
6ヶ月の娘と一緒にお風呂に入る際、娘を待たせる方法について相談です。寝返り・ずり這いするようになった時期にどう対応したら良いでしょうか?
6ヶ月の女の子を育ててます!
お風呂について、質問です。
1ヶ月検診を終えてから、娘と一緒に入ってます。夫は夜遅く帰って来るので、ほぼ毎日私だけです。
子供を待たせるのは、皆さんどうされてますか?
私の場合は、
脱衣所にクーファン(フック式なので箱型から開いて足は出てます)を置き
→バスタオルを敷いた上にオムイチの娘
→浴室のドアを半分開け、自分の頭・身体を洗う
→娘を迎えに行き、娘の頭身体を洗う
という感じなのですが、最近ずり這いをし始め、昨日クーファンから抜け出しました😅
自分の頭と身体を洗う時間がなく、とりあえず身体だけ洗って迎えに行き、一緒に入浴し、娘をお風呂からあげた後で自分の頭を洗ってます💦
スイマーバは持ってません。
浴室の洗い場でバスチェアに待たせようにも、狭くて自分が洗ってる時の洗剤やシャワーがかかるため、それも無理です😭
寝返りだけの時までは、何とかクーファンの中で待たせれたのですが、これからどうしたもんか?と困ってます😭😭
脱衣所で待たせている方で、寝返り・ずり這いするようになった時期はどうされてましたか??
- なみんち(2歳6ヶ月, 8歳)
コメント

らるるたん
バスチェア購入して浴室に一緒に入ってました(^^)
お風呂のおもちゃなど与えながら
何度もシャワーをかけながら急いで洗い
シャワーがずっとかかってる方が 風邪引かなくていいよなと思いシャワーフックを買い
低い位置でかけれるようにして
それに合わせてバスチェアを置いてました(*^^*)

あんこ
うちは脱衣所にバウンサーです。
裸で迎えに行くのが抵抗なければリビング(子供がいつも遊んでるところ)で遊ばせておいてもいいと思います。
前はそうしてましたが、迎えに行くために拭くのが面倒で辞めました。
-
なみんち
コメントありがとうございます!
バウンサー持ってないです😭バウンサーに服着た状態でベルトして待たせてる感じですか?抜け出そうとしませんか?- 9月1日
-
あんこ
バウンサーはベルト(?)があるので抜け出せませんよ😊
今はオムツだけで待ってもらってます!- 9月1日
-
なみんち
オムイチでベルトですね!ハイローチェアは持ってるんですが、リビングから持って行ったりするのが面倒で…😅
ベルトしてたら大丈夫か…ハイローチェアの出番かな🤔- 9月1日
-
あんこ
そうですよね、、、
私もバウンサーの移動、面倒です。
今はシャワーなのでバウンサーですが、お風呂に戻ったらスイマーバです!- 9月1日
-
なみんち
やっぱり面倒ですよね💦
いろいろと試行錯誤しながら、何が自分がやりやすいかを見つけてみます!
ありがとうございました!- 9月2日

なっちぃん
ベビーバスに浸かっておもちゃで遊んでる間に自分が洗うって感じです😄
シャンプーなどがかかる時もありますが気にせずちゃちゃっと洗って待たせてる感じです😌
-
なみんち
コメントありがとうございます!
やっぱりお風呂のおもちゃは必要みたいですね!
ちなみにどんなおもちゃですか?- 9月1日
-
なっちぃん
うちは100均で売ってるお風呂に浮かべたりするおもちゃです😌
投げちゃったりするのが多いので、壊れちゃう事もあるかと思って安いのにしてます😉- 9月1日
-
なみんち
100均!そうですね!安くていいですよね😊
ありがとうございます!100均行ってみます✨- 9月2日
-
なっちぃん
3歳~とか書いてるのもあるんですが、気にせず買ってます😄
小さいひよこ🐤はお気に入りでした✌️- 9月2日

ぽこおかあさん
非効率的だな~と思いながら、娘のお風呂をいれて、寝かしつけた後入り直しちゃってます。
前にきいた話ですが、歩行器にのせておいて、脱衣所のドアはしめておくと言う方がいました
-
なみんち
コメントありがとうございます!
寝かしつけ後に入り直すのもありかなとか思っちゃいました!1人でゆっくり入りたいですもん😂たまにだったら、そうしちゃうかも。。面倒くさがりな私は寝かしつけた後に自分も寝たくなり寝ちゃうかもです😅- 9月1日
なみんち
コメントありがとうございます!
シャワーが掛かるようにフック購入いいですね!壁の低い位置に吸盤かなにかで貼り付けてるってことですか?
立ち位置としては、シャワー、子供、自分の順ですか?洗剤とかかかりませんか?
らるるたん
そのとおりです(*^^*)
シャワーフックはお風呂の浴槽の
所にうちはつけて私の前に娘がいて
娘の横にシャワーがあるようなかんじです(^^)
私はギリギリまで壁の方にいってるので
石鹸などはかかりませんよ(*^^*)
なみんち
なるほど!ギリギリまで壁側に寄ったらかからないかもですね!
浴槽のところにフックだと低くなりますね!
ありがとうございます!イメージできました😊