
切迫早産で入院13日目。今日から錠剤に変わったのですが張り返し&腹痛でなんか悲しくなります。もお、くじけそうです。
切迫早産で入院13日目。今日から錠剤に変わったのですが張り返し&腹痛でなんか悲しくなります。もお、くじけそうです。
- ♡(6歳, 7歳)
コメント

Hana
点滴から解放されたんですか??イイなイイな〜♡
私は血管細いらしく毎日差し替えに苦しんでます…>_<…

T
30〜36まで入院してました(;o;)
辛いですよね、、、
退院まで点滴抜けなかったので羨ましいです(;o;)💕
赤ちゃんのためとはいえ
入院は辛いですよね、、、
-
♡
羨ましいです。
39週(꒪д꒪)!!!!
目標です!先輩です!!
赤ちゃん動いてるのは救いです♡- 9月1日

なか
入院、ほんとにほんとにしんどいですよね😭😭
退院できても、結局自宅安静ですし、、😭
張り返し、腹痛がひどいときは点滴に戻る可能性もあるみたいです😢
いやかもしれませんが、赤ちゃんがしんどくなってる可能性もあるので、、看護師さんに伝えてモニターしてもらった方がいいかもしれません😢💦
-
♡
9時にNST予定だったので
現在、モニターつけてます!
ありがとうございます(*'ω'*)
戻る気でいるんですけど
様子見、様子見で、
なかなか戻りません。
がんばりましょ!!!!!!- 9月1日
-
なか
モニタも拘束されちゃうし大変ですよね、、💦
私も点滴から内服に変えた日は、やや張り返しあってしんどかったです😢
モニターに何もなく、赤ちゃんが元気なことが分かれば少しは安心できますよね!!- 9月1日
-
♡
モニターのときに変に緊張
しちゃいますよね(꒪д꒪)💧
モニターはってましたけど、
まあまあこんな感じなら、
って具合でした⸜( ⌓̈ )⸝
点滴に戻ることなくです!⸜( ⌓̈ )⸝
週数近いですね、
励みになります(*'ω'*)♥️- 9月1日
-
なか
分かります!
先々週まで、入院してました😭💦
よかったですね💕
この週で切迫になると、後期になって正期産までの期間が長く感じますよね😭💦- 9月1日
-
♡
そうなんですか!!!
退院おめでとうございます💛
たしかに、
のりのりでマタニティライフを
過ごしてたらまさかの緊急入院で、
なんの準備も進んでないです😂💦
家にいて、内服になってどうですか??- 9月2日
-
なか
ありがとうございます!
私は20週から切迫での緊急入院だったので、なにもマタニティライフを楽しめず、、
なにも赤ちゃんグッズを揃えれず今に至ります😭😭
やっぱり、入院生活よりは動く範囲が広かったり立ってる時間が長いので、張りやすいです、、。
胎動を感じる、張ってないとかの自己判断になるので少しこわいなと思いながら、1日中横になってます😭- 9月2日
-
♡
下にコメントしちゃいました!⸜( ⌓̈ )⸝
- 9月2日
-
なか
わかります!
私も把握できてません😭
なにも見に行けてないし買ってないし、これからも買いに行けないからどーしよー、、って感じてます。
最悪は旦那か、、正期産の時期に1日だけがんばろうかなと企んでます。笑
初めてでこんなことになってしまったら、すごく自分を責めちゃいました💦2ヶ月は長いですもんね😭
前回の入院が緊急で、いつ緊急入院になるかわからなかったので、産休の手続きとか必要なことしちゃいました😭
けど、木曜の外来で頸管短くなってるし入院の瀬戸際だねーって言われました😭
やっぱり歩くとすぐ頸管が短くなるのでそれ以来控えてます。
病院にいない分、何かあって早期対応ができないので、、、- 9月2日
-
♡
そうなんですよね。
うちらも1日で買ってしまおうって、
作戦です(꒪д꒪)車椅子かりて、
だーーーっと買って帰るとかも
考えてます。笑笑(꒪д꒪)(꒪д꒪)(꒪д꒪)
そうなんですよね。
とりあえず入院の準備だけして、
いつまた緊急で運ばれてもいいように
って話はしてます。(;ε ;)💧💧
あたしも、結局、1ヶ月早く産休
入りましたよっ(xдx;)- 9月2日
-
なか
わかります!
車椅子借りないとなあーって思います 笑
医者や看護師がそばにいるから安心だけど、、正直なところはまた入院ってなるのはほんとにいやです😭😭
そうなんですね!
私は2ヶ月早くはいりました!
職場に迷惑やなーと思いながらしぶしぶはいりました、、- 9月2日
-
♡
車椅子で短時間でも
そんとはダメかもですけど、
いざ入院、出産になってなにもないのも
不安ですよね(xдx;)
寝すぎて背中が痛いです。笑笑
あと2ヶ月なんてあっとゆうまな
気がします!!!!!
自宅で安静で正産期迎えたいですね。
あたしの職場はお盆がゲキ忙しくて、
妊婦でも残業頼んできて、
たしかにこの状況だと帰れないって
職場を優先してしまって
激務の最終日に軽い陣痛来てしまって
運ばれ今に至るので、
たぶん、理解してくれてると思ってます笑- 9月3日
-
なか
でも、ショッピングモール歩くよりはマシやと信じてます、、笑
初めての赤ちゃんやし、なるべくいろいろ見て買ってあげたいし自分で揃えたいって思ってます😭
あっという間なんですかね〜〜、、もし、入院になったら長いんだろうなあーって思ってます💦
そうだったんですね。
わたしも、張りや腹痛の自覚はあったんですが、こんなもんなのかな?って思いながら仕事してて、かなり体調を崩してからの入院になりました😢
少し質問なんですが、、
旦那さんは、協力的ですか?- 9月3日
-
♡
本日退院いたしましたっ!⸜( ⌓̈ )⸝
なるべく自分で揃えたいです。
その気持ちわかります。
マタニティライフが思ったより過酷で
予想外でびっくりしてますが(꒪д꒪)笑笑
旦那は、比較的協力的ですよ。
実家帰ろうかと思いましたが、
俺がやるって感じでがんばるそうで、
ありがたいです。逆に申し訳ないです。- 9月3日
-
なか
おめでとうございます🎉
入院生活解放ですね!
けど、自宅安静も酷です、、
家事は絶対厳禁ですもんね😢
気になるところがたくさんありますが、、
うちも協力はしてくれます。
でも、やっぱり入院とちがうのは、ほんとに旦那に頼りきらないといけないので、そろそろストレスが溜まってるみたいです😭😭😭- 9月3日
-
♡
とりあえず解放されました😊!
動きたいけど、お腹張るからってのが
すごい気になってしまいますね。
やはりそうですよね😭💔
罪悪感に押しつぶされそうに
なりますもん。やっぱり
実家に帰った方が良かったのかな。
と、思えてきます😞- 9月4日
-
なか
動いたらお腹張るからこわいですよね、😂💦
私もゆっくりゆっくりです💦
私は、もともと里帰り希望だったので、帰りたいのですがすぐに里帰りできる距離じゃないので甘えてます、、。
里帰りも医者のオッケーが出ないと帰れないので、がんばってオッケー待ちです😭- 9月4日
-
♡
怖いですー。
1週間後の健診でまた入院になったら
ほんとに嫌なので安静安静ですね。
里帰り希望なんですね!🙄💧
どこからどこへなんですか??- 9月4日
-
なか
私もドキドキしながら検診行きました💦
私は、次に入院になったら正期産までは入院だね〜〜って言われてます😢
大阪から大分です!
新幹線乗らなきゃいけないから、そのせいで頸管が短くなる可能性があるから帰れないって言われてます😅- 9月4日
-
♡
あたしも絶対そうなります。笑笑(꒪д꒪)
37週までは入院になると思います。
ドキドキですよね(꒪д꒪)💧💧
わあ!遠い!それは遠いですね。
でも、たしかに頸管短くなるのだけは
避けたいですよね、でも、
なんで短くなるか分かんないですもんね。笑- 9月4日

なか
ですよね、、
入院になったら、またストレス溜まるなあ〜〜って思いますしね😭
分かんないから、余計こわいですよね、
それに、いっかい短くなったらなにしても短くなるって言われたらどーしようもできんな、、って思います😂
こんな妊娠生活のつもりじゃなかった、、って何度も何度も思ってしまいます。
-
♡
大部屋でした?小部屋でした??
そうなんですよね、、、
のびないって言われると、
現状維持するしかないですもんね(꒪д꒪)💧
とりあえず、胎動とかしゃっくりで
愛くるしさを感じてます♡
予定日いつでした??- 9月4日
-
なか
大部屋でした!
さらに普通の産婦人科なので、赤ちゃんもいっぱい産まれてて、、😭
現状維持ってどーしたらいいんやー!ってなりますよね😭安静以外で短くならないよーにできるならしていただきたいです、、
わかります💕
けど、胎動も激しいときや痛いときもあって、やめてくれー!!ってなります 笑
私は、11月26日です💕
Nanaさんはいつですか??- 9月4日
-
♡
あたしも、途中から大部屋でした!
たしかに新生児の声❤️
ときには夜中ずっと聞こえたり❤️
たしかに、安静って言われても
ついつい家事やりたくなりますしね。
私は11月17日ですよっ🙌🏻
切迫の人って早めに産まれるとかありますかね?!- 9月5日
-
なか
でも、はじめは入院が受け入れられなくて、、
ちゃんと育てられなくてごめんとか、赤ちゃんの声がすごく辛いときもありました😢
とりあえず、家事はしないのでめっちゃだらけてます!笑
ちょうど1週間ちがいですね( *´꒳`*)੭⁾⁾
切迫の理由によると思います!
私は少し張りやすいと頸管が短いという切迫なので、陣痛がくること自体はそんな早くないかもしれなくて、産む時間は普通の人より短いかもって言われてます😊
Nanaさんはどんな理由ですか??- 9月5日
-
♡
んー。たしかに、
だんだん羨ましくなったりしました🙄♥️
朝ごはんとかお昼ご飯の準備は
自分しかいないのでやっちゃいます💦
へぇ!!!🙄そんなことなんにも
言われておりません。笑笑
でも、子宮口は開いてないし、
赤ちゃんもおりてきてはいないです。
頸管が短いって言われてるので、
理由としては同じかもしれません👶⭐️- 9月5日
-
なか
わかります!
でも、この中には何も経験せず出産してる人もいるんだなーと思ったら羨ましかったです!
私も旦那が飲み会多いので、わりと自分で用意せざるを得ないかんじです💦
一緒かもしれませんね👌
だから、陣痛は予定日までこないかなーと思ってます 笑
それで、赤ちゃんのグッズ買いに行ったり歩いたりしたら早めに生まれるかなと思ってます💕- 9月5日
-
♡
ね、入院してても、
切迫で入院してるの2人しかいなくて、
最後はわたし1人でしたし、、、😞💧
ですよね、結局動かないと無理なときって
ありますもんね。しょうがないです。
たしかに!37wになったら、
すごい勢いでお買い物行こうかな、とか
考えちゃいますね♡
肌着とかは買いました??- 9月5日
-
なか
私も2人とかでした!!
1人になると余計に辛くなりますよね、、😂
頸管が短くなるのは分からないから、トイレ行く度に破水と出血ないかビクビクしてます😖
やっぱ入院とはちがいますもんね、、
分かります〜〜
ほんとになにも買ってないんです😢性別が、一応女の子かな?とは言われてるんですが、毎回お股を閉じてまして確定じゃないんです、、😢
性別わかってますか??- 9月5日
-
♡
そう。勝手に涙出るし
でも、泣いてちゃいけないって
言い聞かせて過ごしてました⸜( ⌓̈ )⸝💧
わかりますー、
出血気にします。たしかに。
少しの異変も気になります笑笑
あたしは5ヶ月入ったら
すぐわかりましたよ、男の子です💡- 9月5日
-
なか
勝手に涙、、わかります!!😂
看護師さんも誰も来なくなったらふと涙出てきました。
今のところなにもないんですけどね、、
出血したら、破水したらーこの子は大丈夫なのだろうかーっていう考えをぼーっとしたときにしてます、、。
男の子なんですね!
性別わかってたら、揃えやすいですよね!
なにがどのくらいいるか、、新生児期はすぐすぎるし買いすぎてもなーとか思っちゃいます💦- 9月5日
-
♡
なんの涙がわかんないけど、
自分が情けなくて泣けてきますよね。😞
たしかに。ポジティブって難しいですよね!
日中も旦那がいるわけやないので
悲しくなるときもありますが、
親に電話してみたり人と会話するよにしてます。笑笑
たしかに!最低限でいいかなーって
思ったりしてます💧
外出って一歩もしてないです?- 9月5日
-
なか
わかります、、
旦那には分からないんやろーなーと思いながら、1人で泣きました😢
わかります!
でも、結局やることなくなって、1人でテレビ見たり携帯見たりと入院中とほぼ変わらない生活です 笑
ですよね、、
11月生まれだけど、1ヶ月は外に出ないだろうし、赤ちゃんが外出できるよーになったら一緒に行こうかなって思ってます💕
基本、昼間は誰もいないし、動いてなにかあってもこわいので外出してないですね💦
買い物も旦那です!
今まで、外来の日と車の免許更新のために2度外出したくらいです😅もちろん、車でですが、、
物を持ったり、しゃがんだりするのもこわくないですか??- 9月6日
-
♡
わたしも!そうです!
テレビとスマホとお昼寝だけで、
病院とかわりません⸜( ⌓̈ )⸝笑
えー!そうなんですね。
うちの旦那はランチとかもモーニングに
誘ってきます。笑笑
外の空気吸わせてくれるらしくて。笑♡
怖いです!もちろん!
しゃがむのとかとくに!!!!
今までが嘘のようです。笑笑- 9月6日
-
なか
同じことしてても、病院よりはストレスましですよね 笑
点滴もないし!😄
優しい旦那さんですね💕
私も行きたいのですが、頸管が短いのと次の外来で入院したくないのと外来後に里帰りをなるべくしたい!という気持ちが強すぎて、家の中で座る時間もほんとに少ないです 笑
旦那にも、外食とかもってのほか!!って怒られ、、気分転換にケーキとかドーナツを買ってきてもらって癒されてます、、笑
出産して、赤ちゃんのお世話しながら家事する体力があるのか不安ですよね😂- 9月6日
-
♡
たしかに!点滴ないのと、
自分のベットが救いです♡
里帰りですもんね、
そりゃあ安静です。あたしも
できれば寝てたいので、
旦那さんにはまだあんまり切迫が
伝わってないのかな?って思ったりします。
歩くだけで足痛くなります。笑笑- 9月6日
-
なか
これだけでストレス改善されるなんて、やっぱり環境って大事ですね〜笑
旦那には伝わりにくいですよね、、
私は頸管の長さを教えてもらってるので、旦那に今の自分の状況をとことん言ってます 笑
わかります!
いまは、1 日500歩も歩いてないと思います 笑- 9月6日
-
♡
ほんとですよ。病院は常に
気張ってましたし(;ε ;)
たしかに、短いとよくない。
ぐらいには思ってくれてて、
でもたぶん、彼のどこかに、
「少しくらいいいんやない?」
が、潜んでる気がします。笑笑
同じく同じく!
背中と腰痛いです(꒪д꒪)- 9月6日
-
なか
少しくらいいいんやない?の気持ちは正直私にもあります。笑
だけど、、その少しが何につながるか分からないからこわいんですよね😅
今、後期つわりかもの気持ち悪さが出てきてて、何もやる気になりません😱😱😱
吐けたら楽なのに、、胸やけだけがずっと続くから、、しんどいです💔- 9月6日
-
♡
あたしにもあります。笑笑♡
みんな同じですねwただ、歩くとお腹が
はってしまうので心配で心配で⸜( ⌓̈ )⸝
えー!でも赤ちゃんおりてくると
気持ち悪いのなくなるっていいますし
ってことはちゃんとまだ上に
いてくれてるってことですね♡
あたしは、甘いもの食べたい欲求と
たたかい続けてます(;ε ;)- 9月6日
-
なか
分かります!
6カ月の頭にはばりばり働いてたんですが、少し張るなーくらいだったなーと思いだしました!
8か月に入っての張りは、もう異物並みですよね 笑
みたいです。
赤ちゃん、元気なのはいいんですが、食事中に胃らへんを蹴ることもあるからうってなります 笑
なに食べても胸焼けオンパレードです😢
病院食ばっか食べてたから、家での自分のごはんがどれだけ塩分使ってるか身にしみてるとこです、、
私も食べたいです😂
明後日、誕生日なので、旦那においしいケーキお願いしてます🍰笑- 9月6日
-
♡
あたしは逆に張ってるのが、
どんな感じ分かんなくて、
今逆に入院して分かるようになって
敏感になってしまってます笑笑
えー!大変(;ε ;)
胸焼け懐かしい。あたしも、
お腹すくと胸焼けしてます。
こおやって後期に太っていくのか。
と、我慢してます笑笑
そうそう!そうですよね!!!
どんだけ栄養気にしたご飯に変えたか笑
お誕生日なんですね!それは、
ぜひ豪華に食べちゃってください♡- 9月6日
-
なか
そうだったんですね!
張りが分からない人も多いみたいだからこわいですよね😢
でも、体重増えなくても赤ちゃんが育つっていうのが不思議ですよね〜〜
後期、臨月になると大幅に体重増えるって聞いてるんで、あまり増えないようにコントロール中です👌
病院食はやっぱり味気なくて、全然おいしくなかったんで、、
今が食べたいもの食べれるだけでも幸せですね〜笑- 9月6日
-
♡
めちゃ敏感です!ほんとに、笑
でもはっても1分くらいで
すぐにおさまる張りなんです⸜( ⌓̈ )⸝
ほんとですよねーーーー
あたしも寝すぎですかね、
胸焼けがします。💧💦
コントロールえらいです!♡
赤ちゃんが育っていれば安心です♡
臨月夢ですね♡
2週間で飽きちゃいました。笑
やっぱり美味しいもの食べたいですね♡
明後日おめでとうございます♡- 9月6日
-
なか
私も寝返りか立ったりするとすぐ張るからこわいです💔
たぶん、病院食で塩分控えめやったから、余計に胸焼けしやすいんかなと思ってしまいます、、
臨月ほんとに夢です😭
でも、おりものの量が増えたりすると、破水!?って今も不安になってたところです、、
ジャンキーなの食べたくなりますね〜〜😅笑笑- 9月6日
-
♡
寝返りとわかります!
あと尿意があるときも張るみたいです!
あ!なるほど、
そゆのもあるんですか💔😭
破水はだいぶ水っぽいんですもんね?!
なりますよね、
味濃いやつ。笑笑
病院食は妊婦だから味が薄いんですかね?
産んだらどおなんでしょおね!?- 9月6日
-
なか
尿意のとき張ります!!
それに、胎動激しいと膀胱蹴られますしね😂
らしいですね。
でも、初めてのことでなにが破水か全然知識なくて、、透明のおりもの出たら、やばい!!って思って様子見ちゃいます💦
病院はそうでしょうね、、
でも、栄養は妊娠中よりもさらに必要とか、母乳のためにも今より制限が出てきそうで、、いやです。
というか、とりあえずアルコールとカフェイン解禁したい 笑- 9月7日
-
♡
そうなんです!だから、
さっきトイレ行ったのに笑笑
って思うこと多いです😢
たしかに、何が破水か
わかんないです。実際の破水とか
ドキドキしますね。あわてますね。
あたしアルコールもカフェインも
もともと飲まないので平気ですw
どちらかというと、お寿司を
ばくばく食べたいです😱♥️💗- 9月7日
-
なか
ほんとそうですよね、
あれ?また尿意?ってなります💦
そのときが楽しみでもあり、不安でもあり、、ですね!笑
破水しない人もいるみたいだし、ほんとに妊娠は1人1人違うのがすごいですよね😅
そーなんですね!
それは羨ましいです💕
スタバ行きたい!居酒屋行きたい!の気持ちが、、笑
なにも気にせずお寿司食べたいですね💕- 9月7日
-
♡
夜中にトイレで起きたとき、
お腹ぱんぱんだと焦っちゃいます。😞
37wまで長いですけど、
10wきってますもんね!お互い!
ここまできたって思いましょ❤️
あーわかりますよ。
走り回りたいですし、
焼肉食べたいですもん。笑笑- 9月7日
-
なか
その気持ちめっちゃ分かります!!
あ、張ってる、、、😱って思いながらトイレに行ってまた寝ます。笑
10wがながいですよね〜笑
2ヶ月ですもんね、、😅
でもあと2ヶ月で会えるのかー!って思うと嬉しいですよね😊
焼き肉!笑
臨月になって、焼き肉食べると陣痛くる!っていうジンクスありますもんね😊絶対それしますし、人以上に歩くと思います✊🏻笑- 9月7日
-
♡
ですよね!でも起きないものは
しょうがないですもんね(꒪д꒪)💧💧
そうですね!それですね!
2ヶ月って早いですよね!
って言い聞かせまくってます⭐️🤰
え!そおなんですか!!!!!
37wになったらやりたいこと多い♡
どおしましょうね、あたしイメージ
37wになったらすぐ産まれちゃうと
想像してます。笑笑- 9月7日
-
なか
ですよね😭
この張りで動いて大丈夫かな、、と思いながらそろそろっと動きますね💦
でも、マタニティライフがそれで終わって、旦那と2人の時間もなくなるのかーと少しさみしさもあります 笑
赤ちゃんうまれたら自分の時間もゼロになるんですよね😂
らしいですよ😊
やりたいことリスト作ろうかなと思うくらいです!
私、つわりもひどかったからほんとになにもできずのマタニティライフだから、とりあえずしたいことします💕笑
だから、36週くらいから動きはじめるんでなるべくなるべく39週くらいで出てきてくれー!と思ってます 笑- 9月7日
-
♡
おさまってるから問題ないと信じてます。
明日からついに30wなんですが、
病院から胎動カウント表をもらってて、
それもまた胎動意識しすぎて
不安になりそうですね。笑笑💧💧💧
たしかに、旦那との時間は、
もっと欲しいですねー。
ほんとは旅行も行って買い物も、、、
って思ってたのに。笑笑
つわりひどくなかったので仕事しちゃって
ましたし、、、😞😞
36から、あたしも動きたい❤️笑笑
ワクワクしますっ!- 9月7日
-
なか
分かります!信じるしか方法がないですもんね😢
自分でわかったらいいのに、、
そうなんですね!おめでとうございます🎉
私もアプリで胎動見てます😅
少しでも動きがゆっくりだと心配になりるので、動いて〜〜動いて〜〜って声かけてます笑
私は、安定期や後期になれば落ち着くと思い来週マタニティ旅行行く予定でしたー😭けど、万が一に早産でもなってしまったは一生後悔してもしきれないと自分に言い聞かせ諦めてます 笑
私の場合、新婚すぐの妊娠なので2人の時間ほしいと思っちゃいます、、。
旦那にも赤ちゃんにも自分にも、もう出てきても大丈夫やから遊ぼ!って言いきかせながら動きます。笑- 9月7日
-
♡
アプリで胎動見れるんですか?!
すごいっ!⸜( ⌓̈ )⸝♡
あたしも、
マタニティ旅行キャンセルです!
1つ目は行けたんですけどね(;ε ;)
同棲もしてなかったですか?
うちらは去年11月に籍入れて
でも、その前に同棲してたんで、
まあまあ2人の時間ありました。
今はお外でデートとかしたいですけど😭- 9月7日
-
なか
あ、アプリでカウントしてるってことです😅
いいですね!
もういっかいゆっくり行きたかったなあーと思ってます、、
赤ちゃんいたら、旅行もゆっくりは行けないですもんね💦
同棲もしてました!
けど、仕事忙しかったりとか結婚式の準備におわれて、2人の時間はあまりなかったかなあーと思います😂- 9月7日
-
♡
あ、なるほど!
きちんとされてますね♡
わかります!
新婚旅行もっかい行きたいです♡⸜( ⌓̈ )⸝
でも、赤ちゃん込みも楽しみです!
あー!そおなんですね、、、
結婚式の準備!!!懐かしい!!笑
あっとゆうまな感じもしますね♡- 9月8日
-
なか
一応、後期になったらした方がいいと聞いたもので💦
分かります!
赤ちゃんが産まれたら、ゆったり旅館とか行ってみたいです💕
あんなに準備したのに、式自体は一瞬で終わってびっくりですよ、、笑
だから、ほんとにドタバタなのでゆっくりする時間がなかったのです😭- 9月8日
-
♡
胎動カウントはじめました!
なんか意識するとなかなか動かないw
何でもないときはすんごい暴れてるのに♡
行きたいですね、
仕事休みの間に楽しまないと😢💦
たしかにーーーー
もう一回やりたいって言いまくってます♥️笑- 9月8日
-
なか
わかります!!
私も、カウントするから〜〜って声かけてカウントしてます 笑
暴れん坊のときにはカウントするの忘れちゃいますよね😂
ほんとですよね、、
赤ちゃん産んで、育休取ってからはお仕事復帰ですか??
今は、友達の結婚式フィーバーだから行きたいのに、全然行けなくて悲しいです〜〜😢- 9月8日
-
♡
あたしもそうします!声かけます!
なるほどっ♡⸜( ⌓̈ )⸝♡
背中の向きがコロコロかわるので、
はってるかと思っちゃいます。笑笑
そうなんです!復帰なんです(;ε ;)
でも一歳とかで保育園は悲しいんで、
そのときよーく考えます💧
あたしも、36wにあるやつを、
今どおするか悩んでます笑笑- 9月8日
-
なか
ちゃんと聞こえてるんか分からないですけどね💦笑
私も蹴られるところが、すぐ変わるからまだまだ動くスペースあるんだなーとおもってます!笑
私も今は産休中ですが、、復帰はどうしようって感じです😅
36wだったらだいぶ正期産に近いから、安静も解除はれてそうですし、産気づかない限りは行けそうですね( *´꒳`*)੭⁾⁾
私は、明日なんでやめました😭笑- 9月8日
-
♡
まだ、コロコロするスペースが
あるってことですもんね(꒪д꒪)
固定するにはまだ早いですかね??
一応、復帰するとは言ってありますが、
まあなんとも言えないですね。👍
明日は無理ですね、笑笑
そうなんですよねー
あたしも行く気はてます。
美容院も行きたいし、
マツエクも行きたいですが、
まだ我慢。笑笑- 9月8日
-
なか
そろそろ固定されるはずなんですけどね😅
まだ時間かかるのかなー、、
わかります。私もとりあえずは復帰予定ですが、そのまま辞めることも考えてます、、
でも、やっぱり育休もらう以上は復帰しなきゃいけないんですかね😢
私も自宅安静中だし
結婚式行くとなると、
まずは美容院には最低限行かないといけないし、朝から夕方まで座っとくことが怖すぎて、、😖💦
正期になったら、美容院行きたいけど、自宅安静中に座ることにすら慣れてないから大丈夫かな?と思います💦- 9月8日
-
♡
いやでも、1ヶ月くらい復帰して、
辞めてく人いますよ⸜( ⌓̈ )⸝
うちの職場は。あとは、待機児童多くて
復帰できませんって人もいましたよ!
そうなんですよねぇ、
美容院さえも怖いですよね。
寝すぎて腰痛くなったりすると、
座ってみますけど、結局
すぐ横になっちゃいます。(꒪д꒪)- 9月8日
-
なか
え!そんなのアリなんですね、。待機児童で復帰できないのはあるあるですけどね😭
でも、正直復帰したくない気持ちの方が大きいです、、
かれこれ、1か月以上長時間座ることをしてないし、座るとそれだけで頸管短くなりそうでこわいです😅💦- 9月8日
-
♡
会社さんによると思いますよ(◍•ᴗ•◍)
一歳の子とはまだ一緒にいたいですよね。
たしかに。あたしビビりすぎて、
とりあえずほとんど横になってますよ!笑- 9月8日
-
なか
私は、あんまりそういう習慣がなさそうで、、
というか、ママさんが少ないんです😭
絶対いっしょにいたくなると思います!!
私もです。
けど、吐き気が強いときは横になる方がしんどくて座っとくことも多いです💦
大丈夫かなーと心配にはなりますが、、- 9月9日
-
♡
たしかに、仕事場には、
もうベタランママさんしかいないです。笑
でも、「え?一年で戻れる?」って
そのベタランさんにも聞かれますよ!!
吐き気はやっかいですね。(;ε ;)
あたしも昨日、お腹すきすぎたのか
吐き気と寝すぎて腰痛におそわれ
全然動けなかったです。(;ε ;)(;ε ;)(;ε ;)- 9月9日
-
なか
やっぱり、ベテランママさん的には1年で、なんですね!
戻れなさそう、、っていうのが本音ですね!笑
腰痛もしんどいですね😭
安易に湿布とか貼れませんもんね💦💦- 9月9日
-
♡
でも、お仕事場の都合も
ありますもんね、早く戻って欲しいって
思ってる人もいるだろうし、、、
難しいですよね(꒪д꒪)💧
そうなんですよね、湿布とか
痛み止めとか簡単に飲めないですよね💔
妊娠前どんだけお世話になってたか笑笑- 9月9日
-
なか
難しいです💦
私、妊娠を機会にやめようと思ってたのに、うまく言いくるめられて、今に至ります、、
だから、あまり働きたくないんですよね😂
すぐ使ってましたもん 笑
授乳期も薬は飲めないから辛いですよね、、😅- 9月9日
-
♡
うちの旦那さんも辞めれば?って簡単に
言ってくるんですけど、
あたしも、なかなか言い出せないタイプで
切迫になりそのまま産休に入り、
旦那さんに怒られました。笑(ఠεఠ)
そおなんですよねー。
頭痛とか起きたらほんとに辛いです。
でも、なんだなんだで、
張り止めと整腸剤は飲んでますね。笑
むしろ、飲まないと不安です!⸜( ⌓̈ )⸝- 9月9日
-
なか
旦那ひとりの稼ぎより、2人で稼いだ方が絶対に絶対に家計的なこととか楽ですもんね、、笑
え!?なんで、怒られたんですか?😂💦
マイナートラブル起きまくりで、どーしたらいいか分かりませんよね😂
張り止めは、ほんとに大事です!笑
張ると痛いですか??- 9月9日
-
♡
旦那さんはずっと、
残業を頼まれたら断わりなさい。
と、言ってくれてたのに、
断れない性格のあたしが長時間
働き続けてこんなことになったんで、
怒られました!笑(ఠεఠ)💧
ほんとに。はると「いててて」ぐらいの
痛みがたまにありますが、はりも、
1分くらいでおさまるものがほとんどです。
でも、妊娠後期なんだし、
チクチクたまに痛むとか
股関節がキシキシするとかはあります!- 9月9日
-
なか
私も、夜勤は早めにやめた方がいいと言われてましたが、、
人数少ないのも分かってないるなら断りきれず、、😂
性格的な問題かもしれませんが、無理ですよね😭😭
後期になったから、少し張るくらいなのは安心してますが、痛みが伴うとほんとにこわくなります😢
結果、張ってるから、次の外来で短くなってないか心配でたまりません、、💦- 9月9日
-
♡
そーそーそーそー!あたしも、
上司の「もう少し残れる?」の一言に
断ることができなくて、、、😭💧
同じですね。
あたし月曜日検診です!
退院してから1回目の検診なんで、
ドキドキします。笑🙄🙄- 9月9日
-
なか
こうなってから思うのは、上司が気を使ってくれな無理ーーー!って思ってます😅
私は、まだまだしたっぱなので断るにも無理でした、、。
そうなんですね!
ドキドキですね😂💦
短くなってないことを祈るのみ!!
私はこの前、短くなってるから!って言われてるんで木曜日の外来がこわくてたまりません 笑- 9月9日
-
♡
あたしは逆に、上司が独身男性だし、
妊婦を分かってないんだなあ〜って、
思ってまして、そしたら、
分かってないからこそ、
教えてあげな!って旦那に言われて
反省しましたっ、(꒪д꒪)💧💧
あら!言われちゃってるんですか!
次が緊張しますね(;ε ;)💧💧
エコー見るのは楽しみなんですけどね❤️- 9月9日
-
なか
わたしは、女だらけの職場なのにわかってくれる人、配慮してくれる人はほんとにゼロに近かったですよ😅
小さいお子さんがいるママだけが、体調不良の時に、
今はどれだけ周りに迷惑かけても、赤ちゃん守れるのは、○○さんだけやから!やすむ時はちゃんとやすんでゆっくりした方がいい!一生の後悔につながるかもしれんから、、
って言われてどれだけ救われたか、、😭😭😭
エコーは楽しみです💕
でも、今までは逆子とか全然気にしませんでしたが、だんだんと気になってました😅笑
もし、治らなかったら帝王切開ですもんね😢💦- 9月10日
-
♡
女だらけの職場は苦手ですね。(꒪д꒪)
1人でも分かってくれる人がいるなら
その人以外は怖く感じます。。。
あたしびびりなんで、
すぐ怖くなっちゃいます。⸜( ⌓̈ )⸝
大学の時実習で女の職場でしたが、
もう、二度と行きたくないですもん。
逆子確かに!
でも、胎動の位置からして
今は大丈夫そうです♡(◍•ᴗ•◍)
帝王切開もドキドキしますね!(꒪д꒪)- 9月10日
-
なか
、、、笑
女ばかりってこわいですもんね😂😂
私も今のところは、お臍らへんでよ胎動やから大丈夫かなと思ってます!
たまに下の方で感じるときは心配ですが、、- 9月10日
-
♡
こわいこわい。⸜( ⌓̈ )⸝
分かってくれない男の上司も
なかなか怖いですよ。笑
いや、これは重たいので無理です。
って自分で言わないといけない。笑
あたし横の方が多くて
くすぐったいです。♡
あとは、おへそ上で動いてる時
あー蹴られてるーって感じします♡- 9月10日
-
なか
男の方が無理かもです💦笑
重たいのとか、ほんとに無理ですよね😅こわすぎる〜〜、、
横、分かります😊
昼は静かだからまだいいんですが、22時から23時がめちゃめちゃ活発です😂- 9月10日
-
♡
ほんとですよ。
平気で指示してくるので、
こっちも怒り気味でしたよ。笑
わかります!わかります!
夜!夜活発っ♡ε=(ノ・∀・)ノ♡
可愛いですよね!!!!
どっち向いてても動いてますよね♡
次の検診で性別わかるといいですね💡- 9月10日
-
なか
平気で指示するなんて、、😢
でも、妊娠して電車乗ったりしてると、ラッシュ時の優先席に普通に座ってる中年男性を見ると、分からないんやろーなーってめっちゃ思ってました 笑
夜、活発なのはいいけど、あまり動かれると眠れないですよね 😖
そうなんです〜〜
そうじゃないとなにも買えないし、、😢💦
Nanaさんは外来ドキドキですね💦💦- 9月10日
-
♡
電車(꒪д꒪)!!
あたし電車通勤の人はすごいと思います!
満員とかだとなかなか優先席も
譲ってもらえないですよね、
って言っても妊娠してから
乗ったことないです!笑
どっちでもいける色とか模様のしか
買えないですよね(;ε ;)💡
ドキドキです。笑
なかば諦めてます。笑
また入院になる気がして、、、笑- 9月10日
-
なか
電車通勤はしんどかったですよ、、
妊娠して、人の親切さに感動するようになりました。笑
やっぱり、黄色とかですかね😅
でも、女の子なら可愛くしてあげたいと思っちゃいます😂
だめです!!
気を強くもちましょ😖😖
って言っても、私も木曜日まで気が気じゃ無いんですが、、- 9月10日
-
♡
そおなんですか!!!
あてしも描いてたマタニティライフは
そんなイメージでしたっ⸜( ⌓̈ )⸝♡
でも、実際職場ではお腹全然目立たないので
気づいてももらえず。笑
そーなりますよね、、
女の子の可能性が高いんでしたっけ?、
木曜日まで緊張ですね、
残り全部入院にならないように。笑
あたしも今からドキドキです!- 9月10日
-
なか
私も、そこまで気づいてもらえませんでした😭
今も、8か月ですが、そこまで大きくなってない気がします😅💦
今のところ、お股閉じてるので女の子です!
残り全部入院ってほんとにこわすぎます😱😱😱
6wくらいの入院になりますよね??- 9月10日
-
♡
ですよね!今でも大きくないの
わかります!⸜( ⌓̈ )⸝💧
母子手帳の腹囲がずっと変わってません!
木曜日でわかるといいですね♡
明日終われば最低2週間は
家に入れると思ってますw
何事もなければw
6wほどですねぇ、
想像しただけでおそろしい。笑- 9月10日
-
なか
入院してたから??初産婦だから??と思ってます💦
8か月後半になると一気に出てくるって言われましたけどあんまり信じれてません😅
わかってほしいですけどね〜〜、、
とりあえずついてないかも?くらいなんで、不安です。
名前とか考え始めてますか??
ですよね!
短くならないように、今からはずっと安静ですね!笑
病院までの時間に動き回らないようにしなくちゃ、、!- 9月10日
-
♡
なんか、それも思ってた妊婦さんと
違いましたね。笑⸜( ⌓̈ )⸝
さすがに裸になると分かるように
なりましたけど、服着たらたぶん、
まだ分からん人もおると思います(;ε ;)
考えてます考えてます!♡
ぼちぼちですけどね、
切迫早産って言われたときはびっくり!
名前どーするやばーって感じでしたw
慣れてくると動いちゃいますね!(꒪д꒪)
途中で我に返って「これもダメだ」って
思うことが増えました(xдx;)- 9月10日
-
なか
ですです!!
今週入って、やっと旦那も出てきたなーって言うようになりました 笑
いいですね〜〜💕
名前って大事ですもんね😂
切迫早産って言われたら、いつ生まれるかドキドキですもんね😢
私もです!
これは動きすぎ??とか思いながら動いてる所です 笑
今日、外来ドキドキですね😂- 9月11日
-
♡
今日の検診で頸管3.5mmにまで、
回復してましたので、
安静が少し解除になりましたあ♡!
また1週間後に来てくれとのこと。(꒪д꒪)
ですが、どこまでいいのか、
説明されてもあんまりわかんなくて、
普通に過ごしてしまいそうです。笑
でも、とりあえず
子宮口も開いてなくて赤ちゃんも
降りてきてはいないと言われ安心です。- 9月11日
-
なか
わー!
おめでとうございます🎉🎉🎉
羨ましい限りです😊
3.5ミリなら少し安心ですね!
とりあえず、少しの家事なら気にせずおっけいってことなんでしょうかね??すぐ、短くなるから要注意だと思いますが、、、
赤ちゃんもがんばってお腹にいようとしてくれてるんですね💕- 9月11日
-
♡
少し安心です!
1週間後にもう1回みるとのことで、
あんまり変わらない生活かもですw
旦那さんをお手伝いすることに
なると思いまーす!⸜( ⌓̈ )⸝♡
そうみたいです!
やっぱりエコーは可愛いです。♡
車の運転ってしてます?
もお長いことしてないですか??- 9月11日
-
なか
私、退院してから1週間で5ミリから2.2ミリになったんで、油断大敵です😢
変わらない生活をおすすめします 笑
エコー見るのが今の楽しみで癒しですもんね〜〜
動いてました??😍
私は、基本的にペーパーなんです😂
移動は徒歩か電車です!
運転されてるんですか??- 9月11日
-
♡
5ミリって!めっちゃ長い!⸜( ⌓̈ )⸝
まあでも、旦那さん帰ってくるまで
結局なんにもすることないんで、
あんまり変わらない気がします笑
めっちゃ動いてましたよー!♡
4Dで見てみたいですぅ。
あ!そおなんですか!!!
あたし車しか使わないです(꒪д꒪)💧- 9月11日
-
なか
だから、安心してたのですが、、
短くなってしまったのでびっくりでした😢
何もしない生活も慣れてしまえば楽ですけどね、、
慣れるまでが長いですもんね😢
妊婦で車ってすごいですねー!
私、絶対乗れないです😭- 9月11日
-
♡
何が原因なんでしょおね。
とりあえずは少しずつですねw
あと7週がんばります⸜( ⌓̈ )⸝♡
えー!ほんとですか?!
車ばっかりです!
公共交通機関の方がすごいです!!!
人多すぎて怖いです。(꒪д꒪)- 9月11日
-
なか
やっぱり歩いたり張りですかねー、、
診察の前に、検査の関係とかで少し歩いてたんですよね😢
けっこう、張ってるから心配です😭
私は8週間、、。
里帰りとかはされないんですか??
公共交通機関の方がこわいの分かります、、笑
車運転が普通にできるのは羨ましい限りです💦
私は妊娠前から全然してないから、もうできません😭😭- 9月12日
-
♡
逆に寝てばっかりもはりやすいと
言われてしまったので、
少しずつできることやってみますー!
里帰しませんよ(◍•ᴗ•◍)
地元には産院ないんで、
産んでから1ヶ月だけかえります❤️
でも、犬いるし物多いし、
自宅の方が清潔だから悩んでます笑
車必要ないところに住んでいるのです?
あたしは駅が少ないので笑- 9月12日
-
なか
え、そーなんですね!?
それもそれで意外です😱😱
ちょっと座ったりもした方がいいってことですね?
そーなんですね😅💦
犬がいるなら考えちゃいますね、、
産まれてから1カ月検診までの間ですか??
基本的に車は必要ないですね😅
10分歩けば駅!みたいなところなんで、、
ほんとに遠出するときにしか車も使わないです💦- 9月12日
-
♡
なんか、寝てばっかりで、
急にトイレとかなんかの用事で
立ち上がるとはってしまうけど、
ちょこちょこ家事やってて
寝て起きてとかだと
はりにくくなるからちょこーっと
動いてみようと思いました!⸜( ⌓̈ )⸝♡
まあ、色んな人がいると思いますので
気をつけないといけないですね。
そうです!1ヶ月検診までは、
おとなしく実家でお世話になろうかと💡
えー!うらやましい。笑笑
駅も車で行かないと遠いので
どこ行くにも車です(꒪д꒪)🚘- 9月12日
-
なか
急に立つと張ります!
やっぱり急になにかするのがよくないんでしょうね、、
私は、あと二日、旦那から動くな命令が出てます 笑
私も里帰り希望ですが、出産してから帰るのは絶対に無理な距離なので、産前に帰りたいんですーーー😢
そおなんですね😭💦
田舎はそんなところなんですが、都会にお嫁に行ったらなにも使わなくなりました 笑
むしろ、駐車場が全然ないので、車で行けば停めるところ探しから始まってしまいます💦- 9月12日
-
♡
旦那様お優しいです♡
うちの旦那は連れ出したいみたいで、
外出求めてきますよ笑笑
断りますけどw
大阪にいるんでしたっけ??
都会だと駅多いですもんね!!!
車は無理ですよね、
駐車場にお金かかるのは不便です。
田舎も不便ですけどね?笑笑- 9月12日
-
なか
いやいや、動くなって言われるのまあまあ辛いです 笑
Nanaさんとデートしたいんですね💕
そーです!大阪です😊
駅はかなり多いですね、、
車は荒い運転のひと多かったり、道路も複雑だったりするんでほんとにこわいです💦
田舎とは何県にお住まいなんですか??😊- 9月12日
-
♡
お外が好きでお部屋の中で
やることないのが苦手なんでしょおね。笑
たしかに!大阪じゃないですが、
阪神高速めちゃ怖かったです。笑笑
岐阜県です⸜( ⌓̈ )⸝笑
わかります?笑- 9月12日
-
なか
家の中ってほんとになにもすることないですもんね😂💦
うちは、私の方がアウトドアなので、外に出たくてうずうずします😖
阪神高速すごいですもんね、
慣れてる人がめちゃ飛ばしながら走りますしね😑
わかりますー!- 9月12日
-
♡
限界ありますよね、家の中も!笑
何しよう何しよう、寝よう。って感じで。
うずうずしますよねー。
お天気がいいときはとくに。(xдx;)
阪神高速すごいです!
ビックリです!岐阜から車で行きましたが
もお行けないです。笑⸜( ⌓̈ )⸝笑- 9月12日
-
なか
今日も朝から寝てばっかりです😭
少し家事したくなりますー、、
阪神高速は、私も絶対に乗れません😅
旦那が運転してる横で、すごいなーこわいなーって思いながら見てます 笑- 9月13日
♡
点滴から解放されました!⸜( ⌓̈ )⸝
最初は喜んだんですけど、
不安になってきました。
まだ、お腹にいてほしいですね。