
高学歴の人は、幸せな人生になる可能性が高いと、思いますか?
高学歴の人は、幸せな人生になる可能性が高い
と、思いますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
私はそうは思わないです😊
幸せを見つけられる人なら学歴関係なく幸せかなぁと😊
いろんなことを知りすぎて、上を見過ぎで自分の幸せに気がつけないってことになりそうだなぁって少し思います。
実際私の友達はそういうので悩んでいました。自分が幸せか?を職業とか含めて損得勘定で見ちゃうんだ、、、、って。

はじめてのママリ🔰
何を幸せ、と感じるかじゃないですか?
別に低学歴でも幸せな人は沢山いますし、私も低学歴ですが幸せですよ😊
ただ、ステータス面を満たしたいならやっぱり高学歴かなぁ。

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
家庭環境や人を見る目にもよると思います🥺
結婚失敗してる人も見てるので一概にそうは言えないかなって思います!
でも高学歴の独身女子はみんなそれぞれきらきらしてるので幸せの価値がしっかりしてる人は輝いてます☺️

はじめてのママリ🔰
全然思わないです!
中卒でも幸せそうな人もいますし。
私は三流大学ですけど、周囲の高学歴の人たちより大きな会社に入って男より稼いでいて幸せですし😊

mama
高学歴とか学歴に偏って考えると幸せにはなれなそうだなぁと、個人の感想です😊社会に出たらあんまり学歴の話とかしないんですよねー。

ままり
学歴あって職業を選べる、と言う意味では、高学歴の方が幸せになる可能性は高いとは思っています!
でも、頭だけ賢くてもダメで
社会に出てからが大事(コミュニケーション能力とか適応能力)と思ってるので、一概に言えないです☺️

はじめてのママリ🔰
一概に言えませんがお金稼ぐ能力がある(高学歴で更に資格持ちとか)なら無いよりはお金に困る確率は減ると思います。
やはり世の中綺麗事並べても結局お金ですからね。子育てするにもお金は必要だし。
何をもって幸せかというのは人それぞれだと思いますが高学歴の方が稼げる可能性は高いし、稼げなくてお金が無い人よりは幸せになる可能性高いかなと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
可能性としてはそうだと思います。
一般的には高学歴の方が収入が高い傾向にあって、世の中お金で解決できる事はわりと多いと思うので。
もちろん低学歴で億万長者になる人もいるし、幸せの感じ方は人それぞれなので、学歴が全てではないのは大前提で!
ただ、毎日の生活ギリギリで困ってるという人に高学歴は少ない気はしますね。。

はじめてのママリ🔰
幸せの定義にもよりますし、個人によって低学歴でも幸せな人、高学歴でも不幸せな人がいるのは当然そうですが、全体的に見ると高学歴な人の方が幸せな人生を選択出来ていることが多いのは事実だと思います。

はじめてのママリ🔰
転職はしやすかったです
選択肢は多いかと
でも、仕事や出会いの話だけですね〜!

りりり
まったく思わないです
コメント