
愚痴です💦義両親と二世帯で暮らしています。共同スペースは月替わりで掃…
いつもお世話になっております😄
愚痴です💦
義両親と二世帯で暮らしています。共同スペースは月替わりで掃除をしています。
いまお姑さんがやる番です。早くから出かける用事があり掃除する時間がなく外出して帰ってきたら部屋の様子が違うと思ったらお姑さんが私たちのあらゆる部屋の掃除も一緒にしてくれていました。
子どもも小さいのでそこまでやってくださるのはありがたいですし助かるのですが掃除してどかしたものは元に戻さずそのまま、閉めてある寝室を開けて、部屋干ししていた洗濯物は一部だけハンガーからはずしてあったりで疲れがドッと増してしまいました💦
至らない嫁なのも感謝すべきなのも重々、承知ですがもやもやしてしまいました。
まとまらずすみません…
- こまこ(6歳, 8歳)
コメント

まめっち
あー(^_^;)すごくよくわかります!
今見てて共感中です!!
私も完全同居で1階が義父母
2階が私達夫婦と子供の寝室とリビングなんですが、
出かけてすこし夕方回った頃とか洗濯物取り込んでおいてくれるのはありがたいんですけど、
早い話、自分たちの物なのでほっておいてもらっていいというか(^_^;)
さすがに掃除機までは階段から上はかけてこないですけど、
洗濯物とりこんでもらっておいてなんですけど、入って欲しくないというか(^_^;)
なのでモヤモヤするこまこさんの気持ちうんと良く分かります♪

KAO
やってほしいとこ以外のお世話は
ありがた迷惑ですよね💧
良かれと思ってやってくださってるのは分かるので文句は言えないですよね(._.`)
-
こまこ
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなりすみません💦
ほんとにおっしゃるとおりで、お願いした場合以外はありがたいですが素直に喜べない自分がいます(−_−;)- 9月4日
こまこ
コメントありがとうございます😊
お返事が遅くなりすみません💦
そうなんです(>_<)やっぱり自分たちのスペースに入られるのって抵抗を感じますよね…ある程度は線引きさせてほしいです。