※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の女性が、ノルマがなく、事務や安全な作業で土日休み、在宅勤務が可能な仕事を探しています。条件に合う職種はありますか。

欲しかない質問です(笑)

今は育休中ですが、新卒から金融機関に勤めています。
13年目です。

ほとんどの人が支店勤務で接客が主なので、リモートワークなど在宅で働けるような制度はありません。

小3まで時短勤務ができることと、子持ちの女性も多く突然の遅刻早退有給に寛大な人が多い(表向きは😅)のでとりあえず育休が終わっても同じところで働きますが、いつかは絶対に転職したいなーと思っています。
転職したい理由としては「ノルマがあって精神的につらい」というのが一番大きいです。

転職するにあたり、自分の優先順位って何なのかな?と考えていたのですが
①ノルマがない
②事務 or 危なくない&難しくない作業系(工場など)
③土日休み(できれば祝日も)
④在宅勤務(リモートワーク、テレワーク)ができると嬉しい(事務の場合)
⑤有給が取りやすい
⑥GW、お盆、年末年始休みがしっかりある
という感じなのですが、こんな仕事なかなかないですよね?😅
もしあったとしても、特に資格もない子持ち30代半ばは採用してもらえなさそう…。

①〜⑥にできる限り当てはまる仕事、何か思いつきますか?

友人で機械系?の工場がある会社の事務をやっている子が何人かいるのですが、話を聞く限りほぼすべて当てはまっているような気がします(祝日は仕事)

コメント

ママリ

金融機関12年目です🙋‍♀️笑
すんごい読んでて共感しました😂

ノルマはきついですよねー!!💦
私はフルリモートが憧れです…
なかなかないです。
そして、金融機関からの30代子持ちは本当に代えが効かないというか…
面接でもボコボコにされてる同期いました🫠

ゆん

事務系だとクラウドワークスやそういったやつで探すと事務系ならわりとあると思いますよ!出来高制だったり、時給はふつうのとこより安いかもですが…

はじめてのママリ🔰

システムエンジニアですが、ほぼ当てはまってます~🫡
開発は経験者ほどいいと思いますが、システムの運用保守、ヘルプデスクだと事務とそんなに変わらないという印象です。電話対応やエクセル等を使っての作業で、転職エージェントにも今までの経験からなら未経験でも事務でも通用するって言われました。
もちろん職場によると思いますが、
①タスクはあってもノルマはありませんでした。納期があるので、それは厳守ですが。
③土日祝休み
④リモート減ってきてるけど環境はあるところが多いかな?
⑤これは正直会社によるかと、、
⑥うちはお盆休みないですが、夏季休暇が付与され、年末年始もお休みです。GWは暦通りです。

a.

完全在宅ではないですが、おおよそ当てはまりました。メーカーで総務事務してます。
リモートと出社は半々くらいの割合です。