
切迫早産で入院中の妊婦が、運動してもお腹が張らないことに不安を感じています。陣痛に繋がる運動があれば教えて欲しいです。
7ヶ月から子宮頸管が短くて切迫早産になり
ウテメリンを1日3錠飲んで自宅安静になり
9ヶ月には張りが定期的にあり即入院で
24時間点滴になりました。
そして臨月に入りもうたくさん歩いてくださいと
医師から指示があったのでウォーキングや
スクワットなどしていますが少しもお腹が張りません。
自分自身も安静で体重が増えているし
赤ちゃん自体も大きいので早く産みたいのですが
あんなに安静にって言われていたのに
こんなに動いてもお腹張らないって
どうゆうことーーー!?って感じです(笑)
なにか陣痛に繋がるような運動など
あったら教えてください!!
- しーちゃん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

けい
知り合いの話ですが、車の振動が赤ちゃん出やすくなるらしく、ガタガタ道をドライブすると陣痛から出産したと聞きました(・・;)
しーちゃん
そうなんですね!
明日ちょうど車で出かける予定が
あるのでガタガタ道あったら
帰りにお願いしてみようと思います(笑)
ありがとうございます😊
けい
私も子宮経管が7ヶ月から、短く、今も張りが治らず、他人事ではないです…
どうぞ、無理の無い程度に母子ともに無事の出産お祈りしてます(^^)