
こんな時間だけどモヤモヤするから…😞💦最近旦那の実家を出て四人で暮らす…
こんな時間だけどモヤモヤするから…😞💦
最近旦那の実家を出て四人で暮らすようになって子供も(今年3才と1才)慣れない環境だから夜泣きとか当然するんだけど
旦那が夜泣きしてる上の子をベットから服を引っ張って床におろしてそのときに上の服が全部脱げて裸の状態になったり、昨日は夜泣きする上の子を足で蹴って転けさせたり…。
それはないでしょと言うと
なんだよ、ならお前が寝かせろよ、泣かせるなよと怒鳴られ、虐待でもなんでも訴えろよなどと言われます。
夜泣きしてる上の子に向かってどーしたの?と聞いたりすると
おい と足であたしを蹴ってきて 無視しろと言われ無視しました。
そのあとも泣いてたのであたしは話しかけました。子供はずっとママ~ママ~と泣いていました。
あたしもイライラしますがこれはやりすぎだと思います。何て言ったらやめますかね。
- TORImama❤

わんわん
もう手を出してしまったら完全なる虐待ですよね、、、(;ω;)
旦那さんきっと何を言っても変わらないと思います。私なら旦那さんとうまくしていきたいなら寝室を変えると思います(;ω;)

ちひろ
なんて言ったらやめるか…とかのまえに
あまりに酷すぎて答えまで出せません…
子供が本当にかわいそうです。

♡Mママ子♡
最低ですね。
泣いてるなら何で無視するんですか?
慣れない環境で目が覚めて泣いてるのに、そんなひどい扱いされたり両親に無視されるなんてあり得ないです。
ご主人おかしいんじゃないですか?
多分治らないので無視してママが相手してあげるしかないと思います。
失礼ですけど自分の子にそんな事するなら私のとこは離婚問題です。

アットン
一緒に寝るのは怖いと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
お子さんたちが新しい環境に慣れるまで
寝室を別にする方がいいのでは⁇

みき
あたしなら旦那に何故そういう考えになるか聞きます。
なんで無視するって発想になるんですかね??
大人だって知らないところで不安になったりしたら寝れませんよ!
最終弁護士に相談するって電話番号書いた紙とか目の前に出したりしてカマかけます。

a
申し訳ないですが、旦那さんがありえな過ぎて言葉が出ないです…。
わたしなら絶対に子供に近寄らせないです。

ひあゆー
有り得ませんね。
うちも離婚問題です。
訴えろよ言うなら訴えたらとうですかね??
とりあえず児童虐待で電話しちゃいます。

ひより
最低すぎます。
本当の父親ですか?
旦那がそんなことしてたら
そんなに静かなところで寝たいなら外で寝ろ
と言いますね。
というか大丈夫ですか?
夜泣きだからそんななんじゃなくて
普段から子供に対して激しいんじゃないですか?
お子さんを守れるのはあなただけですよ。

r.
親に無視されたら悲しいですよ…
何言われても無視しないであげて下さい。
そして旦那さんのそれは虐待です。
力の無い子供は我慢するしかないんです…どうかママが守ってあげて下さい。。。

M6
いうこと聞かなくて手を出すのとは
また話が違いますよね。
夜泣きで泣いてる子供にそれは
ないかと。
文章見てる限りなにいっても
治らないとおもいます。
て、ゆーか自分のしてることが
さも正しいかのような物言いですよね。
エスカレートする前に手を打つのが
いいかとおもいます。

退会ユーザー
一度それをしてしまうと過激になるいっぽうなんですよね。
エスカレートしていきますよ。どんどん。
旦那に強く言われるからこちらも言えなくて我慢して子供がもっとなく。悪循環なのです。
出来るなら環境を早く整えてあげたいですけど、子供もよくわかってるからそうもいかないですよね。
夜泣きの間だけお布団もしくはお部屋別はNGなのですか?
夫婦仲悪くなると収集つきませんよ😭
子供さんの為にパパの機嫌の良い日を見計らって、夜泣きについてお話しされるといいかもですよ。
このままいくと家庭壊れちゃいそうで心配です。ママが精神的に壊れないかと心配です。

はーママ
旦那さんあり得ませんね。
というか…厳しいこと言いますが、旦那さんに蹴られたからといって子どもを無視するのもあり得ませんね。どーしたらやめるとかじゃない気がするんですが?親の都合で環境が変わったんですよね…
寝室で泣いてるならだっこして別の部屋に行くなり、外行くなりできるのではないですか?
お子さん守れるのはママだけですよ。

退会ユーザー
子どもがかわいそうです( i _ i )
お子さん守れるのママしかいません。守ってあげてください。たくさん甘えさせてあげてください。
旦那さん、夜泣きしてる子どもを蹴ったり乱暴なことをするのは、虐待です。訴えることや通報することに抵抗があるなら、子ども家庭支援センターみたいなところなどに電話相談だけでも、してみてはどうでしょう。
旦那さんだけ実家帰れば?って思っちゃいました。

N
最低すぎて言葉にならない
想像するだけで嫌になるし
子どもが本当にかわいそう
手を出すのは本当に許せない
何か理由があって泣いてる
訳だし親になりきれてない
旦那さんですね
でも無視しろと言われて
無視するのもどうかと思いますが
無視しろと言う理由は
なんでなんでしょうね

しぃ
お子さん大丈夫ですか?
まだ上のお子さん3歳ですよね。

しぃ
すみません
投稿してしまいました(^^;
パパにそんなことされて
環境にもなれず
不安や寂しさでいっぱいでしょうね。
可哀想過ぎます。
うちにも
3歳と5ヶ月の子がいてますが
こんな話を聞くと泣けてきます。
まずご主人ですけど
お前が寝かせろ,泣かせるな
とおっしゃっているのに
無視しろ。は矛盾してますよね。
お仕事もあるでしょうし
寝不足が続いたりすると
イライラするのはわかります。
でも
感情にまかせて
蹴ったり転けさせたりは
正直,それはしつけなどではなく
親のすることではないですよね。
虐待ととっていいと思いますし
このままではもっとエスカレートして
取り返しのつかないことになりかねませんよ(´・_・`)
ひとまず
寝室を別にしましょう!
ご主人のため!ではなく
大切なお子さん達のために!

miwaaiko
普通に読みながら、
「いや、あかんやろ」って声に出して言ってしまいました(꒪⌓꒪)
自分の子供やろに。
子供は泣くもんですよ。
大体、そんなお父さんだから空気が悪くなって敏感に反応して余計泣くんじゃないかな?
本当に通報したらどうですか?
子供を守れるのはもうお母さんしか居ないんだし(お父さんがそんなんだったら)
人様の旦那様にあまり言いたくないけど、一度逮捕されないと反省しないのかな、、、。でも、日本の法律ではそのくらいでは逮捕はなく、母子ともにシェルターとかになっちゃうので、、、。
TORImamaさんは、旦那さんには何も言えない感じですか?
子供蹴られたら、蹴られた分だけ旦那さんを蹴ってやってほしいわ。
ほら、痛いやろ?って。
まあ、成人男性が成人女性に蹴られたところでたかがしれてますが、
一歳の子が成人男性に蹴られたらかなり痛いと思う、、、。
なんかイライラしちゃって、関西弁丸出しで意味不明ですみません💦
とにかく、明日の朝起きたら一度児相に相談してみてはいかがでしょうか?

ママリ🔰
絶句。
私だったらいますぐ子供抱えて実家帰ります。

トトロ
裸になるまで、引っ張るって相当ですね(>_<)
力や無視で、泣き止まそうなんて、、子供さん余計に怯えてないですか?
取り返しがつかなくなる前に、お母さん、近くの方に相談するか、別室で寝るなどの対処をした方がよろしいかなと思います。。

まりる
文章見てるだけで泣きそうになりました…
そんなことされたら即離婚です。
お子さんかわいそうすぎますよ。
完全に虐待です。なぜ旦那さんにキレないのか不思議です…。
うちも夜泣きもちろんありますが、私も旦那も子どもに怒るなんてもちろんないですし、無視もしないです。夜泣きは成長の過程で当然のことなので。子育てなんだと思ってるの?と思います。
もっとひどいことになる前に、逃げるかどこかに相談された方がいいかと…。
コメント