※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で頸管長が短くなり不安です。同じような経験をした方はいますか。

切迫早産です。
初期から30週までは頸管長が25〜40㎜でしたが、32週の健診では21㎜になっていました。
ですが、入院になりませんでした。
もう後期だからと言われましたが予定日まであと2ヶ月近くあるよ?と思います。

こんな短さで入院されなかった方いらっしゃいますか?😭
心配になります。
上の子もいて動きまくりだしなんなら入院!と言われて腹括りたかったです😢

コメント

mayuna

20mmでも入院にならなかったです!
10mmで入院になりました🥲

切迫の診断基準や入院基準ってほんとに病院によって全然ちがくて、25mmで入院になるところもあれば、20mm切って初めて入院になるところもあります!

特に大きい病院は何かあってもその病院で対応できるので、基準が緩かったりしますし、個人病院だとなにか起きたら転院搬送手続き必要になるので基準が厳しかったりします💦

あと、エコーの時たまたま張ってその時だけ短く映る時もあるので、毎回短くなってる訳じゃなくて25~40mmをいったりきたり伸びたり縮んだりしてるときは短縮傾向は無いとされて入院にならなかったりもするみたいです💦

検診の度に毎回毎回短くなる一方だと短縮傾向ありで入院になったり🥲

切迫早産の診断ってほんとに難しいみたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます‼︎✨
    なるほどなるほど‼︎🤔知らなかったです‼︎勉強になります📝
    周産期医療センターであることも理由の一つ、伸びたり縮んだりというのも理由の一つ、ということなんだなと納得です。助かります!ありがとうございました✨

    • 7月12日
すんすん

少し似た状態です!
16週からずっと頸管長27mm前後で、30週で20mmになりました😭
即入院と言われましたが、上の子がいたのと頼れる人がいなかったので入院拒否してしまいました💦
33週で頸管長22mmになり、来週の検診で20mm切っていなければもう入院はしなくていいと言われてます!
いつ出産になってしまうかなど不安ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます‼︎✨
    一緒です!嬉しい😢✨
    なんとか乗り切りたいですね🤝
    私も入院したとしても34週までで退院と言われています。

    医師に「赤ちゃんはこれ以上お腹にいると自分やママが危険だと思わない限りは成長しきるまで出てこない」と言われました。だから感染等にだけ気をつけてなんとか安静で正期産まで頑張りたいですね‼️✊一緒に頑張りましょう✨

    • 7月12日
うみそら

張りが酷く前駆陣痛だと思ってましたが、31週4日の検診で伝えたところ、内診することになりました、頸管長20mmで自宅安静になりました😅💦
1週間後現状維持だったら自宅安静。酷くなってたら入院。て言われてましたが、自宅安静で今日で35週になりました😌

通院している病院が36週以降でないと出産出来ないので、35週6日までは自宅安静の予定です😢

入院の費用も結構かかるし、小学生と幼稚園の上の子たちのこともあるしで、家では必要最低限だけ動くようにしてます💦

上の子が居たらなるべく自宅安静で済ませたい。子宮口が硬い。大きめだから最悪産まれても…。など色々理由はあるそうです🎶
せっかくのマタニティライフ楽しめないのは悲しいですし、1日1日長く感じますが、後少し、、頑張りましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます‼︎✨
    本当ですか‼️上のお子さんたちいる中で自宅安静でそこまで‼️うみそらさんがめちゃくちゃ希望です😭✨教えてくださりありがとうございます✨明るい気持ちになる〜!
    どうしても幼稚園に送り出す準備だったりお風呂上がりの髪の毛のケアだったり寝たきりには決してなれないので😢

    ようやく明日33週!あとせめて1ヶ月はお腹にいられるように、上の娘を愛でながら1日1日積み重ねたいと思います!✨ありがとうございました✨

    • 7月12日
  • うみそら

    うみそら

    お弁当作ったり水筒の用意したりお見送りしたり、お風呂洗い(スプレー)、洗濯、1日階段3〜5往復、トイレ、軽く片付けなどはしてます😂
    寝たきり‼︎‼︎まではストレスにもなるので、ゆるーくでいいと思いますよ😊🩷

    洗濯機の掃除、服の水通しなど普通にしました!
    休める時は休んで時々動いて。ぐらいでいいかなと🎶

    36週になればもう大丈夫‼︎
    最悪34週になれば、呼吸自分でできるから、とりあえず34週+2000g‼︎目標‼︎
    て言われてました🌟

    後少ししかないこの瞬間楽しみましょう❤️
    マタニティシール買って貼ってお腹の写真撮ったり、上の子とお腹撮るとかもおすすめです🤫🌷

    • 7月12日