
義祖母が非常識?旦那家系は若くして子供を生んでいるので、義祖母も60代…
義祖母が非常識??
旦那家系は若くして子供を生んでいるので、義祖母も60代半ばです。
娘が生まれてからの干渉が姑よりもあり、しかもこうすべきああすべき!だけではなく、あれは嫁子さんが〇〇してるから娘ちゃんが〇〇なのよ!とわざわざ兼業主婦の私に昼夜問わず連絡が来ます。
勿論、仕事や家事育児と何らかの理由で電話に出られない時は再三連絡があったり、メールで伝言が送られます。
励ましの言葉のひとつでもあればまだ気が楽なのですが、
(というかそもそも旦那に言えよと思うのですが…)
何かにつけて、旦那は昔からこうで、そこがいいところなの!嫁子ちゃんはもっと旦那に優しくしないと!云々…
こんな感じなので、まぁ日頃ははーい!と流してますが、
よく食べきれないほどの食品をいただきます。
しかもほとんどが封が空いています。
義実家に行った時にいろんなものを持ってきて、その場で味見(味見以上に食べてますが…)
そのまま紙袋に突っ込んで私たちに渡します。
なので食べる頃には湿気ていて美味しくないです…
菓子類は基本こんな感じです。
これを非常識と思うのは私がおかしいのでしょうか?
これらに関しても姑は何も言わないので私的には何も言わないでいてくれた方がありがたいので楽ですが…
私の祖母は、うちのそんなに出来も良くない孫を嫁入りさせてもらえるだなんでまぁ、旦那さん、ありがとうございます。これからも孫はいろいろめんどくさいところはあるだろうけど宜しくお願いしますね。
というようなひとなので(実際こんな感じのことを言っていた)
それが普通で、孫下げは当たり前だと思っていました。
義祖母に娘が喘息になったのも全部私のせいにされました。
旦那に愚痴っても、一理あるな!とむしろ笑って同調。
腹が立ちます。
娘がちょっと虫に刺されているのも私のせい。
こんなものですか?
ちなみに旦那の母方の祖母の話です。
父方の祖母は特に私上げをするわけではありませんが、普通の扱いなので、むしろ娘にあれこれ手を焼いてくれ、金は出すが口は出さない人なのでありがたく思っていますし、また近々会えたらなぁと思います。
- ののかどん(6歳, 8歳)
コメント

ひあゆー
非常識というか、ただただうるさい面倒な方ですね。
無視が一番かと思います。
旦那さんはおばあちゃん子だったのでしょうか?
同調したらキレていいと思います。
大変ですがスルーして、それ以外の方々を大切にして下さい♡

amk :)
お気持ちわかりますf(^^;)
うちは、お宮参りの日に義祖母が義母にお金を渡してくれていたらしいのですが、祝儀袋に入っておらず、義母に「袋がなかったから、入れてからあげてね」と言っていたらしいのですが、義実家にも祝儀袋がなかったようで、たまたま私がお参り代を包むのに買ったので、それを持っていきますね。と話をしたのですが、初めてのお宮参りでどうやってつけたらいいかわからず、結局義実家に戻って、義母の財布から裸で頂きました。
それを義祖母が見ていたようで、後日私の携帯に電話があって、ごめんなさいね、裸でお金を渡すなんて失礼なことをして。ちゃんと言っておいたんだけどねー。と…
義母のことを悪くも言えないので、お礼だけ伝えましたが、義祖母は、私はいいとこのお家で育ったから、こういうことはすごく厳しかったの。だから、今も恥を承知で電話してるの。勇気出して電話してるの。
と言われ、正直意味がわかりません…と言いたくなりました。
いいとこのお嬢だと言いたいの?いつも失礼なこと言ってるくせに?と思いましたね…
旦那に話したところ、そんなこと言うからばあちゃん嫌われんねん。相手せんでええから。と言われました😅
おばちゃんくらいの歳になると相手してもらえないから、そうやってしつこく言ってくるのかなと思いました💨💨
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
何かと自分を棚に上げたり、人を下げたりしますよね…
私はちゃんとしてるのよ?感が垣間見えますね…
私も旦那同様おばあちゃん子ですが(今は離婚していますが、私の幼少期は看護師の母が夜勤をやっていたため、また、父はギャンブラーの不倫症の借金まみれDV男だったので母親が仕事の時は祖父母宅に預けられていたからです)
私は祖母からいろんなことを教わりながら生きていたのに、私が若いからという理由だけで若い子は何も知らない、アテクシが教えてあげなくちゃ!フィーバーするのをやめて欲しいのです…
祖母の方が義祖母より10歳くらい年上なので、私の所作を見て、あれはね〜?とか言い出すと何だか祖母を小馬鹿にされた気がして腹が立ちます…
娘を誰かに預けたりもしていませんし、義母にも滅多に預けていませんが、義祖母がいると余計な気を張るので苦しいです…
嫁子さん、知らないでしょ?から話が始まる辺りで、嫌です…
若いから何も知らないなんて、本当に失礼な発想だし、。- 9月1日
-
amk :)
本当にそうですよね…
義実家は同居していて、義祖母と義母の関係は最悪なようで、一緒に住んでいますが、他人としか思ってないと義母が旦那に言っていたようです。
とは言え、娘が行くと義母が抱っこして、義祖母の部屋に連れていくので、子はかすがいではないですが、孫はかすがいかなと感じてます。
また、妊娠してるときなんですが、冬に重なり厚着をして義実家を訪れたのに、義祖母がジャケットをかけてくれました。純粋にありがとうございます。と言って、帰るときにスカートまで持ち出し、これいいやつやからあげる。お産が終わったら着れるやろ?と…
明らかに体型違うし(誰がどうみても私が身長高いし、いくら若いときの洋服とは言え、入らんやろ。)、私は断れずあたふたしていたら、旦那がいらんってって断ってくれましたが、これ、いいやつやのに。結構したんやで?と言われ、知らんがな状態…
あなたが自分で買ったやつやろ?私にたいして買ってくれた訳じゃないのにそんなこと言われましてもって思いました…
他にもお宮参りで着物を着るか?着るなら私のがあるから着たらええ。とか言われましたが、それもデザインの趣味とかあるやん?なんでもかんでも「ええのんやから。」と押し付けてくるのが本当にうっとうしいんです💦
そして、自宅に戻ってもう3ヶ月。いまだに娘の名前を間違います。- 9月2日
-
ののかどん
義母と義祖母は親子ですが、仲悪いです…
まぁ、継母だからでしょうか…
でもいじめとかじゃなくて、義祖母は義母とその他の子のことも我が子のように育ててきて、ギクシャクではないのですが、義母が単純に義祖母が嫌だと言っています💧
私も似たようなことがありました…
いつも義祖母が服を持ってきては、嫁子ちゃん!これを着たら?と渡されましたが、ありがとうございます!と社交辞令風に言うと、義姉が嫁子さん、太った??と言ってきたので(そのときは痩せてましたし、産後太りしなかったのでラッキーと思ってました)
それに義祖母が便乗し、太ったのなら入らないね?じゃあ、違う子にあげるわ!とパッと私から奪って?持っていきました…
太ったとも痩せたとも私の口から言ってないのに…
趣味の合わない服をあげるあげるされても困る…服かさばってしまうし旦那に怒られるし…貰ったのはお前やからお前が片付けろとか言われるなぁ…と
内心いろんなことを考えました😓- 9月2日
-
amk :)
親子でも嫌なものは嫌なんですね💦💦
なんで洋服をあげたがるんでしょうね、一昔も二昔も前の洋服なんて、いくらバブル時代の洋服が流行ってるからとはいえ嫌ですよね。
ただ、うちは義母も自分の着ている洋服をあげるわ!と勢いで渡してきます…
こちらも私の方が身長高いです。
ちゃんと着てるのにパーカーをあげると言ってきたり、靴下あげると言ってきたり…
あげくにサンダルが欲しいんですよね(-_-;)って世間話したら、これ、あげよか?と普通に履いてるやつをよこしてきて、え?って思いました😅
私は足のサイズが大きいので、それを理由に断ろうとしたら、うちもそれくらいやで?一緒一緒!と乗り気に…😞💦
見兼ねた旦那が、それヒール高いやん。子供おんのにそんな高いのいつ履くねん。と言ってくれたので助かりましたが…
いつも義母からのお下がり…なんでやねん…
新しい洋服もまずは洗ってからでないと着れない私が義母という近いような他人のお下がりなんて気を使って余計に嫌です。
義祖母も義姉も失礼ですね…😞💦
ある程度時期が着たら捨ててしまってもいいと思います…
うちは数年後に引っ越し予定で義実家から離れるので、それまでの辛抱と思ってます…- 9月2日
ののかどん
回答ありがとうございます。
旦那が同調した時は切れるというか、呆れてしまい、冷めた笑いしか出てきませんでした…(笑)
多分おばあちゃん子です…
旦那曰く、姑とはお風呂を一緒に入った記憶も無ければ遊んだことさえ記憶の上でしかたなく、その祖母に幼少期は預けられていたそうです。
姑も姑なのかもしれませんが、姑よりトメトメしい義祖母です…
喘息の原因は私が部屋の片付けをしないから。です。
一応はやっていますが、仕事もあるので念入りにはなかなか出来ず、週一か週二で念入りにやる程度で、あとは仕事から帰ってきてコロコロをかける程度(アパートなので夜に掃除機はご近所さんなどの関係から遠慮しているからです)
です。
ひあゆー
なるほどです…旦那さんの母はおばあちゃんちゃんって感じなんでしょうね。
週1.2回掃除できるのにそんなに汚いもんですか??だったらうちもとっくに喘息です(><)原因はそれだけじゃないかもですし、そもそも義祖母にそんなん言われなくてもって感じですよね。こっちが一番分かってるし悩んでるんだから黙っとけって(._.)
すみません人の義祖母さんに。
ののかどん
いえいえ、私が相談させてもらっている身なので…
部屋は私にしては散らかっていませんが、旦那が潔癖よりなので、いつも汚い汚いと言われます…
もちろん、足の踏み場も十二分にありますし…
コロコロもまめに掛けるし、掃除機は毎日掛けられませんが、週二では掛けているので、そんなに埃まみれでもありません…
エアコンも扇風機もフィルターやファン、ウイング掃除は私がやっています。(部品を分解してから)
でも食器の片付けが寝る前とか、食器洗いは気が向かなければ翌朝というところで、だらしないと言われ(毎日ではありません。残業や早朝出勤後の家事育児に疲れていて寝てしまった時のみです)
ちなみに娘の喘息は、私の小児喘息と気管支喘息と咳喘息と旦那の咳喘息の遺伝も起因のひとつだと思います…
でも私が悪いことになってしまいます…
ひあゆー
旦那さんは掃除や家事されないんですか??共働きだし、潔癖なら自分でやればいいのに…。十分されてると思うのですが(´・ω・`)
旦那さんも喘息持ちなのに、ののかどんさんだけのせいとか、呆れちゃいますね(._.)
そこらへんの嫌われてる義母さんと同じ、言いたい事言ってるだけです!気にしちゃだめですよー!!!
ムカつくけどハイハイって鼻で笑っておきましょ!
ののかどん
旦那も家事育児はやるのですが、私より育児は少ないし、家事も半々?くらいですが、自分の方がやってる感出すし周りにもそう言って私の株を下げます😔
そんなに嫌なら黙ってしてよ…と言いたくなりますが、喧嘩になるので封印してます😔💧
俺が動くより先に動け!とよく言われますが、私は元々潔癖でもなければ綺麗好きでもないの凹んでます😢
義母は口出しもそんなにしないひとですが、(旦那がこうでしょー?と言うとまぁねぇ〜くらいの相槌は打ちますが)
義母の耳に私の悪口が入ろうものなら私に徹底的に責め始めます…😓
普通、旦那実家から何か私たち夫婦に物申すなら旦那に言うのが普通なのに、なんで私に?という感じです…
うちの実家も母子家庭ですが、全部私に言ってくるので、それを旦那にうちの実家から〜と話します。
うちの実家は旦那が好きなので、旦那の悪口はありません💦
なので、ストレートに話ができます💧