 
      
      出産手当金の条件を満たしていない可能性があります。どうするか悩んでいます。
出産手当金について質問です
2016年6月6日出産日
2016年4月26日から育休に入っています。
今給料明細をみると
2016年4月の健康保険料支払いを最後に
今まで支払われていません。
今回妊娠がわかり
12月6日に仕事復帰して
おそらく1月16日にまた産休…ということになると思います。
この度会社の制度が変わり子供が2歳になるまで
育休がとれるようになったみたいなのですが
出産手当金あるしなぁ…と
12月6日の仕事復帰を考えていたのですが
よくよくもらえる対象者について
調べてみると健康保険料一年継続の支払いが条件と。
この場合私って手当金貰えませんよね?
またみなさんならどうしますか?
予定通り12月6日仕事復帰してまた産休とります?
二人目出産もあるから2歳まで育休とりますか?
- ママ(7歳, 9歳)
コメント
 
            3人のママ
退職予定ではないなら受給できると思いますよ😊
 
            めめ
出産手当金はもらえますよー。免除になってるだけので、払ったと見なされます!
育休手当も二年までになるので、出産手当金のために復帰しなくても良いと思いますよ(*^^*)
- 
                                    ママ ありがとうございます!! 
 また妊娠しましたよーって
 会社に連絡取ればいいですよね!!
 予定日同じな先輩が会社にいるので
 聞きながらタイミングみて
 会社に報告したいと思います!!
 
 ありがとうございます!!- 9月1日
 
 
   
  
ママ
ありがとうございます!!