います(>_<)それか暗証番号が見えないようにする専用のシールがあるはずなのでそれを貰えないか聞いてみるか...
わたしの利用している銀行の話なので、もしできなければごめんなさい(>_<)
-
yume**
そうですよね!しかも数日預かるって…って思っちゃいました(u_u)
給料について聞いたところ20日締めの27日払いらしく、今から手続きしたら間に合わないかもしれないから今月は手渡しになると思うと言われ、口座開設にそんなかかるっけ…?とも思っちゃいました…
暗証番号隠すシールも貰ってないんです😵- 9月3日

せみさん
バイトやパートでも、正社員でも口座開設はしてくるように言われ、自分で行くのが普通ですよね(^^;;なんか怪しいし怖いです💦私ならいつまでに必要か確認して自分で行きます‼︎
-
yume**
ですよね(>_<)
なんだかずっとモヤモヤしてます(>_<)- 9月3日

みいみい
以前の職場で、持っていない銀行が振込み先でした。
そのときは、用紙など職場で書いて印鑑もその場で。暗証番号を書く欄もあり、書いたあとは自分で見えないようにするテープを貼りました!
その後、職場の事務の人が銀行へ持っていき、後日通帳とカードをもらったということがあります。
ただ、印鑑を預けたりはありませんでした(´・ ・`)
心配ですね(´・ ・`)
-
yume**
普通はそうですよね!
暗証番号隠すシールも貰ってなく、印鑑も訂正のときにどーのこーのでと言われたのですが、普通訂正印みたいなやつをお届け印と別で押して何かあったら銀行がそれでやってくれたんじゃないかな…?って思ったんですけど(>_<)
長く勤めているわけでもない会社の人に急に印鑑預かるなんて言われたら、怪しすぎますよね…- 9月3日

megu
こわいですね。開設するのにハンコがいるからなんでしょうか…印鑑を預けるなんて怖いですね💦自分で行かれた方が安心かと思います。
-
yume**
口座開設のときに書類不備などがあったときに、訂正のときに使うとかなんとか言われました(>_<)
- 9月3日

☆
前の会社で指定があり開設したことがあります
会社指定ってことはその銀行が会社のメインバンクなので、本人が行かなくても書類を出せば代行してくれるはずです!
暗証番号は上から貼って見えないシールを貼るよう、印鑑も押す場所は記入見本に書いてありました
もし不備があるときは書類が戻ってきて、修正し再提出になると言われましたよ!
印鑑預かるとか普通にあり得ない話かと…
-
yume**
暗証番号隠すシールも貰ってなく、不備があったときに訂正印を押すために印鑑を預かると言われました(>_<)
他にも口座を持っているのですが、そのときは空いているところに訂正印などで使うために印鑑押した記憶があるのでそうゆうのじゃダメなのかな…?預けるって怪しすぎる…って思っちゃいますよね😵- 9月3日
yume**
ですよね(>_<)
歯科助手兼受付の仕事です!
ハム子☆
そうなんですね。歯医者さんなら、そんなことなさそうだけど怪しいですね。
銀行に連絡して、〇〇歯医者に勤める予定の者ですが…とこのようなことあるか確認してみるのもありかと。笑
んー、なんなんでしょうね。
yume**
そうですよね(>_<)
友達に銀行で勤めている子がいるので、全銀行共通ではないと思いますがそのようなことがあるのか聞いてみます😵
ハム子☆
そうですね。そうした方がいいと思います。
印鑑預けたり、暗証番号丸見えは無い気がしますよね。委任状とかもないし、、、。
解決するといいですね〜。
yume**
郵送だと暗証番号のところシールなしのパターンもあるみたいなんですが、郵送するなら会社側でやらずに書き終わったらこっちで送るのでもいいのでは?なんて思ったりとか( ; ; )
ハム子☆
職場との関係ないのに、最初がそんな感じだと不信感だし、仮に何にもないとしたら変に思われるのも嫌だし、難しいですね💦💦
yume**
そうなんですよね😵
こっちも疑うような感じの言い方して、この先働きづらい雰囲気作りたくない気持ちもあるんですよね( ; ; )