
桶谷式で離乳食を始める際、味付けは薄めの味噌汁から始めることが一般的です。市の検診では10倍がゆから開始を勧められますが、桶谷式では6ヶ月から味を薄めた味噌汁を取り入れることが推奨されています。初めての経験で不安を感じるかもしれませんが、安心して始められます。
桶谷式に通ってる方にお聞きしたいのですが、離乳食についてです。
市の検診では5-6ヶ月で10倍がゆから開始、味付けはなし、味付するとしたら昆布だし。という風なことを言われました!産後から桶谷式に通っているのですが、そこでは6ヶ月くらいから味噌汁の味を薄めたものをあげて、野菜などもそこからつぶしてあげたらいいよと言われました!薄いとはいってもいきなり味噌とかでも大丈夫なんですかね???不信感とかはないんですが、はじめてでわからないことだらけで😭離乳食の始め方などおしえていただきたいです!よろしくお願いします!
- ゆきこ(6歳, 7歳)
コメント

ぴっぴ
うちのこは5ヶ月から開始したので、6ヶ月にはもう味噌汁飲んでましたよ!

mimika🧡
味噌汁といっても うわずみからじゃないですかね?(o^^o)
-
ゆきこ
なるほど!うわみずから!
ありがとうございます😊- 9月1日
ゆきこ
そうなんですね😳ありがとうございます!