
保育園に入れてから子供の肌トラブルやストレスが増え、仕事を辞めようか悩んでいます。経済的にも厳しい状況で、アドバイスを求めています。
仕事を辞めようかものすごく悩んでいます😓
この4月から保育園に入れて仕事復帰しました。
娘は今1歳4ヶ月です。
仕事を辞めようか悩んでいるのは、
以下の理由からです。
*保育園に入れてから肌トラブルがすごく増えた
→全身ガサガサになったり、湿疹ができたり。
*保育園に入れてから髪の毛をむしってばかりいる
→寝付くときにすごくむしるので、禿げてきてます。
*未だに保育園で大泣きしている
*風邪をもらいまくっている
*1日中部屋でおもちゃ転がしているだけで退屈そう
下3つだけだったら辞めようとは思わないのですが、
肌トラブルや髪の毛むしりが、
娘のストレスからくるもののような気がしてなりません。
でも今の会社は、大学出て新卒で入社して以来、
総合職で働いているので、
正直辞めるのはもったいないです。
旦那は手取り20万ほどなので、
旦那の給料だけで生活していくのも
厳しいと思います。
みなさんからどうしますか??
何かアドバイスいただけると幸いです🙇♀️
- まぁこ♡(9歳)
コメント

とんちゃん
ストレスからくるものだとしたら、可哀想ですよね😭
担任の先生や、病院に行って相談してみたりしてみましたか??
一日中部屋でおもちゃを転がしてるだけで退屈そう。
ってのが、かなり気になりました。
いくら、1歳児クラスでも、
おさんぽに行ったり、プールや、水遊びしたり、お庭遊び等の時間がないのですか??
だとしたら、私は転園させるとおもいます。

ぽん(^^)こつ
悩みますね💦
例えば、、保育園を変えてみるのはどうですか?
認可外の保育園で教育に力を入れているような保育園もありますよね。
私の甥っ子が1歳半でインターナショナルの保育園に通っていますが、病気をもらってきたこともなく先生がほぼマンツーマンなので楽しそうにしてると言ってました。
簡単に転園できるのかどうかわかりませんが、今のままだと娘さんがかわいそうだし、でも仕事を辞めるのももったいないですよね。
わたしも今は育休中ですが、新卒から総合職で入社してるので辞めるとなると本当に迷うと思います。
でも、自分の娘が一日中おもちゃ転がしてるだけと想像するとかわいそうで泣けてきます😭
-
まぁこ♡
コメントありがとうございます!
転園、考えてもなかったです!ちょっと調べてみます😊古くからある公立の保育園なので、ほんと生活してるだけって感じなんです。
仕事辞めるのはもったいないから避けたいんですよね、、、- 9月1日

ひなまま1024
確かに辞めるの勿体ないかも知れないですね。4月に転園できるように申し込みしつつその間過ごす認可外保育園を探すとかはどうですか?うちの子認可外ですが保育士の目もとどきやすく、アットホームで楽しく過ごしてますよ。
-
まぁこ♡
コメントありがとうございます!
転園、考えてなかったので、ちょっと調べてみます😊
アットホームな園、いいですね✨
今住んでいるところが、全国上位の待機児童数なので、なかなか厳しいかもしれませんが、転園視野に入れたいと思います!- 9月1日

とらきち☆
保育園での様子とかはどんなですか?
一日お部屋にいるんですか?
プールとか行事事とかないですか?
全身カサカサは保育園のせいですかー?
日中保湿できてたのが、できなくなったからとかではないのかなと、思いました。
まぁこ♡
コメントありがとうございます!
担任の先生は、時期的なものかしらねーという感じです。病院では薬もらってます。
娘は4月生まれなので0歳児クラスなんです。園庭が広いので、お散歩はなく、園庭で遊んでる感じです💦暑くて外に出られない日は、日中はお部屋でおもちゃで遊んでいるだけみたいです。
転園させたいのですが、全国上位の待機児童数なので、転園できるか難しそうです。でもちょっと調べてみたいと思います😊ありがとうございます💕