
コメント

フラペチーノ
私も使っていますよー👋使わないとやってられないです(笑)
ちなみに専業主婦です😅

ちゃん
私の住んでた地域はベビーフードが売っていなかったので全て手作りでした😅出先ではベビーフードにお世話になりました☺️
-
ひよこの妻
すごいです!お疲れ様でした♡
出先ではやはり便利ですね!- 9月2日

。
専業主婦ですが、
ベビーフードさまさまです💗💗(笑)
もう、全部ベビーフードなんじゃないかってくらい、、😩😩😩
-
ひよこの妻
ベビーフードさまさま!ほんとですよね!疲れ切った時は、三品すべてベビーフードにわたしもなりました✨
- 9月2日

くうちゃま
私も結構ベビーフードに頼ってましたよー!
最初は後ろめたさみたいなのもありましたけど💦
1歳半を過ぎた今でも、たまーに食べさせてしまいます^_^
-
ひよこの妻
たまになんですね!すごい!
人に言うのは、確かに後ろめたさがありましたw- 9月2日
-
くうちゃま
今は保育園に通っているのと、1歳半過ぎたのでほぼ大人と同じもの食べてるので、たまになんです(>_<)
離乳食中は結構ベビーフード率高かったですよ^_^- 9月2日
-
ひよこの妻
ほんとですか!ありがとうございます♡安心できます♡
- 9月2日

suu♡
同じようにレバーとか調理が面倒だったり取り入れにくい食材はベビーフードに頼ってます!
手作りしたものにあんかけのようなベビーフードをかけて栄養と食べやすさをアップさせたり上手く使えば凄く便利なのでよく利用してますよ*ˊᵕˋ*♪♪
-
ひよこの妻
ありがとうございます♡
レバーとか、どうやるん!て感じでしたw
あんかけは買っておかゆに混ぜてみました!グッとオシャレになった気がしましたw- 9月2日

ほー(断乳完了)
毎食1つは使ってます🤗✨
野菜の大きさや固さも参考になるので一石二鳥ですよね❤
使わないともたないです🤣
-
ひよこの妻
確かに!勉強になってる部分もあります!あら、人参、形が出てきたな、とか!
コメントありがとうございます♡- 9月2日

ぽん(^^)こつ
わたしもです(^^)
うちの子は和光堂に育ててもらってます笑笑。
使える食材が増えてきて、ますますベビーフード使ってます笑笑。
-
ひよこの妻
ありがとうございます♡
使えるものや食べれる物増えてきましたよね!ますますお世話にうちもなりそうですw- 9月2日

みーまま
料理の仕事してますがベビーフードも使ってましたよ😄
毎日毎食がベビーフードとかでなければ全然OKだと思います☆
むしろ、お魚とかお肉とか調理も難しいし手間がかかるので、栄養もあって美味しいベビーフードを利用していいと思いますよ☆
-
ひよこの妻
そうなんですね!プロの方もお使いになられてたのはなんだか安心できます✨
難しそうなものや美味しそうなのは、使っていきます✨- 9月2日
-
みーまま
今はメインだけでなく、スープやデザートも豊富ですしね♡お子さんが食べるなら気にしないで使ってOKかと😄
口出ししてくるのは旦那さまですか?でしたら、今はこうゆう時代なのよ。ですね😄- 9月3日
-
ひよこの妻
ありがとうございます♡旦那は何も言わないでくれてるんですけど、赤の他人から、あれ?って感じで😭
勇気付けられました✨- 9月3日
-
みーまま
赤の他人なら気にせずOKですよ😄
前向きに頑張りましょう♡- 9月3日

れいりひ
私1歳過ぎましたが(>人<;)3食にしないといけないのに、3食中1食しかあげれてなかったし、後はホローアップミルク(>人<;)今は2食なんとかあげれてますが、3食あげた事ないです(>人<;)タイミングが合わずで、3食中2食ベビーフード後はホローアップミルク(>人<;)ダメ人間ですm(_ _)m
-
ひよこの妻
うちも二回食にしたのほんと、3.4日前ですw
ほんとは、1ヶ月くらい前からしないといけなかったのに😭
時間とかのタイミング大事ですよね!
ベビーフードも助かりますし✨- 9月2日
-
れいりひ
うちはもう1歳過ぎてますが…(>人<;)(>人<;)ダメ母親です
- 9月2日
-
ひよこの妻
わたしもめんどくさかったりタイミング合わないと、まだ一回食ですよ😭
適度に手を抜いて臨機応変も大事だなって学んでます✨
離乳食作りに神経質になって辛かった時があったので😭- 9月2日
-
れいりひ
ホントですね。私も初めは手作り手作りしないと!皆さんが手作りだからと!頑張ってやってましたが、食べてくれないし、食材もったいなくて捨てて疲れてました。
- 9月2日

maaayo
できるだけ薄味で育てたいので、今のところベビーフード使ったことないです💦上手く使えば楽だと思いますが、経済面でも手作りの方が助かるので💡経済的に余裕があって、全てがベビーフードってわけではないならいいんじゃないですか?各家庭の方針次第だと思います!
ひよこの妻
ありがとうございます♡よかった!安心しました♡
ほんと、やってられませんね!そんで美味しそうだし、メニュー豊富になるしで✨
フラペチーノ
メニュー豊富になって栄養も摂れてママも少し楽になるなら、利用しない手はないです✨私は悪い事だとは思っていません😊
ひよこの妻
ありがとうございます♡心が楽になりました!