 
      
      
    コメント
 
            T
30週から入院でした
34週ごろ点滴を落としていって
内服に変えても子宮頸管が短くならなかったら退院と言われていましたが
22mmになり36週までの入院になりました。
私も点滴も24時間でしたが
大抵の方が3日、4日でなれるとおもいます(;o;)
退院して3週間ですがまだ産まれる気配なしです!!!笑
頑張って下さい!!!
 
            mama
わたしも30wに入院しました
点滴で2週間様子をみて少しずつ濃度を減らして内服に変わりました。34wで退院して自宅安静中です。張りが頻繁にあり子宮口も1cmほど開いてますが今のところ陣痛には繋がってません。37wまでこのままもってくれたらいいんですが💦
- 
                                    . 
 早く点滴取れるといいんですけど。。。
 点滴だと手も痛いし不便だしシャワーも入れないですからね😢
 どうにか37週までもたせましょう😳- 9月1日
 
- 
                                    mama 点滴の副作用は4~5日続いて治まりましたよ😊 - 9月1日
 
- 
                                    . 
 そうなんですね!
 ありがとうございます!- 9月1日
 
 
            くり坊
私も現在切迫で29週から入院中です。入院時子宮頸管1.7センチ、子宮口1センチあいてました。入院中も内服で様子みてて3週後やっと退院できるかもと思ったらいきなりの出血で退院延期、点滴管理、部屋も一般病棟からMFICUにうつりました💦点滴生活から1週間たつんですが、週明け点滴を外してみて問題なければ退院も考えようと言われています。今はそれを信じて点滴生活頑張ってます😁✊でも先生からは退院しても出血したらまた入院ねと言われてるので家に帰るのもちょっと怖いですけど…お互いに赤ちゃん優先やけど、退院できるように頑張りましょー( ´∀`)❤
- 
                                    . 
 赤ちゃんのためと思ってお互い頑張りましょう😢❤- 9月1日
 
 
   
  
.
そうなんですね。。。
軽い方なら数日から数週間と聞きました😞
私は30週で31mmありましたがエコーで少し下がり気味と張りがあるとのことで入院になりました。
退院すれば赤ちゃんに会えると思いながら頑張ります😤
T
先生、病院によって判断基準全く違うのでなんとも言えませんが良くなれば早いんじゃないかなと思いますよ^ - ^
赤ちゃんのためにがんばって下さい😊