
コメント

かんさん
全然余裕だと思いますよ!

まぁ
奥さんの収入をあてにした返済計画はリスキーです。
私みたいに妊娠したらつわりでほとんど寝たきりになり、産休までまともに会社行けなかったなんてこともありえますから。
うちは最近買いましたがで主人の年収(500万以上)のみで考えて3000万ちょっとの借入れにしました。
-
ママリん
コメントありがとうございます!
やはりこれから子供って考えると何が起きるかわからないですもんね😥
余裕のある生活もしたいし😥
ご主人年収あって羨ましいです✨
給料上がればいいんですが😭- 9月2日

退会ユーザー
私なら、世帯年収800万なら3500万のローンは組まないです。
旦那様だけの収入になったときにやりくりがぎりぎりではないですか?
いろんな人が旦那様だけの収入で考えた方が良いとおっしゃるのは、結婚したり子供が産まれたら自分の都合だけで働く働かないって決められないからだと思いますよ。
子供が病気になって付きっきりになったとき、出産が原因で体調を崩して戻らなくなってしまい泣く泣く仕事をやめる、保育園がみつからない、両親や義両親に何かあって介護しなくてはいけなくなった、などなど、若い頃に独身で働くのとは違うので、そういう可能性があることも考えておいた方が良いかと思います。
もし子供に何かあったとしても、旦那様と主さんで寝る間も惜しんで働くとか、親の介護が必要になったらその時は親を見捨てるなりする、という覚悟ができているならいいと思いますが、普通は子供の側にはいたいけど死ぬ気で働くのはちょっとって思いますし、親を見捨てるなんてできないですよね…
私なら、旦那様の年収400万と奥さまがいざとなったときにパートで稼げそうな金額の100万の合計500万くらいで相応のおうちを選びます。
2500万くらいのおうちなら無理がないと思います。
-
ママリん
コメントありがとうございます!
やはり今の状況だけで考えていてはダメですよね(°_°)
将来的に家を2件もらう予定で、それを売るなり貸すなり、います買う家を売ることも考えてなんとかなるものかとも思いましたが😥あまいですよね。
不安になってきました😭- 9月2日

杏
将来的に2軒相続ですか?それも相続税や固定資産税諸々お金は必要になりますよ。貸すにしても修繕費など買われる家と相続される家の維持管理費の貯蓄も必要です。
世帯年収800万で頭金なしでフルローンですか?ペアローンで審査は通るかもしれませんが、今後を考えると生活厳しいと思います。現在の貯蓄額にもよるかな?と。他の方が仰る通り、妊娠中〜産後子供の病気等で思ったように働けなくなるのを想定しご自身の収入は当てにせずに生活するのを視野に入れた方が良いと思います。ご主人の収入だけで考えると年収の9倍💦無謀なローンになってしまいますね。
-
ママリん
コメントありがとうございます。
現在の貯金は500万円ほどですが、フルローンで考えています。
皆さん今後のことを考えると厳しいとの意見多数ですね。
もう少し考えてみます。- 9月2日

退会ユーザー
こんにちは😃
旦那の去年の年収350万でしたが、3120万の家のローンが通った所で今月引っ越しです(゚ω゚)
現在、手取り24万で家賃66000払っていますが最低でも毎月3万は貯金できているので贅沢しなければ買えるかなと思ったことと、旦那も私も25歳(子どもはいません)なので今買えば定年までに返済が終わると思い決めました。
ちなみに、私が独身の時の貯金300万と旦那との貯金は150万しかないです。旦那は貯金あること知りません。笑
-
ママリん
コメントありがとうございます。
ねねかさん自身はお勤めされているのですか?
お若いので返済を考えるとまだまだ大丈夫そうな感じですね。- 9月2日
-
退会ユーザー
私はコンビニで働き始めましたが、月3万くらいなので貯金に回します。
子どもが欲しいので小学生になるまでは正社員で働く予定もないです😅
子どもができなければ働きます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
去年の年収350万しかないので不安になってきました。笑- 9月2日
-
ママリん
私も皆さんの意見を聞いて不安になってきました( ; ; )
勢いで決めちゃったかんじで😭
コンビニで働いてるんですね。
私はも子供ができたらパートになる可能性もなくはないので、そうなった時が大変そう😭
今は旅行にいったり贅沢してますが、かなり切り詰めた生活になるかもですね。- 9月2日
-
退会ユーザー
不安になりますよね😅
もうローンは通った感じですか?
新婚旅行以外旅行は行けていないです。笑
子どもが出来たら沖縄行きたいね〜旅行用の貯金しようね。みたいな感じです_| ̄|○
貯金もしたいので外食は記念日以外していなく、旦那のお昼は弁当作ってます(;ω;)
共働きなら返しやすくて羨ましいです♡♡私もパート増やさないと。。。- 9月2日
-
ママリん
ローン審査はこれからなのですが、諸事情あり通らない可能性もありますので、その場合はそういう運命だったと思うことにしようと思ってます(^-^)笑
ねねかさんはもうローン通ったのですか?
かなり節約されているのですね!
うちは旅行もいくし外食もするし旦那の昼ごはんも外食です💦
もっと節約しようと思えばできるのかもですが😅
共働きで子供もいないので贅沢してるなぁとは思います。- 9月2日
-
退会ユーザー
お恥ずかしいですが。。。笑
私の旦那も諸事情が大有りということが発覚しましたが3つの銀行に審査を出し、3つとも通りました( ; ; )
ぽんこさんも通るといいですね(;ω;)
子どもが出来たら出来ないことを今しておくべきですよね♡- 9月2日
-
ママリん
旦那と相談して今回の件はキャンセルしようということになりました💦
もう一件気になっていたものがあってそちらだと600から700万ほどは安くなるのでそちらで検討することになりました。
諸事情ありでも審査通ったんですね!
うちも審査が結局通るかが鬼門で…
ちなみに滞納とかですか?- 9月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2年前までに借りてた分で70万ありました。ローン審査に響くので私の独身時代の貯金で70万返済し、ローンの審査に出しました。ちなみに3回振り込むのを忘れていて滞納していたみたいです。旦那に自分で不動産に言わせました。笑
担当者によってローン審査に強いとかあるみたいで、たまたま強い人で頑張ってくれました(´;ω;`)- 9月3日
-
ママリん
やっぱり担当者次第で変わるもんなんですね!
うちも旦那が7年以上前にうっかりミスで数百円カード引き落としできず滞納のお知らせにも気付かずブラックになっちゃったみたいで今カードが作れない状況です😭
結構年数もたつのにまだカード作れないし謎なんですけど、ローン審査どうかなぁ…と弱気です😅- 9月3日

かな
かなりカツカツになると思います💦
お子さんを作らないならいけると思いますが、子供が生まれたら子供のそばにいたいと思ったりで環境もかわると思いますよ!
旦那様の年収は手取りですか?手取りならまだカツカツだけど、予定外にぽんこさんが仕事を辞めてもなんとかなるかもしれません。
額面なら厳しいと思います。
私は30歳の時に、額面で旦那が550万、私が600万ありました。不動産屋からは、5000万くらいのローンを勧められましたが、辞めておいて正解でした。
結局3500万の物件に、頭金700万と諸費用300万で2800万のローンを組みました。
その後子供が生まれ、私の働き方が変わった為、年収が150万くらい落ちました。
二人目が欲しいので正社員で仕事は続けるつもりですが、小学校に上がったらパートになりたいと思っています。
そういった選択ができるのも、ローンを抑えたからかと思います。
-
ママリん
コメントありがとうございます!
旦那と相談した結果申込しましたがキャンセルすることになりました!
年収は額面です😭厳しいですよね。
子供も2人はできれば2人ほしいし旅行にもいきたいし…
家を買うことだけがすべてじゃないですもんね。
冷静になれてよかったです。
ありがとうございます✨- 9月3日
ママリん
コメントありがとうございます!
余裕ですか!
よく旦那の年収だけで借入考えた方がいいと書いてあるのをみるので不安で(°_°)