※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃん☆
子育て・グッズ

3ヵ月の女の子の沐浴について、寝返りを覚えたためバスチェアを検討中。他の方は寝返りして待ってもらっているかどうか教えてください。

お風呂についてです。
もうすぐ3ヵ月になる女の子を育ててます。
まだ沐浴をしていて、自分がお風呂に入るときは脱衣所にお風呂マットを敷いて待っててもらってます(゚∀゚)
最近よく動くようになって、マットから身体が落ちてしまうことが増えてきたので、バスチェアの購入を検討してました。
今日寝返りに成功してからは、戻しては寝返りを繰り返してます(^^;)

寝返りをマスターしたしたからには、脱衣所で待っててもらうのは危険かと思い、早めにバスチェアを購入した方が良いかなと思ってるのですが、寝返りできても脱衣所で待っててもらってる方いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

寝返りもズリバイもしますが脱衣所で待たせてます😅今のとこおもちゃ渡して10分ぐらいなら大丈夫です👌

  • きゃん☆

    きゃん☆

    寝返り返りができないのでちょっと心配で、、😳
    ズリバイのほうが行動範囲広いですけど、10分なら大丈夫なんですね!!
    ありがとうございます✨

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

ねがえり出来るようになってからは、ハイローチェアに乗せて待って貰ってたのを、バスチェアに変えました。
目の前にいるので、気にしながら急いで洗う事が無いので楽になりました。

  • きゃん☆

    きゃん☆

    バスチェアで一緒に入ることばっかり考えてました!!
    バスチェアに乗せて脱衣所で待っててもらえばいいんですね😳❤️
    ありがとうございます!

    • 9月2日
みるきー

私は脱衣所がなく、待たせられる広さではなかったのでリビングで待っててもらいました!
寝返りできてからは、私がお風呂入ってる数分で寝返りして戻れず泣いたりしてましたが、近くに何も置かず、一応安全なようにだけしてました!

  • きゃん☆

    きゃん☆

    上向きに戻しても数秒で寝返って、、って感じでエンドレスです😅
    周りの安全確保してれば大丈夫ですかね!🤔

    • 9月2日